豊橋のブランドミニトマト「あまえぎみ」の通販お取り寄せ方法!

2020年満天青空レストランで紹介された愛知県豊橋市のブランドミニトマト「あまえぎみ」.
フルーツのような甘みと濃厚な旨味があることで大人気の商品なんですよ。
2009年にデビューした「あまえぎみ」、最初はイエローのミニトマトからスタート。
そして今では宝石箱で輝くようなアクセサリーのようにカラフルな種類が増えました。
今回お伝えするのはその栽培されているカラフルな7種類のブランドミニトマト「あまえぎみ」の通販お取り寄せ方法になります。
豊橋のブランドミニトマト「あまえぎみ」とは?特徴は?
![]()
出典元「日テレポシュレhttps://www.ntvshop.jp/shop/g/g210-a000622-01/」
豊橋のブランドミニトマト「あまえぎみ」の7種類とは上の画像のミニトマト7つ。
あまえぎみイエロー・あまえぎみオレンジ・あまえぎみグリーン・あまえぎみチョコ・あまえぎみクレアイエロー・あまえぎみクリアオレンジ・あまえぎみクレアレッドになります。
なんだか特撮の戦隊シリーズみたいですね。ネーミングだけでもしっかり頭に残りますね。
あまえぎみはミニトマトは赤いもので赤いのが美味しくて黄色は美味しくないという固定観念を打ち破りたいという思いから栽培をスタート。
高い品質と味わいを意識しながら試験栽培を続け作り上げたミニトマトが「あまえぎみ」になります。
あまえぎみのそれぞれ特徴は次の通り。
▼「あまえぎみイエロー」
絶妙な甘みと酸味のバランスがとれた元祖あまえぎみ!
▼「あまえぎみオレンジ」
パキッとした食感が特長
▼「あまえぎみグリーン」
収穫時期の見極めが難しい、緑色だけど完熟で甘い!
▼「あまえぎみチョコ」
独特の濃厚なコクが抜群!ジューシーな甘みが特長
▼「あまえぎみクレアイエロー」
甘みが強く皮がとても薄くパリッとした食感は新感覚!
▼「あまえぎみクレアオレンジ」
トロピカルなフレーバー、噛むと瑞々しさが口の中に広がります
▼「あまえぎみクレアレッド」
濃厚な甘みと酸味が特長
引用元「日テレポシュレhttps://www.ntvshop.jp/shop/g/g210-a000622-01/」
7種類それぞれ、とても美味しそうですね!
「あまえぎみ」の食べ方は?
あまえぎみの食べ方は、そのまま食べてもジュースにしても他の食材と一緒に調理して食べても美味しくいただけますのでお好きな食べ方で食べてもらいたいそうです。
ただ中には酸味が少し強いものがあるそうなので、もしも苦手なら常温で1~2日ほど保管すると追熟し酸味がやわらぐとのことです。
しかし、どんな酸味なのか気にもなりますね。
これは食べてみないとわかりません。
豊橋のブランドミニトマト「あまえぎみ」の通販お取り寄せ方法!
引用元「日テレポシュレhttps://www.ntvshop.jp/shop/g/g210-a000622-01/」
12月12日土曜日に青空レストランで紹介された「あまえぎみ」。
実は通販でお取り寄せすることが出来ます、買う方法は一つ日テレのネット通販からです。
日テレのネット通販とは「日テレポシュレ」で、ご存知の方も大勢いると思います。
また日テレポシュレの通販は産地直送で届けられるので、とっても新鮮な商品がおうちに届きます。
産直だなんてうれしいですね!
日テレポシュレで買える愛知県の豊橋の「あまえぎみ」は7種類すべてはいった「あまえぎみミックス 1kg」になります。
賞味期限は出荷日より1週間となっていますので忘れないようにしておきましょう。
販売価格は4,500円、残り僅かになっていますね。
食べてみたい方は、お早めにお申し込みください。
「愛知県 あまえぎみオールスターセット」送料別途・全国一律1,320円(税込)
また、他にも「あまえぎみ」が買える通販サイトがないか確認中です。
新しい情報を確認次第、追記させていただきます。
まとめ
豊橋のブランドミニトマト「あまえぎみ」の通販お取り寄せ方法!についてお伝えしました。