小浜市海岸のダイオウイカが越前松島水族館で展示いつから?場所や営業時間!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

2022年4月20日の午前10時ごろに福井県小浜市の宇久海岸で発見された体長約3メートルのダイオウイカ。

 

見つけた方は、生きているダイオウイカを見て、ワクワクしたそうです。

 

それはそうですよね、本来なら生きているダイオウイカ、間近で見ることなんて不可能に近い生き物ですから。

 

ダイオウイカは普段、水深約600メートル以下の深い海で泳いで、ご飯を食べ生きている生き物です。

 

水深600メートルと言えば、なかなかの深さですよね。

 

そんな生き物が、何気ない小浜市の宇久(うぐ)海岸で見つかったダイオウイカ。

 

見かけたらだれでも( ゚Д゚)ビックリすることでしょう。

 

 

ちなみにダイオウイカは、かなり衰弱していたこともあり亡くなってしまいました。

 

残念なことですが深海に生きる生き物なので仕方がないのかもしれません。

 

ですが朗報です!

 

福井県にある越前松島水族館が引き取り、ダイオウイカに一目遭いたい方に向けて展示される予定になっています。

 

そこで、小浜市の宇久海岸で発見されたダイオウイカが越前松島水族館でいつから公開展示されるのか調べてみました。

 

小浜市海岸のダイオウイカが越前松島水族館で展示されるのはいつから?

 

福井県小浜市の宇久(うぐ)海岸で発見されたダイオウイカ。

 

最も長い触腕が無くなってしまっていたため正確な全長を知ることはできませんでしたが、残された腕の長さを測ったところ335㎝(3.35m)あったそうです。

 

3.35mのイカ、驚きますよね。

 

ちなみに胴長(外套長)は132㎝(1.32m)、重さは約60~80㎏と推測されています。

 

そんなダイオウイカですが越前松島水族館にて氷漬けの状態で展示予定されるとのことで、気になる日程を確認してみました。

 

公式サイトや速報を掲載しているニュースサイトなどを確認したところ、大型連休(ゴールデンウイーク中)ごろに一般公開予定するとのことでした。

 

今回発見されたダイオウイカは地元では、さほど( ゚Д゚)ビックリされていないそうですが、今まで一度もダイオウイカを観たことが無い人にとっては貴重な出来事だと考えます。

 

なので越前松島水族館に足を運ぶことが出来る方は、2022年4月20日の午前10時ごろ福井県小浜市の宇久海岸で発見された貴重なダイオウイカに一目遭いに行かれてみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

越前松島水族館の場所はどこで入場料金は?営業時間や定休日は?

 

越前松島水族館の場所は【福井県坂井市三国町崎74-2-3】(Googleマップ)にあります。

 

三国港駅出口から徒歩約49分、三国(福井県)駅出口から徒歩約59分、水居駅出口から徒歩約62分の場所です。

 

ちなみに約400台の駐車場もあります。

 

入場料金は高校生以上 2000円/小学生以上 1000円/3歳以上 500円となっています。

 

営業時間は朝9:00~夕方17:30までで、大型連休のGW(ゴールデンウィーク)や夏期シーズンの土日祝やお盆は朝9:00~夜21:00まで営業されています。

 

ちなみに冬期は朝9:00~夕方16:30までとなっています。

 

またゴールデンウィークや夏期期間は毎年営業時間が変更されますので、公式サイトなどでご確認願います。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

小浜市海岸のダイオウイカが越前松島水族館で展示されるのはいつから?についてお伝えしました。

 

深海生物に出逢ってみたい方は是非、足を運んでみましょう。

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

Copyright© れんらくちょう , 2022 All Rights Reserved.