フーリンの解散でメンバーの今後の芸能界の活動予定や目標や希望を調査!
米津玄師さんが提供された楽曲「パプリカ」、小中学生の5人組「Foorin(フーリン)」の歌声、今はまだ脳裏に焼き付いていると思います。
2021年9月27日、そんな記憶に新しいユニット「フーリン」が活動を終えました。
2019年には史上最年少で第61回日本レコード大賞を受賞し、NHK紅白歌合戦に3年連続出場し国民を元気づけてくれましたね。
そもそも東京オリンピック・パラリンピックの応援のプロジェクトとして誕生したフーリン、新型コロナウイルスの影響で順延し2021年に開催されたオリンピック・パラリンピックの閉幕と共に解散が決まっていましたね。
そこで気になるのはフーリン解散後です。
メンバーは芸能界を引退してしまうのか?それとも歌手や女優や俳優として芸能界で羽ばたいていくのか気になるところですね。
2021年9月末日現在、ネット上に流れているフーリンメンバーの今後の活動状況をまとめてみることにしました。
フーリンのメンバーの今後の芸能界の活動予定や目標や希望は?
フーリン解散は不覚ながら
笑ってしまった
活躍してるの1人だけだしね pic.twitter.com/eoHUshXfvM— じゅぴたぁ@公認「」(空白)キッズ🦍 (@ssbu_jupitar) September 27, 2021
フーリンのメンバー吉田日向さん(ひゅうが)・住田萌乃さん(もえの)・樽原嵩琉さん(たける)・池下リリコさん(りりこ)・新津ちせさん(ちせ)の今後の芸能界の活動予定や目標や希望は決まっているのでしょうか?
実は5人とも今後の活動予定は決まっているようです。
そもそも5人ともドラマ出演を果たしていたのはご存知でしょうか?
病室で念仏を唱えないでくださいには吉田日向さんが、恋はつづくよどこまでもには住田萌乃さんが、ちはやふるには樽原嵩琉さんが、そして、ゆとりですがなにかには池下リリコさん、君と世界が終わる日には新津ちせさんが出演されていました。
すでに5人とも子役として活動されていたんですね。
今回、フーリンの解散にあたり5人とも芸能界引退などのコメントは一切ありませんでした。
つまり今後も芸能界で活動を続けていく予定があるということのようです。
またダンスや英語などメンバーそれぞれに特技がありますね。
今後はその才能を活かした目標や希望を持って、ドラマ出演や舞台に立つのではないでしょうか。
さらにCMなどに出演し、企業を応援していくかもしれません。
まとめ
フーリンは当初の目的であった東京オリンピック・パラリンピックの閉幕と共に解散しました。
ですがメンバーは今後も芸能界で活動していく予定があり、それぞれの特技を生かし目標や希望に向かって突き進んでいくようです。
わたしたちとしては、たくさんの元気を与えてくれた5人に感謝を込め、これから羽ばたいていくメンバーを見守っていきたいですね。
そして、いつの日かメンバーがもう一度そろって、「パプリカ」を熱唱してほしいところです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。