愛媛の紅まどんなの出荷時期はいつまで?まだ買えるお取り寄せ通販ショップはある?
1年の間で1ヶ月半ほどしか販売されない愛媛県の柑橘、紅まどんな!
愛媛の紅まどんなの時期はいつまでか、まだ買えるお取り寄せ通販ショップはあるか、調べてみました。
目次
愛媛の紅まどんなとは?「愛媛果試第28号」って何?
愛媛の紅まどんなの正式な品種名「愛媛果試第28号」と言い「南香」と「天草」の交配により育てられた品種です。植物学上は柑橘類のミカン属タンゴール類に属します。
紅まどんなとは出荷前に「外観、着色、形状」などを選別し、一定の品質基準をクリアしたものだけを「紅まどんな」と呼んで販売している「愛媛果試第28号」のことです。
また紅まどんなは果皮が薄いためデリケートな果皮を守るため、桃の選果機を使って選別しています。
ちなみに「紅まどんな」はJA全農えひめが登録商標して使っている名前になります。
また「媛まどんな」は「のま果樹園」が登録商標し使っている名前になります。
そのため「愛媛果試第28号」には他にも「愛媛まどんな」「たくみまどんな」「媛まるこ」などという名前がついた仲間がいます。
「紅まどんな」と他の仲間との違いは、見た目と紅まどんなとして合格点に届かなかったことのみ。
そのため「愛媛果試第28号」「愛媛まどんな」「たくみまどんな」「媛まるこ」などで販売されているものは、紅まどんなと同じような食感と味を楽しめる同品種の柑橘になります。
愛媛の紅まどんな特徴は?食感や味は?
愛媛の紅まどんなは、まるでゼリーのような食感で甘いプルプルしたやわらかい果肉で果汁をたっぷり含んでいます。
味は薫り高い甘みと微かな酸味、とても食べやすいのが特徴です。
紅まどんなの出荷時期はいつまで?旬はいつ?
紅まどんなの出荷時期は基本的に12月上旬から1月上旬までとされています。
ちなみにお歳暮シーズンのころが、主に紅まどんなの旬とされています。
紅まどんながまだ買えるお取り寄せ通販ショップはある?
紅まどんなの旬の時期は過ぎているため、すでに紅まどんなは販売されていないと思い調べてみたところ販売しているネットショップがありました。
楽天市場で買える紅まどんなは送料無料の青秀「1.5㎏¥4,980円」と青秀「3㎏¥8,800円」、同じく青秀4L~3L「3㎏¥6,800円」です。
流石、贈答品ということもあり、お値段が結構しますね。
まとめ
愛媛の紅まどんなの出荷時期は12月ごろから1月中旬あたりでした。
まだ買えるお取り寄せ通販ショップはありますが贈答品のみ販売していましたね。
2021年、紅まどんなをたくさん食べたい人は今年の12月ごろがおすすめです。
是非年末にお取り寄せしてみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。