「いいね!光源氏くん」第1話からの和歌をまとめてみた!

千葉雄大さん主演の「いいね!光源氏くん」にとてもはまっています。
色々とツッコみたいことはたくさんあるけど面白くて笑えます。
何より和歌を詠むシーンが好きなんですよね!
第1話からの和歌を集めていこうと思いますので、楽しんでいただけるとうれしいです。
「いいね!光源氏くん」第1話の和歌
感極まるといつでもどこでも和歌を詠む#千葉雄大#いいね光源氏くん pic.twitter.com/VulILHWcKe
— J/졔 (@J03090) April 4, 2020
第1話の和歌は初めて抹茶フラペチーノを飲んだ時でした。
いきなり立ち上がって和歌を詠むシーンに驚きましたが、平安時代ではきっと普通だったんでしょうね。
この和歌を画像と共にSNSにアップするやり方を沙織に教えてもらう光くんですが、初めてスマホを触ったりしたらそりゃあ疲れますって!
でもなんだかんだと知らない環境になじむの早すぎだし、覚えるの早いって思うのは私だけでしょうか?
まあ光源氏なら頭良さそうなのであり得るかもっても思いますが!
若草の
にほえる春や
抹茶てふ
恋しきものぞ
我はけふ知る
解説
若草が香り
花が美しく咲いている春
抹茶という
恋しいものを
私はきょう知った
初めて抹茶フラペチーノを飲んで感動したのはわかるけれど、その前に今の状況って見たことも聞いたこともないものが目の前にあるのではないかと思うんですよね。
そのすべてに驚いていたら物語は進まないのですが、もう少し驚きがあってもなんてツッコミたくなりました・・・。
「いいね!光源氏くん」のキャストについてはいいね!光源氏くん原作やあらすじとキャストのご紹介!をぜひ読んでみてくださいね!
「いいね!光源氏くん」第2話の和歌は3つ!
ほっこりして癒されるドラマ。
和歌を読むシーンではいつも フフフッと吹き出しそうになる。
伊藤沙莉さんが演技うまいんだ。 pic.twitter.com/sVvR76Mgpb
— mayu (@mayu___choco) April 12, 2020
第2話では和歌のシーンがたくさんあって癒されました。
まず最初は沙織の妹の詩織のネイルを見て詠んだ和歌です。
たをやめの
細き手指に
乱れ咲く
散ることもなき
爪紅の花
この後、光くんも詩織にネイルをしてもらってご満悦の様子です。
詩織に連れられて外出した光くんですが、沙織は仕事どころじゃないですよね・・・。
帰ったら光くんいないし!
そう言えば今回の和歌には解説がなかったですね。
そして2つ目の和歌はテレビを初めて見て詠んだ和歌です。
封じられ
板の隔てに
遠き君
叶わぬ恋と
なほも恋しき
解説
閉じ込められて
板に阻まれ
届かない遠い人が
叶わぬ恋ゆえに
なお恋しく思われる
光くんテレビに映っていた女優さんに惚れちゃったようです。
原作では光くんがその女優さんに和歌を送るのですが、きっとドラマではそのシーンはなさそうです。
なんだかもっと色々な話ができそうで、8回で終わってしまうのがもったいない気がします。
そして3つ目の和歌は沙織に追い出されてしまって、街を歩いているときに呼んだ和歌です。
袖濡らす
我に遣わされし
白き紙
残念ながら途中までの和歌ですが、この続きはいったいどんな風に続くのか気になりますね。
自分で続きを考えてみようかとも思ったのですが、そんな簡単に思い浮かぶはずもなく・・・。
でも光くんが泣いているから渡されたんじゃないよ!って声を大にして言いたくなりました!
ポケットティッシュは宣伝のために配っているって説明してもきっと理解できないですよね。
「いいね!光源氏くん」第3話!沙織も和歌を詠む!
