こーちゃんの肉まんが通販で買える!売ってるお取り寄せサイトどこ?

静岡県掛川市の門脇志麻子さんの手作りの大きな肉まん「こーちゃんの肉まん」が美味しくてうまいと話題ですね!
直径12㎝もある大きな肉まん「こーちゃんの肉まん」とはいったい?
そこで「こーちゃんの肉まん」の詳細と通販でお取り寄せする方法はないか調べてみました。
是非参考になさってみてください。
目次
こーちゃんの肉まんの名前の由来!
この投稿をInstagramで見る
こーちゃんの肉まんの名前の由来についてお伝えしますね。
こーちゃんとは、門脇志麻子さんのお父さんのお名前です。
すでにお父さんは亡くなられているのですが実はお父さんが生前営んでいた居酒屋で、冬限定で手作りの肉まんをたくさんの人に提供していたそうです。
おしまさんはお父さんが亡くなられてからあと、当時のお客さんに出会うたびに「こーちゃんの肉まん旨かったなぁ。」「こーちゃんの肉まんデカかったよなぁ。また食べたいなぁ~。」と言ってくださることに感謝し、試行錯誤してお父さんの手作り肉まんを2016年に復活させたそうです。
こーちゃんの肉まんは一つひとつ手作り!材料は?
この投稿をInstagramで見る
こーちゃんの肉まんは、ひとつひとつ丁寧に手作りで作られています。
そのため量産が難しいそうです。
味は食べてみた人でないとわからないともいますが、とっても美味しいですよ。(現在5回目のリピ注文中)
しかも直径12㎝ほどあるため食べ応えありなんです!
肉まんの皮の材料は、国産小麦100%・きび糖が使われています。そのためほんのり甘めの皮になっていますね。
肉案は国産豚のほかに掛川産の干し椎茸やエビ、筍、玉ねぎ、白菜などが入った餡です。
半分以上は野菜などが入っているため、肉が苦手な方でも美味しく食べれると思いますよ!
ちなみに味付けに使う醤油も掛川の天然醸造の栄醤油が使われているそうです。
こーちゃんの肉まんの美味しい食べ方!
この投稿をInstagramで見る
こーちゃんの肉まんをリピしている私から一言!
通販で届く肉まんは冷凍になります。
そのため電子レンジを使って温めると失敗する可能性があります。
私も何度かやっちゃいました!
温めすぎると皮が固くなったりバサバサになりましたね。
なので美味しく食べるためには是非蒸し器で蒸すことをお勧めします。
ただ蒸し器がない人もいますよね!そんなときは!
大きめの鍋に水を入れて深皿を逆さにして入れ、その上にたくさん穴の開いたステンレス製の蓋などを置くことで蒸し器の代わりになります。
もちろん蓋は水面より上ですよ。(蓋は100均でも買えます。)
知らない人は、ぜひ試してみてください。
冷凍のまま蒸す場合は、30分ほどかかります。
仮に冷蔵庫で解凍していた場合は15分~20分ほど蒸しましょう。
※解凍する際は袋に入ったまま解凍することを忘れないでくださいね。
こーちゃんの肉まんが通販で買える!売ってるお取り寄せサイト
この投稿をInstagramで見る
こーちゃんの肉まんは通販で買うことが出来ます。
こーちゃんの肉まんを売っている通販お取り寄せサイトは次の3つ。
- ふるさとチョイス
- 通販サイト ミンネ
- 楽天市場
ふるさとチョイスでは、寄付金額¥10,000で「こーちゃんの肉まん」がいただけます。
ふるさとチョイスの支払い決済方法は以下の通り。
クレジットカード払い(GMOペイメントゲートウェイ)
郵便振替
銀行振込
Amazon Pay
メルペイ
PayPal
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
ネットバンク支払い
ペイジー支払い
コンビニ支払い
通販サイト ミンネで取り扱われている「こーちゃんの肉まん」は次の通り。
大きな手作り肉まん 10個入り ¥6,000円(期間限定送料無料)
ミンネの配送方法はクール便になっています。
送料は、北海道¥1,400円・北東北¥1,100円・南東北¥1,000円・関東/信越/北陸/中部/関西¥900円・中国/四国¥1,000円・九州¥1,000円・沖縄¥1,400円
ミンネの支払い決済方法は以下の通り。
クレジットカード払い
d払い
auかんたん決済
Apple Pay (MasterCard・JCB・AMEX利用可)
Google Pay (VISA・MasterCard・JCB・AMEX利用可)
GMO後払い
コンビニ払い(セブンイレブン・ファミリーマート・minishop・ローソン・Seicomart)
郵便振替(ゆうちょ銀行)
銀行振込(三井住友銀行)
楽天市場で取り扱われている「こーちゃんの肉まん」は次の通り。
楽天市場では5個入りが販売されていました。
2020年10月31日23:59までクーポン20%OFF(先着3,000回まで)の¥2,560円で販売中です。
楽天市場の配送方法や送料は以下の通りです。
配送はクロネコヤマト 配送方法は冷凍便 送料は 北海道 1,700円 北東北地方 1,370円 南東北地方 1,260円 関東・中部・関西地方 1,150円 中国・四国地方 1,260円 九州地方 1,370円 沖縄 1,370円 離島・一部地域は追加料金必要
楽天市場での支払い決済方法は以下の通り。
・クレジットカード
・銀行振込
・後払い決済
・代金引換
・Apple Pay
・コンビニ決済(セブンイレブン・ローソン、郵便局ATM等)
・Alipay(アリペイ)
・Paypal(ペイパル)
・ショッピングクレジット/ローン
・オートローン
・リース
・請求書払い
※なお各ショップによって対応している決済方法が異なります。
こーちゃんの肉まん!足を運んで買うのならココ!
この投稿をInstagramで見る
こーちゃんの肉まん 工房は、掛川市下垂木2827-12にあります。
この投稿をInstagramで見る
ただ、キッチンカー販売で販売されていることもあり工房で販売される日は決まっているようです。
詳しくは「こーちゃんの肉まん」さんのインスタグラムで確認できます。
この投稿をInstagramで見る
掛川駅新幹線口にある「これっしか処」
冷凍だけでなく冷蔵品の販売もされているそうです。
営業時間は9:00~19:30まで。
個数に限りがあるため、売り切れの際はご了承願います。
この投稿をInstagramで見る
掛川市葛川1096-1にあるスーパーサンゼン。
店頭でキッチンカー販売されている日もあるそうです。
10:00〜17:00くらいで売り切れ次第終了とのことでした。
またほかにもキッチンカーで移動販売されている場所があります。
2020年10月の予定は以下の通りでした。
この投稿をInstagramで見る
- 10月18日 てくてくマーケット 10:00~15:00(売り切れ次第終了)
- 10月21日 工房販売 11:30~15:00(売り切れ次第終了)
- 10月23日 スーパーサンゼン 10:00~18:00(売り切れ次第終了)
- 10月25日 まんまるしぇ 10:00~15:00(売り切れ次第終了)
- 10月28日 スーパーサンゼン 10:00~18:00(売り切れ次第終了)
また新しい情報が入り次第、更新させていただきます。
まとめ
こーちゃんの肉まんは手作りで一つ一つ作られていましたね。
また掛川駅新幹線口にある「これっしか処」で販売されていたり、キッチンカーで移動販売もされていました。
またお取り寄せもふるさとチョイスで寄付するか、楽天市場もしくは通販サイト 「ミンネ」で買えることがわかりました。
是非、購入の際には参考になさってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。