駒津柚希が歌唱王の英語が上手い理由は?ハーフで可愛い帰国子女だから?

駒津柚希さんが歌唱王2019で歌ってくれた、英語の曲「tihnk」や「Bang Bang」!
ネット上では英語の曲なのに、どうしてあんなに歌えるの?「めちゃめちゃ!」上手いじゃん!と高評を得ています。
可愛い駒津柚希さんの英語が上手いのには何か秘密があるのでしょうか?
ネット上にはハーフで帰国子女だからという噂があるようなので真相を確かめることにしました。
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
駒津柚希の経歴!
情報解禁です🤩✨
12月26日19時~放送の
第7回全日本歌唱力選手権
「歌唱王」 に出場します☺️🎤精一杯楽しみたいと思いますので、
応援よろしくお願いします🥰#歌唱王 pic.twitter.com/AT4l4RHOqT
— 駒津 柚希 (@yuzuki_vjs7) December 10, 2019
2001年10月5日に北海道で生まれました。
駒津柚希さんは、成長するにつれ歌に興味を持ったようです。
しかも幼い頃から歌うことが大好きでだったことから、歌を歌うことがとても上手になってきたそうです。
駒津柚希さんは幼い頃、劇団フルーツバスケットにも所属しミュージカル作品にも出演していますね。
やがてキャスティングオフィスエッグで、Merry Pretty7のメンバーとしてボーカルとして活躍します。
2016年には最強歌少女として音楽劇『最高はひとつじゃない2016 SAKURA』にも出演しています。
幼い頃から多くの人前で歌や演技も披露し経験を積んだおかげで、今では堂々としているわけです。
堂々としているからお腹からも声が出ているのでしょう、駒津柚希さんの歌唱力が高いのは経験によって出来上がった自信があるからですね!
駒津柚希さんは現在「ジャパンピックアップレコード(JPR)」に所属しています。
駒津柚希さんの母校は、札幌市立陵北中学校と現在通っている北海高等学校になります。
駒津柚希さんは大学を受験し合格もされていますので、今後大学に進学されると思います。
今のところ、駒津柚希さんがどこの大学へ進学するのか不明です。
北海道で音楽関係の大学だと北翔大学(ほくしょうだいがく)の芸術学科になりますが、北翔大学に進学するかどうかはわかりません。
また「ジャパンピックアップレコード(JPR)」は東京にもあるため都内の大学に通うようになるかもしれませんね。
詳しくわかりましたら、追記させていただきます。
また、今回出場した歌唱王2019での優勝により、芸能界からスカウトがくる可能性も考えられますね。
駒津柚希さんは歌だけでなくミュージカルや自主映画にも出演していますから、演技力も高い可能性があります。
2018年には北海道情報大学卒業制作の怪獣映画「町が消えた日」に出演していましたね。
出演したことについて、駒津柚希さんはインスタグラムで「いっぱい勉強させていただきました。」とコメントしていました。
この投稿をInstagramで見る
駒津柚希さん、謙虚な気持ちが素敵ですね。
駒津柚希さんは自身のSNSから、自分が歌っている動画などを掲載し披露しています。
駒津柚希さんは北海道で歌や演技だけでなくダンスなどのいろいろなイベントに出演しているため、ファンもとても多いそうです!
駒津柚希がthinkの英語が上手いのはハーフで可愛い帰国子女だから?
#カラオケアワーズ2019 の札幌予選に参加した時に、ルナちゃんと遥ちゃんにインタビューしていただきました☺️💖
その模様が、25日の朝7時15分頃から #イチモニ で放送されるようです!!🤩
ぜひ見てください😳✨
ルナちゃん、遥ちゃん可愛かったああ🥰🥰 pic.twitter.com/qSGe7ReYje
— 駒津 柚希 (@yuzuki_vjs7) October 23, 2019
日本人で英語が上手いと、すぐハーフだったり帰国子女だからと思われがちですね。
駒津柚希さんがハーフという情報はなく、まして帰国子女という情報もありません!
また駒津柚希さんの弟や妹さんの顔立ちから考えると、ご両親は日本人だと思います。
こんばんは🤩
16日のライブが無くなったことをお知らせするのを忘れていました😭😭
本当に、ごめんなさい😭😱今週は妹と弟のリクエストで、#DAPUMP さんの #USA を歌いました😂🙈
動画を温かく見守っていただいた後にいいねとリツイートよろしくお願いします😂💓 pic.twitter.com/UpiaqHbfw6
— 駒津 柚希 (@yuzuki_vjs7) 2018年11月18日
上の動画には駒津柚希さんの弟や妹さんが映っています。
そういうわけで駒津柚希さんは、ハーフではないということになりますね!
駒津柚希さんの歌唱力や家族構成や兄弟姉妹に関しての記事は駒津柚希の歌唱力が高い理由は?経歴と兄弟姉妹や家族構成が関係してる?を読んでみてください。
駒津柚希さんはカナダに1か月ほど留学したりホームステイはしているようですが、基本日本で生活をされてきているようです。
やっとカナダでの生活に慣れてきました☺️☺️
ホストマザーのご飯が美味しいです😂💓
明日はアイスホッケーを見に行きます!!🥺✨ pic.twitter.com/BjaefvclQ6
— 駒津 柚希 (@yuzuki_vjs7) March 14, 2019
ハーフでもなく帰国子女でもない駒津柚希さんの英語力は、幼い頃から日本にある外国語の学校やWEB勉強などでネイティブな英語に慣れて来たからではないかと考えます。
そして何より駒津柚希さん可愛いと思うのは私だけでしょうか?
歌も上手だし妹さんや弟さんとも仲良くされている姿をみていると、とても可愛いと感じてしまうのです。
また見た目でいうと、駒津柚希さんの目と口元がかわいく見えてしまいます。
カラオケアワーズ2019 決勝大会
コカコーラ賞いただきました!🥤✨応援に来てくださった皆様、遥ちゃんルナちゃん、イチモニスタッフの皆様、ありがとうございました!!🥰
今回1番嬉しかったことは、沢山の人に出会えたことです😳😳
これからも精進して行くので、よろしくお願いします🥺💖 pic.twitter.com/NgWBAzXe3g
— 駒津 柚希 (@yuzuki_vjs7) November 10, 2019
特に駒津柚希さんの目がクリッとしてて、しかも瞳がとてもきれいで印象に残ってしまいます。
目が綺麗って素敵ですよね。
駒津柚希が歌唱王のthinkやBang Bangが上手い理由!
駒津柚希さんうめぇよやべぇよwwww pic.twitter.com/c64cvzGbVZ
— ゆうのFPS生活 (@yuuFPS0404) December 26, 2019
駒津柚希さんが歌唱王2019で歌ってくれた、「tihnk」や「Bang Bang」ですが日本人の発音には聴こえません!
映像なしで聴けば、なおさらですね。
歌唱王 日本一決定戦 駒津柚希 BangBang pic.twitter.com/Nee10AB9S8
— 暇人歌好き (@uta7801) December 26, 2019
帰国子女でもなく、ハーフでもない駒津柚希さんが歌う「tihnk」や「Bang Bang」凄いですよね。
ここまで上手に聞こえるのは、駒津柚希さんが幼いころから英語の曲を沢山聞き続けてきたからだと思います。
しかも駒津柚希さんは幼いころから歌が大好きだったみたいなので、英語の発音が自然に身についてしまっていたという説が一番有力ではないかと思います。
確かに駒津柚希さんは通っている学校から考えると学力も高く、すぐになんでも習得しそうですよね!
ひと月やちょっとでネイティブな英語を習得していたとするのなら、駒津柚希さんめちゃ秀才ですよね。
まとめ
駒津柚希さんが歌った「tihnk」や「Bang Bang」すごく良かったですね!
駒津柚希さんがあまりにも英語の歌が上手いので、ハーフや帰国子女ではないかと思ったのですが実は違っていたようですね。
ただ小学校時代の情報が見つからないため、もしかしたら小学校時代に外国に住んでいたかもしれませんね。
詳しく調べていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!