今夜の『いいね!光源氏くん』 千葉雄大、スイーツに夢中で太り気味に https://t.co/ZMP5F6tkZz pic.twitter.com/wk79VvfQ8M
— クランクイン! (@crank_in_net) April 18, 2020
第3話での和歌は3つでした!
その内の1つは何と沙織が詠んだんです!和歌と呼ぶには微妙ですが・・・。
第3話の1つ目の和歌は、チョコレートのタワーを見た光くんが詠んだ和歌です。
濃き色に
しのびあまるる
君が香を
人知らなくば
なほもいとほし
解説
濃い色で隠しても
あふれ出るような
あなたの色香が
人にはわからなくても
私にはなおいとおしく思える
最初はチョコレートのタワーを泥だと思った光くんですが、甘いものに目がない光くんは思わず和歌を詠んだようですね!
そして、沙織も和歌を詠んでみたらとすすめられて詠んだんですよね!
恥ずかしいからと言う沙織、光くんには恋の歌ではと言われ・・・。
モンブラン
ゼリーマカロン
チョコレート
焼きたてスフレ
どれもおいしい
確かにこれは恥ずかしいかも!
まあでも確かに沙織の素直な感想ですよね。
そして最後の和歌は光くんが来た時と同じ条件にしてみれば帰れるのではと思い沙織との別れの際に詠んだ和歌です。
かりそめの
夢の旅路を
さすらひて
月なき今宵
うつつに帰らむ
解説
夢のような
旅を
さすらってきたけれど
新月の今宵
己の現実の世界に帰ろう
光くんって適応能力すごくて現代でも楽しそうにしているけれど、やっぱり自分の世界に帰りたいんですよね。
これでこの世界ともお別れとなると、感性豊かな光くんにしてみればやっぱり和歌を詠みたくなるんでしょうね。
でも光くん平安時代に帰れなかったよ!
もう一度やってみようと沙織に言われて和歌を詠むところから始めようとする光くんはやっぱりかわいいですね。
第3話についてはいいね!光源氏くん平安時代に帰れた?第3話ネタバレ感想をぜひ読んでみてくださいね!
「いいね!光源氏くん」第4話!頭中将が現れる
今夜の『いいね!光源氏くん』 新キャラ・桐山漣、伊藤沙莉に“壁ドン” #いいね光源氏くん #桐山漣 #伊藤沙莉 #千葉雄大 https://t.co/pB9EOP9i4q pic.twitter.com/aG98apeigI
— クランクイン! (@crank_in_net) April 25, 2020
光くんがいなくなって元気のなくなっている沙織、きっと平安時代に帰れたんだ、忘れようと片づけ始めます。
SNSも見られなくなるんだと見てみると外国人美女に囲まれた光くんが写っていました!
うるはしき
乙女と遊ぶ
今の世に
おぼるるものは
この身なりけり
どうやら光くんはハワイにいるらしい?
そして光くんのライバル頭中将が現れました!
光くんが帰ってきたと思って抱きついた沙織ですが、それは光くんではなく同じように平安時代からやってきた頭中将でした。
しかもこの頭中将、沙織が尼ではないとわかるといきなりキスしようとするんですよね。
沙織に壁ドンして逃げられた頭中将が和歌を詠みました。
隠れても
また満つやうに
巡りゆき
逢ひまほしきは
見初めたる君
解説
新月で隠れてしまった月が
再び満ちて姿を現すように
見初めたばかりのあなたに
巡り合いたいものだ
頭中将には沙織が恥ずかしがっているように見えているのかも?
