氷川きよしのロックやポップスが驚愕!演歌以外にも見つけた自分らしい表現とは?

氷川きよしさんと言えば、演歌界のプリンスと呼ばれていて、いつまでも若いイメージがありますが、もう40代なのですね。
幅広い世代に人気がありますが、やっぱり演歌なので年配のファンが多いですよね。
ここ最近、ロックやポップスなど演歌以外でも活躍の場を広げているんですよね。
一番驚くのはやっぱりビジュアル系のロックを歌っていることですね。
氷川きよしさんの歌はともかく、見た目の変化には驚かされます。
ご年配の方は特に驚きますよね。
氷川きよしさんの演歌以外の活動など、とても気になったので調べてみることにしました。
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
氷川きよしの経歴などプロフィールを調査!
素敵でした🎶❤️ #氷川きよし さん #河村隆一さん
一緒に 歌って欲しいです m(__)m♪☆♪☆#うたこん pic.twitter.com/A44nOXorxA— マコロン (@hettyaramanbo) September 17, 2019
長良プロダクションに所属している氷川きよしさんのプロフィールは下記になります。
名前 氷川 きよし(ひかわ きよし)
生年月日 1977年9月6日
出生地 福岡県福岡市
身長 178cm
血液型 A型
氷川きよしさんは中学の頃は太っていたそうで、デブきよしと呼ばれていたそうなんです。
画像を探してみたらありました!
氷川きよしの卒アル画像と本名は?高校と中学はどこ?今とルックスが変わってないかチェック!! 卒アル画像をチェック♪ https://t.co/cKp8fJRHTd pic.twitter.com/VOFm8DB2b8
— 芸能人の卒アル画像まとめ (@sotsuaru7) August 15, 2019
今からは想像ができないですね。別人に見える!
氷川きよしさんは子供の頃から歌が好きだったようで、歌手になろうと思ったのは中学生の頃のようです。
中学を卒業後、氷川きよしさんは九州で唯一芸能コースのある福岡第一商業高等学校へ進学し、芸能界を目指しています。
現在福岡第一商業高等学校は第一薬科大学付属高等学校に改称しています。
綾香さんやスザンヌさん、Chage&ASKAさんもこの学校の卒業生なんですよ!
氷川きよしさんは高校の先生に演歌をすすめられて歌うようになったそうなので、演歌を歌っていなかったら演歌界のプリンスは誕生していなかったのかもしれませんね。
氷川きよしさんのデビューは2000年「箱根八里の半次郎」です。
BKHBF00B 箱根八里の半次郎⑪ 氷川きよし (2000)171231 vL HD https://t.co/UDPhzJIWKi @YouTubeさんから
— ぴしゃりさん (@nightflash05) August 3, 2019
この箱根八里の半次郎は数々の賞を受賞しています。
氷川きよしさんはその他の曲でも数々の受賞をされているのですが、デビューしていきなり注目されるってなかなかないんじゃないでしょうか?
氷川きよしさんはデビューして今までずっと第一線で活躍し続けていますよね。
演歌という選択が良かったのでしょうね。
紅白歌合戦にも出場し、朝ドラ「まんてん」にも俳優として出演するなど、まさしく演歌界のプリンスですよね。
氷川きよしさんの氷川きよしの変わりすぎの原因はジェンダーレスが理由!カムアウト宣言!も読んでみてくださいね!
氷川きよしのロックやポップスが驚愕!世間の声も集めてみた!
📺😍思い出したわ〜(^-^)/ ☆♪きよし君♪☆ 牡蠣 大好き なのよね😋 豪快に 美味しそうに 食べるとこ😋大好き🤗🎶 🎶きよしのソーラン節🎶 最近 コン♪で唄ってないね〜♪ ドッコイショ ドッコイショ!♪又、聴きたいね〜♪ヽ(´▽`)/サイコー⤴️❤️ #氷川きよし #うたコン& #サラメシ pic.twitter.com/cN32aoiBZz
— マコロン (@hettyaramanbo) September 3, 2019
氷川きよしさんと言えばやっぱり「きよしのズンドコ節」かなと思います。
年配の方でもとても歌いやすい曲ですね。
もともと氷川きよしさんの歌はザ演歌という感じではなくポップス調の演歌という感じですよね。
だからこそ幅広い年齢層にファンがいるのだと思いますが、最近演歌の枠を超えてビジュアル系ロックも歌っているそうで!
