柑山!手作りパンを山北町からお取り寄せで買う方法!お店の場所や営業時間
2021年10月9日放送の「人生の楽園」に神奈川県山北町で自宅に手作りパンの店「柑山」を開いた普天間菜穂子さんとラーメン店Cinq(サンク)を営んでいる英木さん(55歳)のご夫婦が紹介されます。
そこで普天間菜穂子さんが手作りで作られたパンを山北町からお取り寄せで買う方法があるか調べてみました。
またお店の場所や営業時間についてもお伝えします。
目次
柑山!手作りパンのお店はいつからあるの?SNSは?
View this post on Instagram
柑橘類の産地である山北町にちなんで名づけられた「柑山」、手作りパンのお店「柑山」は2021年4月に山北町にある自宅の1階にオープンしました。
わずか3畳ほどの小さな店ですが、営業日には行列ができることで知られています。
特に地元の食材を使ったパンが大人気で開店後ほどなく完売してしまうそうです。
View this post on Instagram
とっても美味しそうですね!
ちなみに柑山の手作りパンは2020年11月に普天間英木さんが茅ヶ崎にオープンしたラーメン店『Cinq(サンク)』に奥様の普天間菜穂子さんが山北町の工房で焼き、ご主人がここまで運んで販売開始、ラーメン店にあるパンということもあり、話題になっています。
ラーメン目当てにお店に出向いたとき、パンが目に映ると気になりますね。
斬新なアイデアだと感じました。
ラーメン店はワンオペなこともありパンも券売機方式で売られています。
Cinq&Kanzan@辻堂
塩soba
7/16昼
この日梅雨明けした湘南。埼玉から移住された普天間ご夫妻。ご主人はラーメン屋(Cinq)奥様はパン屋(柑山@山北)を経営。業界で有名な方だけに味は絶品。かけそばスタイルも嬉しい。拘りが詰まった一杯。#ラーメン #まーくん #辻堂 #Cinq #Kanzan #サンク #柑山 165 pic.twitter.com/g7xRycRY4E— Sweet Water (@Sweetwater0227) July 26, 2021
SNSもしっかりありました。
柑山のインスタグラム「kanzanbread」
ご主人のラーメン店、サンクのインスタグラム「ramencinq」
柑山!手作りパンの口コミ調査
丸山のベーカリー「柑山」さんで
「みかんショコラ」を買いました!
町の広報にも広告が出たので、行列でした💦#カンザン pic.twitter.com/Yfy7FVIaWz— 山北町職員無人航空機研究会 (@yamakitatoku3) June 5, 2021
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ネット上で口コミ評判を探してみましたが、現状見つけることはできませんでした。
そこで柑山のインスタグラムを確認してみたところ、何度も閉店時間前に完売している写真がありました。
つまり、とても評判がいいのだと感じましたね。
柑山!手作りパンを山北町からお取り寄せで買う方法!
柑山の手作りパンを山北町からお取り寄せで買う方法は一つ。
柑山のパンはオンラインショップ(BASE)から、お取り寄せで買う方法があります。
オンラインショップでは、無塩パンや選べるハードブレッド、古代小麦のパンセットや丹沢食パンなどを購入できますね。
無塩パンは国産の古代小麦を100%の粉と酵母でつくられているパンになります
パンは、発送当日に焼き上げたものを届けてもらえます。
柑山のお店の場所や営業時間!手作りパンが買える販売店は他にある?
神奈川県足柄上郡山北町山北931−18に手作りパンのお店「柑山(かんざん)」があります。
東海旅客鉄道御殿場線の山北駅から徒歩15分~20分ほどの場所です。
営業時間は、11:00~14:00 ですが売り切れ次第閉店されるそうです。
営業日は、金曜日と土曜日になります。
View this post on Instagram
また、神奈川県茅ヶ崎市浜北3-7-2 にあるラーメン店『Cinq(サンク)』でも購入することが出来ます。
東海道本線の辻堂駅西口南側出口より6分の場所にあります。
柑山の手作りパンの販売日は、 火曜・水曜・金曜・土曜日。
パンの販売時間は11:30~14:00の間で購入することが出来ます。
まとめ
柑山!手作りパンを山北町からお取り寄せで買う方法!お店の場所や営業時間ついてお伝えしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。