そんな頭中将に気をつけなくてはと沙織が詠んだ和歌です。
イケメンと
油断するなよ
目の前の
彼は平安
貴族のニート
沙織の和歌は相変わらず今の素直な気持ちというか、和歌と呼ぶには少し違う気がしますが、一部の人をのぞいて現代人はそんなものですよね。
私も和歌は沙織と似たり寄ったりで詠めません・・・。
しかし、頭中将はスキがあれば沙織を口説こうとするんですよね。
手に取りて
よりてめでた
沙織が止めたので途中までしか詠めませんでしたが・・・。
頭中将は全く気がない沙織の態度だからこそ落として見せると思っているのかもしれませんね。
そして第4話最後の和歌です。
光くん
おもひきや
千代に八千代に
頭中将
去りし友を
一目見むとて
光くんと再会した沙織と頭中将が喫茶店で色々話をするのですが、光くんと頭中将が同時に和歌を詠み始めるんです。
途中で沙織に止められるんですけどね!
しかしなぜに光くんにはジャージで頭中将にはヒョウ柄なのかと気になってしまいました。
二人の性格を表している気はしますけど・・・。
桐山漣さんについては桐山漣の結婚相手は飛鳥凛?きっかけは仮面ライダーW?をぜひ読んでみてくださいね!
「いいね!光源氏くん」第5話!ナンバーワンホスト頭中将!
いいね!光源氏くん:第5回 “中将”桐山漣がホストクラブに体験入店! / https://t.co/VHA7zNMxMD – まんたん pic.twitter.com/bBPlfbaRuI
— ㅤ (@Nekoya_t) May 2, 2020
第5話では頭中将がホストになったんですよね。
確かに頭中将にホストはお似合いかもしれません。
でも頭中将は最初はホストの仕事が自分の心に嘘をついているようだと感じていたようで、仕事だと割り切れていなかった様子でした。
ということは沙織には本気で口説こうとしていたということなんですね!光くんにライバル心を持っていただけかもしれませんが。
頭中将は誰でも声をかけるのかと思っていましたが、そうではなかったようで、少し意外でした。
でもカインとの会話で割り切れたようで、もともとホストの素質があるのでしょうね!
第5話では和歌の登場は頭中将の詠んだ和歌の1度だけだったんですよね
それも、ナンバーワンホストが姫のために歌う歌!きっと頭中将には歌の意味は通じていないかと・・・。
玉しきの
ひと夜は夢の
きらめきと
しかも途中までで解説もなしだった!
今回はどんな和歌がと楽しみにしていたので少し残念でした・・・。
「いいね!光源氏くん」第6話!
【いいね!光源氏くん】
\初登場/
沙織と詩織の母役として、 #榊原郁恵 さんが出演します!
おおらかな性格で、光源氏と中将にも動じないお母さんが波乱を巻き起こす!?https://t.co/AIW1BCJzs9 pic.twitter.com/i1nzsTsvKV— NHKドラマ (@nhk_dramas) April 28, 2020
第6話では榊原郁恵さんが登場しました!
榊原郁恵さんは沙織と詩織の母の役での登場だったのですが、沙織と光くんと一緒に住んでいるなんて聞いたら結婚のことが気になりますよね。
沙織が光くんに惹かれているのは間違いないけど、やっぱり元の世界に戻らないといけないですからね・・・。
第6話最初の和歌は、沙織の母が京都に行ったと聞いて光くんが詠んだ和歌です。
思ひても
手折るもならぬ
咲く花の
みやこを思ふ
もどかしさかな
説明
思っても
手折ることさえできない花
その花の都から
遠く離れてしまったことを思うと
もどかしいばかりだ
和歌を初めて聞いた沙織の母は自然に和歌が詠めることに感動して自分も百人一首が好きなことを話し始めます。
でも中ちゃんと光くんには百人一首がなんなのか理解できなかったかもですね。
ここでまさかの榊原郁恵さんが和歌を!といっても紫式部の和歌ですけどね!
めぐり逢ひて
見しやそれとも
わかぬ間に
雲がくれにし
夜半の月かな
説明
ようやく逢えたのに
少ししか一緒にいられなかった
月と同じように去ってしまって
光くんも中ちゃんもものすごく感動していましたが、源氏物語の生みの親の和歌ですからそりゃあ惹かれますよね。
そして沙織の母と別れた後に現れたのがフィリップです。
何やら怪しげな組織に狙われているのが気になりますが、光くんと中ちゃんを元の世界に戻すために京都に行くことを勧められるんですよね。
京都に行けるとわかって光くんが詠んだ和歌がこちら!
