奇跡の黄金プリンの岩田養鶏場とは?直売所の場所や通販お取り寄せで買える!
採卵から24時間以内の鶏卵を使ってつくられている岩田養鶏場の奇跡の黄金プリンが「ザワつく!金曜日」で紹介されます。
長嶋一茂さん石原良純さん高嶋ちさ子さんの反応が楽しみですね。
そこで奇跡の黄金プリンの岩田養鶏場とは?いったいどんなところなのか。
直売所の場所や通販お取り寄せで買える!のか確認してみました。
奇跡の黄金プリンの岩田養鶏場とは?
高嶋さちこさんの表情が笑顔で一瞬固まる、奇跡の黄金プリンを製造販売している「岩田養鶏場」さんとは、いったいどんなところなのでしょうか。
岩田養鶏場は1924年(大正13年)に設立された北群馬郡榛東村長岡の県道26号線沿いに創業した老舗の養鶏場になります。
現在2022年なので今から約100年ほど前ですね。
北群馬郡榛東村長岡は上毛三山の一つ榛名山の麓(はるなやまのふもと)でパワースポットとして人気の榛名神社も近くにあるところです。
そして何より自然環境に恵まれた場所でおいしい空気とおいしい水がある鶏にとっても幸せな場所で、自社配合の独自肥料を与え安心安全な濃厚でおいしい卵を産める鶏をヒヨコの時から育成しています。
現在は「純国産鶏もみじ」と「ボリスブラウン」の2品種の鶏を日々愛情を注ぎ育てているとのことです。
旧舎は群馬県北群馬郡渋川市有馬3565−1にありましたが現在は群馬県北群馬郡榛東村長岡233(Googleマップ)に移設し、養鶏だけでなく濃厚な味わいの新鮮な卵、プリンやカステラなどの加工品を製造し販売中です。
ちなみに岩田養鶏場には直売所が儲けられていて詳しい場所は以下のとおりになります。
奇跡の黄金プリンの直売所の場所や通販お取り寄せで買える!
奇跡の黄金プリンの直売所の場所は以下の通り。
「岩田養鶏場榛東直売所」・群馬県北群馬郡榛東村長岡233(Googleマップ)・営業時間:※毎日9時00分~17時00分
(※営業時間は、時(曜日・諸事情)に変更される可能性もあります。)
JR上越線の八木原駅から4.2km
関越自動車道新潟線の駒寄ICから車で10分(3.8km)、渋川伊香保ICから車で12分(4.6km)
前橋ICから車で23分(9.4km)の場所にあります。
また他にも。
栃木県那須塩原市鍋掛1475にある「岩田養鶏場那須販売所」(Googleマップ)
茨城県水戸市見和3丁目1363-5にある「岩田養鶏場水戸販売所」(Googleマップ)
埼玉県越谷市蒲生旭町6-29にある「岩田養鶏場越谷販売所」(Googleマップ)
群馬県渋川市白井2261にある「上州村の駅」(Googleマップ)・営業時間:9時00分~17時00分
JAファーム・Aコープ群馬県内各店舗(朝日町/朝倉町/みやぎ/広沢/太田藪塚/ブレイス/新田/北橘/富岡/ハピネス/安中/松井田/笠懸/野田宿/下仁田)
ファームドゥ各店舗(吉岡/前橋/前橋南/伊香保/渋川行幸田/スマーク伊勢崎/あざみ野ガーデンズ/日の出/所沢/Pasar三芳/中野/阿佐ヶ谷/練馬/光が丘/港北マルシェ)
ヴェルジェ各店舗(前橋/高崎)
フレッセイ一部店舗地場コーナー(榛東新井/吉岡フォリオ/元総社蒼海/箕郷)
上記取扱い店舗にてお取り扱いされているとのことです。
ただし個数や状況などは日々変化すると考えれます、事前に詳細を確認されてからお出かけされることをオススメします。
岩田養鶏場のおいしい卵や黄金プリンが買える通販サイトについて調べてみたところ「公式サイト」や「楽天」、「さとふる・ふるさと納税」などで、お取り寄せすることができるようです。
Yahooショッピングのふるさと納税でもお取り扱いされていました。
奇跡の黄金プリンの口コミ評判
黄金プリン
甘すぎなくて美味いな🤤
税込み300円
186kcal pic.twitter.com/HI3vI7gtW4— さくら丸🇯🇵 (@sakura2017maru2) June 23, 2021
甘すぎない。
榛東村 岩田養鶏黄金プリン
なめらかで、めちゃくちゃ
美味しいですよ#榛東村 #プリン #スイーツ #岩田養鶏 pic.twitter.com/cV9K3tuGQF— かず@自由人 (@shige_kazu32) July 13, 2018
なめらか。
しかも濃厚な卵からつくられているため濃厚な味が堪能できるとのことです。
まとめ
奇跡の黄金プリンの岩田養鶏場とは?直売所の場所や通販お取り寄せで買える!についてお伝えしました。