原油価格0ドルやマイナスの理由や原因はなぜ?中東や他の産油国は?

原油価格が1バレル0ドル、マイナスということで、話題になりましたね。
マイナスになった原因や理由はなぜなのか調査してみました。
原油価格0ドルやマイナスの理由や原因はなぜ?
4月20日のニューヨーク原油先物市場において、史上初めてWTI原油価格がマイナスになりましたね。
なぜマイナスになったかと言うと。
新型コロナウイルスの影響なんですね。
- 外出規制でガソリンの使用が激減している。
- 企業のエネルギー需要も急減している。
うえの二つの影響で、アメリカの原油在庫の貯蔵能力の余地がなくなりつつあります。
つまり原油需要が激減する中で在庫が増え、保管スペースが枯渇しているからです。
保管スペースがないのに、新たに原油を買ったら保管するところが確保できなくなりますよね。
5月の原油の現物渡しの締日が2020年4月21日だったため、当日取引企業が急いで原油の購入権を手放したそうです。
原油価格が0(実際はマイナス)になったのは、大量に売り注文が続出したからです。
原油の保管するスペースがパンクしてしまう前に、次期入荷する原油の購入権を手放し原油が届かないようにしたわけです。
購入権を手放さなければ、原油が届いてしまい保管先の空きスペースが無くなれば、原油タンカーなどで原油を管理するために無駄なコストがかかってきますよね。
しかも仮にタンカー1か月借り上げた場合、2000万ドル(約22億円)ものコストが必要だそうです。
よくわかんない人向け解説
WTIっていうアメリカの原油価格指標がある、今コロナで誰も原油使ってなくてアメリカの原油保管タンクがパンク状態、
5月現物渡しの締日が今日で、今日決済しないと現物がやってくる、タンクがパンクすると洋上保管するしかないのでコストがかかる→みんな権利押し付け合い— さうえささみ@石鹸で手を洗おう (@SaueSasami) April 20, 2020
維持費だけでも、すごい無駄ですよね。
ちなみにWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエイト)というのはウェスト・テキサス・インターメディエイトとも呼ばれています。
アメリカのテキサス州にある油田やニューメキシコ州の油田を中心に産出される原油の総称のことです。
アメリカ国内で産出される油田の6%、世界で産出される原油の1~2%ほど占めていて、硫黄分が少ないことからガソリンや石油製品の製造に適した軽質油に利用されています。
硫黄分が少ないと硫黄分を除去する工程が少なくて済むそうです。
ちなみに硫黄分は水素を使って除去することで硫化水素が発生すること等からとても危険な作業なんですね。
中東や他の産油国はどうなる?
WTIの原油価格の暴落でアメリカの原油が大量に余っている状況は分かりました。
しかしドバイやサウジアラビア、UAE諸国などへの影響はないと言われていますね。
そのことから石油王(産油国の王族)たちが窮地に陥ることは無さそうです。
まぁ石油だけで生きているわけではないですから当然ですね。
ただ、新型コロナウイルスの影響は世界中で起きています。
今後、経済状況や世界の情勢次第で何かしらの影響が出てくる可能性も考えられます。
ガソリンの取引が少なく無れば、ガソリンスタンドや運送している会社がダメージを受けますよね。
また、石油製品などプラスティックを加工している企業も同様です。
つまりオイル関連の会社が怪しくなってしまう可能性が高いですね。
そうなると、原油が売れなくなることで中東などで原油関連で働いている人達の仕事が減ってしまう可能性も高いですね。
原油価格0ドルやマイナスの本当の理由は?
原油戦争。供給過剰の逆オイルショック pic.twitter.com/ESkTgnbH34
— kiyo (@kiyosan3929) April 20, 2020
今回の原油価格0ドルの本当の理由は、世界の原油価格を牛耳っている3者間の関係悪化ともいわれています。
3者とはOPECとOPEC非加盟国、そしてアメリカですね。
常に利害関係があり対立したり協調したり怪しい関係で原油価格の戦いが行われています。
今回、新型コロナウイルスの影響で暴落につながったのではないかともいわれているようです。
利害関係って・・・。
日本のガソリン価格は0円になる?
ネット上には原油価格がマイナスになった事で、ガソリンがただになるとか想像した人もいるようですね。
残念ながら、それはありません。
ちなみにWTIはアメリカの先物取引です、日本が取引しているのは原油の多くは、ドバイなんですね。
ドバイの取引価格には影響の余波はあったでしょうが、ダメージを受けていないそうです。
つまり日本への影響は、ほぼないとみておいたほうが確かですね。
原油価格1バレルが0ドル、そしてマイナス。
1バレルは約160リットル、160リットルといえばかなりの量ですよね!
それが0ドルになるなんて・・・。
まとめ
原油価格0ドルやマイナスになった理由や原因はなぜなのか、簡単にお伝えしてみました。
新型コロナウイルスの影響が経済に悪影響を与えていますね。
今のところ中東や他の産油国の原油価格には影響がほゞ出ていないようですが、今後どうなるか分かりませんね。
そうなる前に一刻も早く新型コロナウイルスを終息させるために、今出来ることを一人一人がやっていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。