懐かしき
花の都に
いざゆかむ
心惹かるる
かの抹茶パフェ
最後は光くんと中ちゃん同時に詠むって!よっぽど沙織の母に見せてもらった抹茶パフェが食べたいんですね!
光くんと中ちゃんは京都は変わらないままだと思っているようで、京都に行って驚くでしょうね・・・。
しかしあと2回で終わってしまうなんてビックリです。
原作もまだ続いているようですし、続編なんてできないのかななんて思っているんですよね。
「いいね!光源氏くん」第7話!
源氏物語ミュージアムに源氏くんを連れて行き考証する。ある意味日本文学のみならずミュージアムの存在意義にも食い込む考察である。。
<いいね!光源氏くん>第7回 京都を満喫する“光源氏”千葉雄大&“中将”桐山漣 源氏物語ミュージアムで波乱!? – Yahoo!ニュースhttps://t.co/Pm2VVbjs28
— コー北澤(完全在宅Dreamer) (@SENDAIASAKUSA2) May 16, 2020
第7話では光くんたちが元の世界に戻るヒントがあるのではないかと京都へ行くんですよね。
光くんと中ちゃんは自分たちの知っている京じゃないことに驚きを隠せないようです。
でも2人の京での目的は、沙織のお母さんが食べたという抹茶パフ出ったようですね!
抹茶パフを食べた光くんが詠んだ和歌がこちら!
夢にみし
あまき香りの
抹茶パフ
心も君と
ともに溶けゆく
説明
夢にまで見た
甘くおいしい
抹茶パフェ
心まで一緒に
溶けてしまいそうだ
途中からは中ちゃんも参加!2人とも本当に甘いものが大好きなんですね!
2人が源氏物語の登場人物だと知って、特に中ちゃんはショックを受けてしまったようで、中ちゃんはこの世界に残ると決めたようです。
光くんは元の世界に中ちゃん一緒に帰りたいようですが・・・。
いよいよ次回は最終回、光くんは平安時代へ帰ってしまうのでしょうか・・・。
「いいね!光源氏くん」最終話には和歌がない!
いいね!光源氏くん…。いい終わり方だった😢沙織殿が大切な場所イメージしてって言った時から光くんの気持ちは…(´ー`)
ああ。。また楽しみが一つ消えたなぁ。中将さんの事も気になるしNHKさん、続編希望します( ̄人 ̄) pic.twitter.com/TC7nqsZzxi— 40のあれこれ話 (@tedare40) May 23, 2020
ついに「いいね!光源氏くん」が最終話を迎えてしまいました。
最終話には何と和歌がなかったんですよね。
なんとなく途中からこれは今回は和歌はないのではと思っていたら本当になかった!
和歌を楽しみにしていた私としては少し残念だったのですが、まあこの流れでは和歌はないですよね・・・。
でも今回はカインのエプロンが気になって気になって!
「いいね!光源氏くん」神尾楓珠のエプロンなんなん😅 pic.twitter.com/13wQP1lEnM
— デンスケ (@kokodokoboy) May 24, 2020
こんなエプロン見たの初めてと思って売ってたりするのかと探してしまいました!
カインのエプロンと同じのは見つけられなかったのですが、似た感じのエプロンを発見!
ちょっと毎日使うのは無理かもしれませんが・・・。
最終的に光くんが沙織のもとに戻ってきて良かった!と思うのだけど、黒服の人たちに追われたりしないの?とか思ってしまうんですよね。
それに中ちゃんは黒服の人たちに追われないの?とか・・・。
その辺りも含めて続編が出来ないかななんて思ってたりします。
まとめ
「いいね!光源氏くん」にすっかりはまっている私は、特に和歌のシーンに癒されています。
最後まで集めて何度も見返して楽しみたいと思っています!