最近の氷川きよし、80年代のSF漫画に出てきそうな戦士感強いな… pic.twitter.com/x7AicVjtnN
— ケシミニャン@禁酒1日目 (@DJ_P0PPY) September 17, 2019
🤭🤭🤭けっこういいとおもう🤭🤭🤭”氷川きよし / 限界突破×サバイバー ~「氷川きよしスペシャル・コンサート2018 きよしこの夜Vol.18」より【公式】” を YouTube で見る https://t.co/VZi2bi35s0
— 🐻熊出没中🐻 (@hokaridoushop) September 17, 2019
私は知らなかったので、本当に驚きました。
タマホームのCMもかなりな反響があったようです。
RTJCC株式会社@JCC_NEWS
CM_NEWS
タマホーム
タマホーム/21周年フェア
氷川きよしhttps://t.co/Xq99x2TxPFhttps://t.co/rOicU34h02— ほのか (@yn_tn6557) September 16, 2019
イメージチェンジというか演歌ってやっぱりパフォーマンスに派手なイメージがないので驚きますよね。
年配のファンはとても驚いたようですが、最近は若者のファンが増えてきているようです。
氷川きよしさんに対する世間の声を集めてみました。
氷川きよしまじくそかっこいいじゃん
— あすぽん (@asupon_mmn) September 17, 2019
氷川きよしさん最近路線が…
変わってきた気がすると感じるのは私だけ?なんって言ったらいいんだろ。
若者ウケする顔になったというか。
元々顔立ちはいいんだが。
かっこいいがイケメンになった←意味不— いのちゃん (@chanino723) September 17, 2019
氷川きよし、イキイキしてて良いね
かっこいいよ— いぬ (@1eJ0f0zoe8opCMp) September 17, 2019
氷川きよしまじで何歳??って感じ
ロックの方がかっこいい— 🌚新満🌝@スタライ12/13.14⚰️💉 (@NFmoon0724) September 17, 2019
演歌でなくても受け入れられるのはこれまでの実績があったからなのでしょうね。
氷川きよしが演歌以外にも見つけた自分らしい表現とは?
<氷川きよし>デビュー20周年を振り返る「1回の人生だから悔いなく自然体で」(まんたんウェブ) https://t.co/bjOnpFOsFa
— ジャンピングハイキック (@jumpinghighkk) September 17, 2019
いつだったか氷川きよしさんはもともとポップスでのデビューを希望していたと、何かの番組で見たような気がします。
あまりはっきり覚えていないので、私の勘違いかもしれません・・・。
演歌歌手になる人が少ない中、演歌歌手になったことで注目を浴びた氷川きよしさんの選択は正解だったのではと思います。
ネットでいやなものを見た時は即座に「やだねったら やだね やだねったら やだね」って脳内再生する箱根八里の半次郎システムを採用したら、気が紛れてわりといい pic.twitter.com/8ODBcDipR4
— 瀧波ユカリ🍖Ekodachan author (@takinamiyukari) August 20, 2019
でも、氷川きよしさんの中でずっと何かがくすぶっていたんでしょうね。
自分のやりたいことをやろうと思った結果が、ロックやポップスへの挑戦だったのだと思います。
きっと氷川きよしさんの中では、挑戦というよりももともとやりたかったことを表現しただけなのだろうと思います。
いつまでも注目を集める氷川きよしさんの今後にとても期待が高まりますね。
まとめ
- 氷川きよしは中学生の頃は太っていた
- 氷川きよしは子供の頃から歌が好きだった
- 氷川きよしは2000年に「箱根八里の半次郎」でデビューした
- 氷川きよしは俳優としてもデビューしている
- 氷川きよしのビジュアル系ロック調がわだいとなった
氷川きよしさんの今後がますます楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございます!