【ディア・ペイシェント】原作あらすじや実写キャストは?主題歌は?

【ディア・ペイシェント】は、「モンスター・ペイシェント」いわゆるクレーマー患者たちに悩む女性医師が主人公の物語です。
【ディア・ペイシェント】は医師で小説家の南杏子さん原作になります。
実写ドラマ版の「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」のあらすじやキャストは誰なのか放送日や放送時間と主題歌についてまとめてみました。
まずは【ディア・ペイシェント】の原作者、南杏子さんについてお伝えしますね!
目次
【ディア・ペイシェント】原作者!南杏子のwiki風プロフィール!
一人の女医の迷いと成長を通して終末期医療の在り方を問う小説「サイレント・ブレス」。作者の南杏子さんは、出版社を33歳で辞めて医大に進み、39歳で医師になりました。背景には、自身が若き日に介護をした祖父への罪悪感があったそうです。https://t.co/jNn8n2QivG pic.twitter.com/RWOalu6XtL
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) October 18, 2016
南杏子さんのプロフィールになります。
名前 南 杏子(みなみ きょうこ)
誕生 1961年
出生地 徳島県
最終学歴 東海大学医学部卒
南杏子さんは1961年に徳島県で生まれます。
日本女子大学卒業後は、編集プロダクションや出版社で働いていました。
南杏子さんは25歳で結婚し、夫の転勤により共にイギリスへ渡り出産の経験をされています。
帰国後、「乳幼児の病気」を取材した時の記事を書いていたことで、さらなる知識を得るために南杏子さんは33歳で東海大学医学部に学士編入し、医師としての学びを得ます。
東海大学医学部卒業後、南杏子さんは都内の大学病院老年内科などで勤務しています。
その後スイスへ転居、スイスでは医療福祉互助会顧問医等を務められたそうです。
南杏子さんは、帰国後都内の終末期医療専門病院に内科医として勤務していました。
その後、南杏子さんは夫と一緒に通った小説教室で執筆活動に目覚めてしまいます。
作家の五十嵐貴久氏のもとで執筆を学び、2016年に南杏子さんは、「サイレント・ブレス」で小説家デビューを果たします。
「サイレント・ブレス」は自身が大学時代に経験した介護体験や医師として見届けてきた死についての在宅医療や終末期医療体験を題材とした内容になっています。
サイレント・ブレスでは、自身が多くの患者に向かいあった時間から学び得たことにミステリアスを加えるなどして執筆されました。
2018年には「モンスター・ペイシェント」いわゆるクレーマー患者と医師との信頼関係を描いた【ディア・ペイシェント】を発表しましたね。
今回NHKでドラマ化されるのは【ディア・ペイシェント】になります。
【ディア・ペイシェント】原作のあらすじは?
ディアペイシェント 南杏子 一気読み その描写に頷く事多い‥素晴らしい作品でした pic.twitter.com/WWMChxXcOp
— ななめ (@NAMEpoch) February 15, 2020
ディア・ペイシェントは、患者と医師の信頼関係を題材にした物語です。
特に物語の中へ引き込まれていくところは「モンスターペイシェント」と言われている患者とのコミュニケーションの中で成長する1人の若き女性医師をミステリタッチで描かれているところになりますね。
実際の現代社会においても、モンスターはいろいろな分野で暗躍していますね。
そんなモンスターたちが日本の医療界に求めているものは何か?それに対して医師たちは、どうあるべきなのかという成長や挫折など喜怒哀楽が描かれています。
【ディア・ペイシェント】実写のあらすじは?
《#ディア・ペイシェント》#読了
現役医師である作者が描く、リアリティ溢れる医療現場に存在する現実。病気を抱え、その苦しみをどこにも放ってやることの出来ない患者。ただ必死に病気を治したいと願いながらも、その想いが患者に伝わらない医師たちの苦悩。誰も悪くない。故にやるせなさが溢れる。 pic.twitter.com/cDUL4PxdPe— えんぺら📗🌱@読書垢 (@E_empr) February 5, 2020
実写版「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」は、病院の社会での在り方をサービス業とし、患者をお客様として考え患者にとって最善な治療を提案していく佐々井記念病院の医師たちの物語になります。
佐々井記念病院に勤める医師たちは様々な問題や悩みを抱え日々の業務に追われているわけです。
その中の一人、主人公の若き女性医師「真野千晶」は、執拗に嫌がらせをする「自分が正しくて相手が悪い」の思考の持ち主、クレーマーに付きまとわれてしまいます。
真野千晶は先輩医師や同僚と一緒に、患者たちとのコミュニケーションをとりながら真摯に向き合い、患者に寄り添おうと頑張る中において、人との絆を見出していくようです。
また主人公の先輩の女性医師「浜口陽子」は、明るい性格のおかげで患者からも好かれるのですが、以前に医療ミスを起こしたのか?大きな医療訴訟を抱え悩みながら仕事を熟していくんですね。
さらにもう一人女性医師「」は、患者とは一線を画し一定の距離を置きながら仕事をしているのですが、残念ながら「にん傷沙汰」に巻き込まれてしまうのです。
そんな女性医師たちが持つ悩むから解き放たれる日が訪れる日がいつか?に、サスペンスを交えながら描かれていくようです。
【ディア・ペイシェント】実写版キャストは誰?
貫地谷しほり、クレーマー患者と戦う医師に 共演に内田有紀&田中哲司 #ディア・ペイシェント #貫地谷しほり #内田有紀 #田中哲司 https://t.co/oQ3Nv6sWsu
— クランクイン! (@crank_in_net) January 22, 2020
実写版「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」のキャストについてお伝えします。
2020年2月18日現在判明しているキャストになります。
真野千晶役は貫地谷しほり
この投稿をInstagramで見る
貫地谷しほりさんは、執拗(しつよう)に嫌がらせを繰り返す“モンスターペイシェント”に付きまとわれる若き女性医師を演じます。
貫地谷しほりさんは、1985年12月12日生まれになります。
出身地は東京都で血液型はA型です。
2002年に映画デビューし、2007年には「ちりとてちん」でヒロインを演じました。
様々な映画やドラマ舞台で活躍中の貫地谷しほりさん!
今回の難しい役どころを上手く魅せてくれると考えています。
非常に楽しみですね。
浜口陽子役は内田有紀
内田有紀に逢いたーーーい#内田有紀 pic.twitter.com/gczQuJjqjo
— sakinee (@sakinee70y) February 14, 2020
内田有紀さんは、明るい性格で患者からも好かれているが、大きな医療訴訟を抱え悩む先輩女医を演じます。
内田有紀さんは1975年11月16日生まれになります。
出身地は東京都で、血液型はO型です。
1992年に女優デビューしてから、様々なドラマや映画、舞台にCMなどで活躍されてきています。
大河ドラマにも出演されました。
今回の難しい役をどう演じるのか楽しみですね。
刃傷に巻き込まれる女性医師?
患者とは一定の距離を置きながらも、刃傷(にんじょう)沙汰に巻き込まれてしまう同僚医師はいったい誰が演じるのでしょうか?
新しい情報が入り次第、追記させていただきます。
座間敦司役は田中哲司
同じ人物ということに驚く…#田中哲司 pic.twitter.com/zz4L328ufI
— YUI (@YUI52258633) February 18, 2020
田中哲司さんは“最凶のモンスター・ペイシェント”を演じます。
田中哲司さんは1966年2月18日生まれになります。
出身地は三重県で血液型は、A型です。
数々のドラマや舞台などで様々な役柄を演じてこられていますね!
今回のモンスター・ペイシェント役が、主人公の成長にどんな感じで関わっていくのか楽しみですね!
【ディア・ペイシェント】放送日や放送時間は?何話構成で回数は?
《#ディア・ペイシェント》#読了
現役医師である作者が描く、リアリティ溢れる医療現場に存在する現実。病気を抱え、その苦しみをどこにも放ってやることの出来ない患者。ただ必死に病気を治したいと願いながらも、その想いが患者に伝わらない医師たちの苦悩。誰も悪くない。故にやるせなさが溢れる。 pic.twitter.com/cDUL4PxdPe— えんぺら📗🌱@読書垢 (@E_empr) February 5, 2020
実写版「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」の脚本は、荒井修子さんが手掛けています。
実写版「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」の気になる放送日は?
NHK総合(eテレ)2020年4月17日
気になる時間帯は?
毎週金曜日の夜10時から10時44分
実写版「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」は何話構成で回数は?
連続10回放送
楽しみですね。
【ディア・ペイシェント】主題歌の歌手は誰?
《#ディア・ペイシェント》#読了
現役医師である作者が描く、リアリティ溢れる医療現場に存在する現実。病気を抱え、その苦しみをどこにも放ってやることの出来ない患者。ただ必死に病気を治したいと願いながらも、その想いが患者に伝わらない医師たちの苦悩。誰も悪くない。故にやるせなさが溢れる。 pic.twitter.com/cDUL4PxdPe— えんぺら📗🌱@読書垢 (@E_empr) February 5, 2020
現在、実写版「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」の主題歌の歌手は決まっていません。
新しい情報が入り次第、追記させていただきます。
また、伴奏音楽は兼松衆さんが担当されるそうです。
まとめ
実写ドラマ版の「ディア・ペイシェント~絆のカルテ~」のあらすじやキャストは誰なのか放送日や放送時間と主題歌についてまとめてみました。
様々な映画やドラマ舞台で活躍されている方々がキャストでしたね、非常に楽しみです。
現在出ている情報でまとめてみましたので、新しい情報が入り次第、追記修正させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございます!