阿部弘輝のWiki風プロフィール!進路はどこで出身中学や高校は?

箱根駅伝2020では往路も復路も青山学院大学が優勝しました。
青山学院大学の選手にばかり注目が集まりがちですが、他にも活躍した選手はいるんです。
7区で区間新記録を達成し、区間1位となった明治大学の阿部弘輝選手について調べてみることにしました。
阿部弘輝選手の出身中学や高校、進路について調べてみましたので、最後まで読んでいただけるとうれしいです。
阿部弘輝選手の経歴などWiki風プロフィール!
#箱根駅伝2020 #箱根駅伝#明治大学 #阿部弘輝 が7区で1時間1分40秒の区間新記録。
「監督から区間賞をとって卒業してこいと言われたので、それができてよかったです。けがで苦しんできた分、最後の箱根にぶつけようと思いました」(撮影・松永早弥香) pic.twitter.com/r3sn5IeMPE— 4years. (@4years_media) 2020年1月3日
阿部弘輝選手のプロフィールは下記になります。
名前 阿部 弘輝(あべ ひろき)
生年月日 1997年11月19日
出生地 福島県須賀川市
身長 172cm
体重 55kg
血液型 O型
阿部弘輝選手は1997年11月19日生まれ、福島県須賀川市出身です。
阿部弘輝選手が陸上をいつから始めたのかについてはわからなかったのですが、中学の時には既に始めていたようで、第55回福島県中学校体育大会駅伝競走大会に出場しています。
その時には1区を走り区間19位だったようです。
東洋大学の相澤晃選手とは中学の頃からのライバルだったそうでこんなツイートを見つけました!
【#増田明美 の #コマかいせつ 】#東洋大 相澤選手は #明治大 の阿部弘輝選手とは須賀川市の中学からライバルで、学法石川高校でもしのぎを削った中なんです!彼の存在はとても大きいと相澤選手は仰ってました。#全日本大学駅伝
— テレ朝陸上 (@exrikujo1) 2019年11月3日
相澤晃選手については相澤晃(姐さん)の進路は旭化成!イケメンネックレスのメーカーはどこ?をぜひ読んでみてくださいね!
阿部弘輝選手の高校時代の成績はこちらです!
2014年 全国高等学校駅伝大会6区 区間4位
2015年 全国高等学校駅伝大会1区 区間10位
2016年 都道府県駅伝5区 区間5位
まずまずの成績ではないでしょうか!
阿部弘輝選手の出身中学や高校を調べてみた!
7区を走る主将の明治の #阿部弘輝 は「箱根駅伝がなければ僕自身も成長することはなかった」と話していました。https://t.co/0lmoJdlyp8
— 4years. (@4years_media) 2020年1月3日
阿部弘輝選手の出身中学は須賀川市立仁井田中学校です。
ライバルの相澤晃選手の出身校は長沼中学なので、大会で顔をあわせていたのでしょうね。
もしかしたら合同練習とかもあったのかもしれませんね!
お互いに成長しあえるライバルがいるのって素敵です。
阿部弘輝選手は中学卒業後は相澤晃選手と同じ学校法人石川高等学校に進学しています。
学法石川高校は陸上の強豪校で、全国高校駅伝の常連校なんだそうです。
学法石川高校出身の陸上選手はとても紹介しきれないほどたくさんいましたよ!
そんなにたくさんの素晴らしい選手に囲まれての練習は力が付くはずですよね。
阿部弘輝選手の進路について調べてみた!
#箱根駅伝2020 #箱根駅伝
小田原中継所
5位 #明治大学 #前田舜平 から #阿部弘輝 へ pic.twitter.com/N6dYz4zNh9— 4years. (@4years_media) 2020年1月3日
箱根駅伝2020の7区で区間新記録という素晴らしい走りをした阿部弘輝選手は4年生、もう卒業なんです。
そうなると阿部弘輝選手の進路がとても気になりますよね。
調べてみたら阿部弘輝選手は住友電工に進路が決まっていました。
住友電工はニューイヤー駅伝にも出場しているので、来年は阿部弘輝選手をニューイヤー駅伝で見られるかもしれませんね!
まとめ
箱根駅伝2020の7区で区間新記録を達成し区間賞を獲得した阿部弘輝選手について調べてみました。
阿部弘輝選手は住友電工に進路が決まっていて、陸上も続けるようですので、来年はニューイヤー駅伝で活躍が見られることを楽しみにしています。
ライバルの相澤晃選手との対決もその内見られるかもしれませんね!
最後までお読みいただきありがとうございます!