沼にハマってきいてみたフィッシュガールの缶詰のお取り寄せ注文方法!
愛媛県県立宇和島水産高校の女子生徒による水産食品研究部「フィッシュガール」が作る缶詰が2021年10月5日放送の「沼にハマってきいてみた」おいしいごはんの“おとも”を発見!『メシとも』10代に人気のメシともランキングで紹介されます。
「フィッシュガール」っていつからあるのか気になったので、結成はいつで現在までの活動内容を調べてみることにしてみました。
また、宇和島水産高校フィッシュガールの缶詰のお取り寄せ注文方法!
宇和島水産高校フィッシュガールが作った缶詰のお取り寄せ注文方法!

過去に販売されていた宇和島水産高校フィッシュガールが作った缶詰は次の通り。
2018年11月、ハワイの「ドン・キホーテ」と日系スーパーマーケット「マルカイホールセールマート」で「ぶりだいこん缶詰」を販売し、1日であっという間に売り切れ。
美味しかったんやけどこれってイベントとかでしか売らんのやろうか
(宇和島水産高校のぶりだいこん缶) pic.twitter.com/N6aZZ8F8cO— 紫翠(免疫細胞まで怠け者) (@usagishisui) April 28, 2019
2019年7月に「災害備蓄缶詰」として宇和島市へ250缶が納品された「鯛じゃが缶詰」
宇和島水産高校の鯛じゃが缶詰 pic.twitter.com/jEE3AGo4wl
— ぷやにん (@EiMc3Z) July 12, 2019
2020年3月8日(日)からくら天然魚市場(大阪府貝塚市)愛媛県内のくら寿司5店舗(伊予松前店、伊予西条店、松山枝松店、松山宮西店、今治店)で1,600缶限定で販売された「青春のさば缶」 / 198円(税込213円)
宇和島水産高校×くら寿司が共同開発『青春のさば缶』”サバの日“3月8日(日)から1,600缶限定発売【くら寿司】https://t.co/hretl1J2KW
— 共同通信PRワイヤー (@kyodonewsprwire) March 3, 2020
現在、お取り寄せできる缶詰は次の通りです。
他にも何件か見つけましたが、怪しいサイトもありましたのでご注意ください
フィッシュガールwiki風プロフ結成はいつで活動内容と今後の抱負は?
View this post on Instagram
宇和島市の【地域おこし団体に所属していた水産高校の教員】と日振島のマグロ養殖生産者の「生徒がマグロ解体をしたらおもしろそうだな!」という発案に愛媛県庁が加わり、企業(産)、大学・研究機関(学)、行政(官)の三者が連携しプロジェクトが開始。
2012年(平成24年)に愛媛で育てた魚、愛情を込めて育てた魚の二つの意味を持つ「愛育フィッシュ」の愛媛県産養殖魚を利用した加工食品の開発や、魚食の実演などで県産魚を多くの人に知ってもらうためフィッシュガールが結成されました。
フィッシュガールが最初にマグロの解体ショーを行ったのは、老舗百貨店の「日本橋三越」、女子高生の職人とは違った解体ショーが初々しくとても新鮮に感じてのでしょう。
やがて人気に拍車がかかり県内だけでなく全国の大都市圏の百貨店やイベントなどで行われるマグロの解体ショーなどでは常に引っ張りだこ!
シンガポールやマレーシア、ハワイなど海外の国においても日本の水産業の良さを伝える活動を行っています。
令和2年12月現在までには合計250回の解体ショーを行っています。
View this post on Instagram
また2018年(平成30年)7月には災害時の備蓄食料で宇和島産マダイとじゃがいもを使った災害缶詰を地元中学校と協働で開発し現在も水産食品研究部として活動
さらに県内産の水産物や農産物などに関連する企業と連携し、新しい缶詰など商品開発を積極的に取り組んでいます。
フィッシュガールは単に愛媛県産品のPRを行うだけでなく、誰もが望む社会貢献に取り組んでおります。
ディスカバー農山漁村の宝・第6回の団体部門31地区優良事例に選定されたとき、「宇和島の人や場所、食べ物などすべての魅力をPRして、さらに宇和島を盛り上げていきたいです。」と抱負を語っていました。
「フィッシュガール」の授賞実績をまとめてみました。
2016年(平成28年度) 農林水産省 「食育推進ボランティア表彰」
2017年(平成29年度) 日本イベント産業振興協会 「JACEイベントアワードプロフェッショナル賞」
2018年(平成元年度) 農林水産省 「ディスカバー農山漁村の宝 第6回選定」
今後の活躍が非常に楽しみですね。
愛媛県産養殖魚を使い開発された缶詰、実は通販でもお取り寄せすることが出来ます。
愛媛県県立宇和島水産高校の場所
View this post on Instagram
学校の屋上から綺麗な夕日が見える、愛媛県県立宇和島水産高校は〒798-0068 愛媛県宇和島市明倫町1丁目2−20にあります。
詳しい場所は以下の通り(Googleマップ)
ホームページもありますね。
設置学科は以下の通り
全日制
- 海洋技術科(35名)
- 水産食品科(35名)
- 水産増殖科(35名)
専攻科
- 漁業科・機関科(10名)
- 水産増殖科(10名)
まとめ
フィッシュガールのwiki風プロフ結成はいつで活動内容は?缶詰のお取り寄せ注文方法!についてお伝えしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。