岸本大紀(青学)の顔と兄の克佳のそっくり画像有!自己ベストや実績は?

青山学院大学の岸本大紀選手、箱根駅伝2020では、2区を1時間07分03秒で区間5位を記録しましたね!
実は岸本大紀選手には岸本克佳選手という顔がそっくりな兄がいるんですよ!
どれだけそっくりなのか画像で見比べてみることにしてみました!
また、岸本大紀選手の自己ベストや中学や高校時代の実績はどうだったのでしょうか?
岸本大紀選手について、まとめてみることにしてみました。
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
目次
岸本大紀(青学)の顔は兄の岸本克佳とそっくり!画像で確認してみた!
【96回箱根駅伝】
花の2区を走るのは岸本大紀(1年)です!
勢いに乗る駅伝男が花の2区で鮮烈の箱根デビューを飾ります!!
この男ならやってくれるはず!!
沿道からの声援よろしくお願いします!#青学駅伝#やっぱり大作戦 pic.twitter.com/FuYq2GbRry
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) January 2, 2020
まずは、青山学院大学の岸本大紀選手の顔画像をじっくりと確認してください。
#箱根駅伝
青学往路報告会2区 岸本大紀 選手
「田さんが先頭が見える位置で来てくれたので集団について行けた。ラストの坂は不安だったが余裕もあって周りがキツそうだったのでラストで行けると。タイムは考えてなかったがいい走りができた。先輩達と目標にしていた往路優勝出来て嬉しい」 pic.twitter.com/rubklSkHT6
— まりっぺ (@marippe618) January 2, 2020
1年ながら2区を堂々と走り切った、#岸本大紀 選手。「1区の圭太さんがいい位置で渡してくれるとイメージしていました。試走の時には坂を登れるかと思いましたが、結果としてタイムもよくて良かったです」見事な走りでした!#箱根駅伝#青トレ pic.twitter.com/OISqUj6txM
— 青トレ 青学駅伝チームのトレーニングメソッド公式 祝!箱根優勝 (@aotore_tokuma) January 2, 2020
【第31回出雲駅伝】
2区を走るのは岸本大紀(1年)です。
夏を乗り越え着実に力を伸ばしてきたスーパールーキー!
1年生らしく明るく元気にフレッシュさを前面に出して頑張ります!応援よろしくお願いします!#青学駅伝 #THISISAOGAKU pic.twitter.com/aVJ24kZ0YJ
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) October 14, 2019
そして、兄の岸本克佳選手です。
岸本克佳選手は、大阪大学で陸上部に所属し、走り込んでいたそうです。
【選手紹介No.16】
岸本克佳(4) 新潟・新潟
文・文
PB:15‘18“98/31’54”51
大所帯のロングを率いる男、岸本“勝つ”佳。丹後駅伝のための修行を終えて、ついにナメック星から戻ってきた!いよいよ最後の駅伝。丹後で阪大を勝利に導くのは彼で間違いない!#関西の天辺は譲れない pic.twitter.com/sbgrECr5sq— 大阪大学 陸上競技部 中長距離パート (@outf_long) November 16, 2018
似ていますね・・・。ちなみに岸本克佳選手は大阪大学時代にピッコロ大魔王といわれ、いじられていたそうです。
天下のピッコロ大魔王様でもそんな弱音を吐くとはな pic.twitter.com/p2G3lwccfY
— マジュニア (@M__J_r___) January 3, 2020
確かに・・・、耳のあたりとか、ピッコロ大魔王に似ているかも!
ってことは、岸本大紀選手もピッコロ大魔王に似ていることになりますね。
【駅伝】「燕市」は21位 第71回新潟県駅伝競走大会
岸本大紀(三条高3年)は余裕の走りで区間賞#新潟県駅伝https://t.co/0RiF21HI5Q— fun-spo (@spo_fun) October 22, 2018
上は2018年に行われた新潟県駅伝競走大会で二人が出場した時の画像になります。
岸本大紀選手(左側)と岸本克佳選手(右側)にいるのですが、とても良く似ています。
そっくりですね、流石兄弟ですね!ピッコロ大魔王が2人並んでいるわけですね!
こうなると岸本兄弟のお父さんの顔も気になったのですが、画像が見当たらなかったため検証できませんでした。
きっと親子そろって、そっくりなお顔だと思います。
ちなみに岸本大紀選手に顔がそっくりな兄の岸本克佳選手は、現在大阪大学を卒業され富山県高岡市あたりに住まわれていると考えられます。
そして、現在はお仕事をされながら陸上を続けられているのではないかと思います。
理由は、富山県高岡市を拠点にしている「Team Hally」に岸本克佳選手の名前が掲載されているからです。
「Team Hally」のHPの中にあるメンバー表と、チーム記録にある大会記録一覧に岸本克佳選手の名前が掲載されています。
「Team Hally」にある岸本克佳選手の成績は以下の通りです。
令和元年7月13日に行われた富山県選手権で、5000mを15分28秒89
令和元年8月10日に行われた十日町記録会で、1500mを4分21秒28
令和元年9月28日に行われた十日町記録会で、10000mを32分54秒34
今でも走り続けられているようですね。
岸本大紀(青山学院大学)のwiki風プロフィール!実績は?
