銀天街で喪中はがきの注文印刷が速いキングカメラの場所はどこ?持込不要で安い?

2020年も年の瀬が近づいてきましたね。
そこで松山市銀天街で喪中はがきの印刷の注文が速くて安いと話題のキングカメラの場所はどこか探してみました。
年末になるといろいろと忙しくなっていくと思います。
喪中欠礼はがきは送るタイミングがあります、慌てないうちに準備し喪中欠礼のご挨拶を行いましょう。
松山市銀天街で喪中はがきの注文印刷が速いキングカメラの場所はどこ?
キングカメラとは?
松山市銀天街で長年カメラの販売や現像、商品販売を行っているカメラ店になります。
長年松山市の中心部でカメラ店を営んでいるということは、地域の人にとても愛されているお店になりますね!
ちなみにキングカメラさんでは持込不要で喪中はがきの印刷を行っているそうです。
キングカメラ銀天街店さんに喪中はがきの印刷を注文する際、ハガキを持ち込まず注文することが出来ます。
つまりワザワザ荷物になる『※ハガキを持参しなくても大丈夫』なんですね。
※ちなみに年賀はがきの印刷も持込不要で行っています。
しかも印刷枚数は少なくても印刷していただけるようです。
喪中はがきをお願いする時には『事前に準備しておいた文章と注文用紙を記入し注文するだけ』で後は仕上がりを待つだけです。
伊予鉄高島屋や銀天街を歩いているうちに仕上がりますので、街に出かけたときに頼むと時間の節約にもなりますね。
例えば郊外ですとワザワザ車で移動してお店の中で時間をつぶしたり、いったん家に戻ったりしなければなりません。
しかも車でワザワザ注文し又出来上がりを取りに行くわけですから移動時間だけでも結構時間がかかり忙しい年末の大切な時間が無駄になります。
ところが!
キングカメラ銀天街店さんは松山市中心、伊予鉄高島屋さんのある松山市駅から歩いて3分ほどの場所にあります。
しかも現在伊予鉄高島屋さんでは「北海道物産展」を行っていますね!
つまりキングカメラさんに「喪中はがきの」印刷を注文し北海道物産展を楽しめば自分の大切な時間を有効活用することが出来るんです。
誰でも大切ですよね自分の時間。
そんな喪中はがきの印刷をしてくれるキングカメラ銀天街店さんの場所は松山市駅から徒歩3分ほど、銀天街の入り口から少し進んだ左手です。
住所は、 愛媛県 松山市 湊町4-11-3
営業時間は午前9時30分~午後6時30分になっています。
喪中はがきの印刷!印刷時間は?
気になるキングカメラさんの「喪中はがき」の印刷時間ですが以下の通りです。
100枚 最速30分
30分ってかなり貴重な時間ですよね!30分もあればいろいろな家事が出来ます。
枚数によっては上限してきますが、例え200枚頼んだとしても1時間ほどです。
大切な自分の時間、大事にしたいですね。
やはりココは大好きな北海道物産展に出向くときに「喪中はがき」の印刷を頼むのが一番です!
喪中はがきの印刷!値段は安い?
キングカメラさんの「喪中はがき」の印刷料金は安いと考えます。
例えば車で移動すれば喪中はがきの印刷だけのために余分にガソリン代がかかります。
ですが伊予鉄高島屋などに用事があって足を運んだ場合、そのガソリン代やバスや電車の利用料金は余分にかかっていませんね。
つまりトータル面で考えればキングカメラさんの「喪中はがき」の印刷料金はとても安いんです。
ぜひ参考になさってみてください。
まとめ
銀天街で喪中はがきの注文印刷が速いキングカメラの場所はどこ?持込不要で安い?か調べたところ。
キングカメラ銀天街店さんは伊予鉄高島屋のある松山市駅から3分ほどの場所にありました。
喪中はがきの印刷時間も他の大切な時間に使えるのならうれしいですよね。
忙しい季節です、時間はなるべく有効活用してみませんか!
最後までお読みいただきありがとうございます。