明日海りおのプロフィールと経歴!メモリアルブックや退団公演の評判を調査してみた!

2019年11月24日の東京宝塚劇場の公演「A Fairy Tale/シャルム!」の千秋楽をもって退団すると発表した明日海りおさん。
宝塚歌劇ではいったいどんな活躍ぶりだったのでしょうか?評判が気になります。
メモリアルブックも発売されるほどの方なのでかなり人気がありそうですね!
明日海りおさんのプロフィールや経歴についても調査してみました!
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
明日海りおのプロフィール
2019.11.24(Sun) 花組 大千穐楽 入
明日海りお さん
晴れた……!!!!! pic.twitter.com/d5ZHs8MG03
— himill. (@hitosantkrzk) November 24, 2019
名前 明日海 りお(あすみ りお)
本名 海野紗 由美
生年月日 年6月26日
出身地 静岡県静岡市
血液型 B型
身長 169cm
特技 効き柔軟剤
愛称 みりお、さゆみし、みりりん、みりそ
明日海りおさんは柔軟剤が大好きみたいです。
いろいろな柔軟剤を試し色々な種類の柔軟剤を集めているみたいで、そのおかげですれ違った人から香ってくる柔軟剤が何なのかわかるようになったそうですよ!
柔軟剤って、優しい香りがするものが殆どですよね。
香水みたいにきつくないから自然な香りで好まれていると思うのですが、かすかに香るレベルを判断出来るって明日海りおさんって凄く柔軟剤が好きなんですね!
明日海りおさんは、物心がつくまでいろいろなことを習っていたようです。
特に水泳は1歳のときから始めたみたいですね。
そして3歳になるとバレエを4歳からはピアノを習っていたそうです。
これだけ習いごとをしていれば投げ出してしまう人もいそうなのですが、明日海りおさんは楽しみながら習い事をしていたんですね!
楽しく習い事をすることで身につくスピードも変わってきますから素敵なことですよ。
明日海りおさんは、静岡県にある静岡雙葉(ふたば)中学校の卒業生になります。
静岡雙葉中学校の教育方針は「キリストの教えに基づき、高く、深い知性と精神性を備え、自立した女性を育てます。」ということで優しく自立した女性を育てることを目指しているようです。
明日海りおさんも静岡雙葉中学校で多くのことを学んできたんですね。
そしてなにより明日海りおさんのターニングポイントである宝塚歌劇団を知ってしまったのは静岡雙葉中学3年生の時なんですね。
なんでもバレエ教室で友達から借りた真琴つばささんの公演ビデオをみて宝塚にはまってしまったそうです。
中学3年生の夏休みにバレエ教室の友人から借りた真琴つばさ主演の月組公演「LUNA-月の伝言-/BLUE・MOON・BLUE」のビデオを観て、宝塚に夢中になる。ビデオを観た翌日に出発した家族旅行で訪れた香港では、宝塚のことが頭から離れずに食事が喉を通らず、痩せて帰国したという。
両親に音楽学校を受験したいと告げるも、一人娘が親元を離れ厳しい芸の世界に入ることを大反対される。三日三晩部屋にこもって泣き喚き、しまいには発熱し寝込んだ姿を見て、「そんなに言うのなら受けてみなさい」と受験を許された。
当初、明日海りおさんの宝塚歌劇団への進路を反対していたご両親は反対します。
まぁ、これは日本の多くの家庭がそうかもしれません、しかも合格倍率が20倍以上となれば更に反対するご家庭は増えそうですね。
最終的に明日海りおさんの熱意に夢を託したご両親は、明日海りおさんの宝塚音楽学校への進学を認めてくれました。
そして2001年4月に宝塚音楽学校へ入学します。
当初は憧れと不安が入り混じった生活だったと思います。
ですが明日海りおさんは高い志を持って日々努力を惜しまず励んできたおかげで2003年3月に宝塚歌劇団に89期生として入団するんですね!
ちなみに明日海りおさんは、ご両親と合わせて3人家族になります。
小さい頃掛け持ちで習い事をしたり、私立中学に進学していたことや夏休みに香港に家族旅行に出かけるなどしている所からご両親は明日海りおさんに人生の縮図を教えてくれていたのではないでしょうか!
また金銭的にも余裕があったのかもしれませんね、なぜなら宝塚は入学してからもかなりの学費が必要なところだからです。
明日海りおさんの芸名ですが、明るく未来へ向かっていく感じの名前にしたかったらしく家族で考えられたそうです。
名前通り明日海りおさんは、宝塚のトップスターまで上り詰めることができましたので本当に良かったですね!
明日海りおの経歴
ポーを聴きながら出勤。
明日海さんの男役姿を直接拝見出来たのは、結局ポーが最初で最後だったなあ…
せり上がってきた時の「この世の者ではない」感じで鳥肌が立ったのを今も覚えてます。#nowplaying 宝塚歌劇団・明日海りお、ほか – ポーの一族 pic.twitter.com/yKhgbrWQVX— いろり⚡︎ (@moonrise_3851) November 21, 2019
明日海りおさんの初宝塚歌劇は2003年の4月から5月に公演された「花の宝塚風土記(ふどき)/シニョール ドン・ファン」になります。
月組に所属していた時のことです。
月組時代の2003年から2008年までの5年間で、あわせて34の宝塚歌劇に上がられていました。
そのうち月組準トップスターとしては「ロミオとジュリエット」「春の雪」「ベルサイユのばら-オスカルとアンドレ編-」の3つの宝塚歌劇があります。
明日海りおさんが花組になってからの2013年から2019年の7年間では、退団公演をあわせ23宝塚歌劇に上がられています。
また様々な宝塚のイベントやテレビにも出演されています。
明日海りおのメモリアルブックや退団公演の評判を調査してみた!
2019/11/24 花組 大千秋楽 入
明日海りお さん目の前を通り過ぎた一瞬、優しい笑顔が見えました。
退団公演大千秋楽、おめでとうございます! pic.twitter.com/sReYFeUfsg— べべ (@bebephototo) November 24, 2019
明日海りおさんのメモリアルブックについて世間の声を集めてみました。
明日海りお メモリアルブック
メモリアルすぎて 涙なしでは見られない (´ •̥ ̫ •̥ ` )
(読書時、水濡れ注意です)私の片想いですが
沢山の胸キュンをもらい数えきれない感動を与えてくれたひと⁎ᵕᴗᵕ⁎明日海りお
アナタに出会えて よかった♥♥♥— ちゃーりー ᵕ̤ᴗᵕ̤ (@PEhTdbwZOrH7dfj) October 21, 2019
花組 大千秋楽 11.24
明日海りお 入り雨が上がった事をジェスチャーで表す明日海さん笑 流石晴れ男役です☺️
ご卒業おめでとうございます。最後まで明日海さんらしく輝いてください✨
私も映画館から見届けます!😭 pic.twitter.com/Wo7vqw9vYZ— ねぎ。 (@takarazukamimir) November 24, 2019
流石に明日海りおさんのメモリアルブックはファンにとって貴重な品になるようです。
特に明日海りおさんの舞台公演に出向いた人にとっては、宝物になること間違いないですね!
現在のところメモリアルブックは完売が続いている商品のようですが、再入荷しているお店をあります。
どうしても手に入れておきたい方は、早めに注文しておきましょう。
【宝塚アン 花のみち店】
💖再入荷💖
花組トップスター 明日海りおさんのメモリアルブックが本日遂に再入荷しました💐✨
完売が続いた大人気商品です✨✨
お探しのお客様はお早めにご来店くださいませ(*^▽^*)!! pic.twitter.com/3HvVtJDTia— 宝塚アン (@takarazuka_an) November 4, 2019
メモリアルブックが完売になるほどの明日海りおさん。
宝塚歌劇での明日海りおさんの評判は、どんな感じなのでしょうか調査してみました。
私が生まれてはじめて宝塚の舞台を観たのは、花組、明日海りお、ミー&マイガールでした…
「実際に観ないと宝塚の良さは伝わらない」を、実感したわけで…ハマるきっかけになったわけで…日曜日、ライビュで見届けてきます。私の伝説のひとつの区切りです。
— 春雨 (@rain_drops_007) November 22, 2019
宝塚歌劇を初めて見た人が魅了されるほど、明日海りおさんは凄いんですね。
たしかに映画も舞台も実際にその場で見れば臨場感があるのでのめり込んでしまいますよね!
見た後に良かったねでは終わらず、そのままずっと明日海りおさんにハマってしまうってことは明日海りおさんは人の心を魅了する何かを持っているんですね。
もう宝塚の舞台で明日海りおを拝めなくなると思うと鬱になるな
— MLG (@mlg_82_) November 23, 2019
確かに大好きな人が二度と明日海りおさんを見れなくなることは非常につらいことですよね。
最後の公演になる11月23日と24日のコメントでは多くの人が明日海りおさんに感謝の言葉を綴っています。
その中からいくつか抜粋してみました。
みりおが宝塚の舞台に立っていて、そしてトップとして羽を背負っているときに、宝塚を好きで男役明日海りおを観れたことは本当に幸せ。ずっと忘れない。
最後の瞬間まで
素敵な日になりますように— りつ🎼💃 (@ritsu_hibi52) November 24, 2019
明日海りおであんな作品をやってほしい、こんな姿を見たいと思ったらきりがない。もっともっと観ていたい。
それでも最後に舞台空間を埋め尽くすほどの白い薔薇を咲かせてくれた、この作品に感謝したい。
私にとって、タカラジェンヌ明日海りおの舞台を生で見られる最後の日。末席から見届けます。— キオミ (@89kiomi) November 23, 2019
どうかお天気の神さま…お力添えを🥺
明日海さんをはじめ退団者の皆様が最後まで悔いなく舞台に立てますように✨
花組を愛する全ての皆様にとって素晴らしい1日となりますように✨✨「男役 明日海りお」のお姿をこの目でしっかり焼き付けます。#花組 #明日海りお #大千秋楽
— たまごうさぎ🐰( ORI☆ ) (@star96yurin21ka) November 23, 2019
感謝の言葉では、言い尽くせないくらい幸せを分けてもらえたファンがたくさんいるみたいです。
たくさんの人に愛されながら宝塚を退団していく明日海りおさんってとっても幸せですよね。
人を愛した分、愛されるんですね素敵なことです。
そんな明日海りおさんの退団記念ブルーレイが発売されているようですね。
★最新情報★『明日海りお 退団記念「Eternal Moment」』選りすぐりの名場面とインタビュー、さらにサヨナラショーのライブ映像、千秋楽当日の楽屋入りと楽屋出に密着したドキュメント映像を収録!https://t.co/bVcEErrDjb https://t.co/fS2P7KslCr
— 宝塚ニュース (@takarazuka_fan) November 23, 2019
ファンの方は、忘れずに購入しておきましょう。
まとめ
明日海りおさんが中学生の時に友人から宝塚のビデオを借りなかったらどうなっていたのでしょう?
さらに宝塚に入学したいがために熱を出すほど悩み続けた娘の情熱にご両親が答えていなかったら?
明日海りおさんはタカラジェンヌにはなっていなかったかもしれません。
こう考えてみると、友人に出会ったことも素晴らしいご両親に出会えたことも今の明日海りおさんにとっては大切な物語なのでしょう。
宝塚でトップスターまで上りつめ、5年半も人々を感動させてくれた明日海りおさん。
宝塚を退団した後も大活躍されることを期待したいところです。
最後までお読みいただきありがとうございます!