寺西精肉店末広支店の激うま手作り「チーズ入りメンチ」とは?店頭販売はいつから?

2021/01/07
 
寺西精肉店 末広支店 激うま 手作り チーズ入りメンチ
この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

美味しいお肉やお惣菜、オランダコロッケで長年地元に愛され続けている群馬県高崎市末広町にある寺西精肉店さん。

 

実店舗でオランダコロッケでファンになって以来、ずっと気になっていた通販限定の手作りの「チーズ入りメンチ」を通販でお取り寄せしてみました。

 

また店頭販売はいつからか調べてみました。

 

寺西精肉店末広支店の場所はどこ?創業は?

 

寺西精肉店末広支店の場所は群馬県のJR高崎駅から徒歩20分ほどの場所にあります。

 

お店の看板に太く赤い文字で「肉」と書かれているので、一目で発見できます。

 

 

現在の寺西精肉店末広支店さんは同じく高崎市中紺屋町にあった、かつて「肉といえば寺西」と名をはせた1950年(昭和25年)創業の寺西精肉店で17年間修業をされた杉本勝さんが、1970年(昭和45年)に「のれん分け」を許され32歳で妻の美津枝さんとともに始めたお店になります。

 

ちなみに氷室京介さんの実家は倉賀野支店で既に閉店されています。

 

スポンサーリンク

寺西精肉店末広支店の激うま手作り「チーズ入りメンチ」とは?

 

寺西精肉店末広支店でチーズといえば高崎名物のオランダコロッケなのですが。

 

2020年10月、オランダコロッケにあやかり寺西精肉店の人気メニュー「メンチ」にチーズinした試作品が登場します。

 

 

そもそも寺西精肉店さんの「メンチ」は、そのままでも十分美味しさを堪能することが出来る人気メニューになります。

 

しかもお代わりしたくなる旨さですよ。

 

きっと店主の杉本さんはそんな美味しいメンチに、ふとチーズを入れてみたくなったのでしょう。

 

チーズinメンチが製品化に向けて道を歩み始めます。

 

 

そしてついに2020年12月6日、製品化に納得できたのでしょう通販限定で販売が開始します。。

 

1個150円(税別)でのスタートです。

 

寺西精肉店末広支店の激うま手作り「チーズ入りメンチ」とは、人気メニューのメンチにチーズを入れた新しいメニューになります。

 

ちなみにサイズは次の画像でチェックしてみてください。

 

 

天ぷら鍋の直径は19cmほどありますが2個入れた時点で満席状態でした、かなり大きいメンチになりますね。

 

そんな「チーズ入りメンチ」のおすすめポイントは!

 

スポンサーリンク

寺西精肉店末広支店の「チーズ入りメンチ」のおすすめポイントは?

 

寺西精肉店末広支店さんの「チーズ入りメンチ」のおすすめポイントはコレ!

 

半分に切ると中のチーズが、とろっとろとあふれ出てくるところ。

 

しかもメンチの旨味とのコラボレーションがベストマッチ

 

心から堪能できます!美味しすぎますね。

 

これは、もう、食べて感動するしかない逸品です。

 

スポンサーリンク

チーズ入りメンチの通販お取り寄せ購入方法!

 

寺西精肉店末広支店さんの「チーズ入りメンチ」はTwitter上にある「寺西精肉店」をフォローしDMで注文可能かお伺いをすることでお取り寄せすることが出来ます。

 

寺西精肉店さんのTwitterアカウントは「https://twitter.com/teranishi29」になります。

 

ご購入を希望される方は、是非アカウントをフォローしてお問い合わせをなさってみてください。

 

スポンサーリンク

チーズ入りメンチの店頭販売はいつから?

 

通販限定だった「チーズ入りメンチ」は、1月6日、事前予約することで店頭購入できるようになりました。

 

事前予約の理由は、チーズを入れることでメンチの挽肉の色が変化するためだそうです。

 

出来立てほやほやを販売しているためですね!

 

そのため店頭購入する場合は前々日、若しくは前日迄に予約をしておきましょう

 

まとめ

 

寺西精肉店末広支店の激うま手作り「チーズ入りメンチ」とは、寺西精肉店の人気メニューのメンチにオランダコロッケのようにチーズが入った商品でしたね。

 

また「チーズ入りメンチ」は2021年1月6日から事前予約にて店頭販売が始まりました。

 

店頭購入する場合は、作り立てを頂くためにもできるだけ事前予約をしておきましょう。

 

今回私は「チーズ入りメンチ」お取り寄せで注文し、揚げたてをたっぷり堪能することが出来、寺西精肉店さん手作りの美味しさに感動しています。

 

是非私が感じた感動をたくさんの人に味わっていただきたく思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

Copyright© れんらくちょう , 2021 All Rights Reserved.