青山学院大学の岸本大紀選手のプロフィールになります。
名前 岸本 大紀(きしもと ひろのり)
生年月日 2000年10月7日
血液型 O型
出身地 新潟県燕市
身長/体重 172㎝/55㎏
岸本大紀選手は、燕市立分水中学校時代に全日本中学校陸上競技選手権大会(全中)の3000mに出場して、12位を獲得しています。
三条高等学校時代には、新潟県高校総体の5000mで3連覇を達成するなどしていますね。
また、2018年の11月に行われた第267回日本体育大学競技会5000mでは、14分10秒35をたたき出し、37組11位で12年ぶりに記録を塗り替えられましたね!
青山学院大学に進んだ岸本大紀選手は、2019年7月に第187回東海大学長距離記録会で、5000mを14分06秒87で走り切り自己ベストを更新します。
2019年10月14日には第31回出雲駅伝に出場して、2区を16分16秒で走り区間賞を獲得しています。
また、第51回全日本大学駅伝にも出場、2区を31分51秒で走り切り区間5位の成績を修めました。
2011年11月に行われた第14回世田谷246ハーフマラソンにおいては、1時間11分11秒で走り切り130位になりました。
ハーフマラソンは初レースだったもののケガなどもせずに走れたことは、良かったのではないかと思います。
同じ月の関東学連10000m記録挑戦競技会では、10,000mを28分32秒33で走り切り、自己ベストを上げましたね。
2020年1月3日に開催された箱根駅伝にも出場した岸本大紀選手は、2区を1時間07分03秒で走り切り、区間5位を獲得しています。
箱根駅伝も走ったことで、また新たな目標が定まったと思います。
今後の岸本大紀選手の活躍がたのしみですね。
岸本大紀(青山学院大学)の自己ベストは?
岸本大紀選手も他の選手同様に今日まで、ベストを尽くしてきたと考えます。
常日頃から頑張って努力してきた、岸本大紀選手の自己ベスト記録をお伝えします。
5,000mのタイム 時間 14分 06秒 97
10,000mのタイム 時間 28分 32秒 33
ハーフマラソンのタイム 1時間 11分 11秒
フル・マラソンのタイム 時間 分 秒
ちなみに岸本大紀選手は試合前にはリラックスするために、K-POPの女性人気アイドルグループ「TWICE」の曲を聴くそうです。
「TWICE」の曲を聴くことで、走ることに集中できるみたいですね!
青山学院大学で同じく箱根駅伝に出場した湯原慶吾選手の記事は湯原慶吾(青山学院大学)のWiki風プロフィール!家族や彼女を調査!をお読みください。
岸本大紀(青山学院大学)の箱根駅伝2020への世間の声は?
岸本大紀選手箱根駅伝2020年の世間の評判は?
青学の2区の岸本大紀さんかっこよすぎ
— あまれーランニング日記 (@arerererereiii) January 3, 2020
#箱根駅伝 2区を走る青山学院大の1年生岸本大紀選手は燕市出身で三条高校の後輩。原監督曰く「歴代で一番の選手。2028年ロサンゼルス五輪のマラソン代表に絡んでくる逸材」らしく、高校までスカウトに来たらしい。頑張れ岸本くん!!!
— 齋藤桂(ホイミ) (@hoimi_saito) January 2, 2020
⚠️何度でも言います
青学のスーパールーキー岸本大紀君は
変な人です。でも頭がいいです。足がすごく速いです
結論変な人です— ゆうひろ (@ekiden_aogk____) January 3, 2020
岸本大紀さんがTWICE好きだとは思ってもみなかった
— ゑ(Travis Japan全肯定bot) (@umi_7_tiger) January 3, 2020
日本人の1年生では初めての1時間7分台!
三条高校出身の岸本大紀選手、素晴らしい走りでした!!#箱根駅伝
— 公式)新潟一番1部 (@niigata_1ban) January 2, 2020
岸本大紀選手、結構評判がいいですね。
今後の活躍次第では、実業団からもオファーが殺到するのではないでしょうか?
まとめ
青山学院大学の岸本大紀選手の高校時代には、3連覇を成し遂げるなどすさまじいものがありましたね。
また、常に高い目標を目指しているためか、自己ベストを更新するなど才能を発揮しています。
お兄さんの岸本克佳選手と共に汗を流してきたおかげですね。
それにしても岸本大紀選手、岸本克佳選手とそっくりでしたね!びっくりしました。
岸本大紀選手の今後大学3年間の走りが楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございます!