ぐりるスズコウの特大生姜焼きの部位は?お店の場所や子供連れは?

「嵐にしやがれ」でも紹介されたぐりるスズコウの「特大生姜焼き」
感覚値ですが2センチほどあり320gもあるそうです。
まるでポークステーキのような生姜焼きですね!
めちゃごつい生姜焼き。
お肉はとてもやわらかく、ものすごくジューシーな味わいだそうです。
めちゃ食べたくなりましたね!
ちなみに見た目はごつい肉なのですが、脂っこくない肉だと評判です。
しかも、生姜とのバランスがとても良いと高評判のなんですね!
番組で紹介された「ぐりるスズコウ」さん、2020年の今も東京・蒲田で56年間も愛されている洋食店になります。
ぐりる スズコウは2020年で創業56年になり、先代の父から受け継いだ元力士の方が店主を務め昔ながらの洋食屋さんで知られています。
創業は昭和39年、ちょうど初めての東京オリンピックが開催された年です。
今でも、特に話題に上がるのが「ぐりるスズコウ」さんの絶品特大生姜焼き!
使用されている豚肉の部位はどこなのでしょうか?
ぐりるスズコウの特大生姜焼きの部位は?調理方法は?
「ぐりるスズコウ」さんの特大生姜焼きに使われている部位は、国産豚のリブロースになります。
ちなみに豚のリブロースは、豚1頭から4枚ほどしかとれない希少部位になります。
リブロースは、とてもやわらかく霜降りが多い肉なのですが、「ぐりるスズコウ」さんめちゃいいお肉が提供されていますね。
調理方法は、分厚く切った豚肉に中までしっかり火を通すため、フライパンで焼き目を入れた後に低温で約15分間加熱していきます。
加熱することで、しっとり柔らかく豚肉の弾力が感じられるように焼きあげているそうです。
焼きあがりを確認した後、生の生姜をたっぷりのせ秘伝の醤油ダレが注がれます。
焼き上がりを想像するだけでも、食べたくなってしまいますね。
ぐりるスズコウのお店の場所や営業時間は?子供連れは?
ぐりるスズコウのお店の場所は、 蒲田駅東口徒歩1分の場所にあります。
住所は 東京都大田区蒲田5-16-8です。
- JR京浜東北線 蒲田駅(東口)から 徒歩2分
- 京急本線 京急蒲田駅(出入口2) から徒歩9分
- 東急池上線 蓮沼駅(出入口2) から徒歩13分
でたどり着くことが出来ます。
定休日は土日になっております。
営業日は月曜日から金曜日。
営業時間は祝日や祝前日も含め、 17:00~22:00まで営業しています。
総席数は26席(26人)です。
また、お子様連れで訪れても大丈夫とのことです。
ぐりるスズコウの生姜焼き以外のメニューは?
残念ながら、ぐりるスズコウのメニューの中には生姜焼き以外のメニューが豊富にあります。
そのため「特大生姜焼き」以外のメニューに目が行く危険性があります。
そのため、店を訪れる際には「特大生姜焼き」を注文することを肝に銘じて店を訪れましょう。
ちなみにぐりるスズコウの他のメニューも「特大生姜焼き」同様、とても大人気です。
ぜひ何度か「ぐりるスズコウ」を訪れ、いろいろなメニューを堪能してみましょう。
まとめ
ぐりるスズコウの特大生姜焼きの部位は?お店の場所や子供連れは?についてお伝えしました。
ぐりるスズコウの特大生姜焼きの部位は貴重なリブロースでした。
またお店は、各電車の蒲田駅から歩いていける距離にありました。
何より子供連れで訪れてもいいところが、主婦にとって一番ありがたいですね!
機会があれば是非、ぐりるスズコウの特大生姜焼きを頂いてみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございます。