久世福商店のあまおうの苺あんバターの再販売はいつ?買えるお取り寄せ通販サイトはどこ?

サンクゼール社が展開する「うまいものセレクトショップ久世福商店」さんの「あまおうの苺あんバター」は同社の人気「あんバター」に福岡県産の「あまおう」を加えた逸品になります。
2020年4月中旬に販売されて以降、現在も在庫切れになるほどお大人気ですが再入荷や再販売をしていただける「あんバターシリーズ」です。
ちなみに「あんバター」と「和を感じる 抹茶あんバター」は2019年販売以来11か月で35万個売り上げていますね。
私は何度か「あまおうの苺あんバター」を公式サイトで購入していたのですが在庫切れになっていることが多く欲しい時に買えないので悩んでいました。
そこで久世福商店さんの「あまおうの苺あんバター」の再入荷や再販売はいつか?楽天やアマゾンなど他のECサイトで販売されていないか?を確認してみました。
なおこの記事は2021年1月12日現在の情報になります。
久世福商店のあまおうの苺あんバターとは?
今日買ってきたあまおうの苺あんバター美味すぎる🤤❤
トーストに合うでしょうねえ🌟。:* pic.twitter.com/B6n6mHXgwN— いわっぴ+ (@iwappi222) October 7, 2020
久世福商店の「あまおうの苺あんバター」とは、同社人気の「あんバター」に福岡県産の「あまおう」が入った逸品になります。
パッケージに「まるでいちご大福のような味わい」と書かれいる「あまおうの苺あんバター」は、いちご大福の味わいを目指して開発された商品なんですが、パッケージに記載されている通り本当に「いちご大福」を食べているかのようにあんことバターの風味に加え「あまおう」の旨味が味わえるですよ!
しかも「あんバター」同様「なめらかな口当たり」で「粒あんのやさしい甘さ」と「バターのまろやかな香り」も一緒に味わうことができるフレーバーになります。
フレーバーといえば普通トーストにのせて食べることを思い浮かべますが、是非一度でもいいのでバニラアイスクリームと一緒に食べてほしいですね。
理由は食べてみるとわかると思います。
ちなみに「あんバター」は2019年6月に販売開始され同年11月に販売した「和を感じる 抹茶あんバター」とともに2020年4月までの11か月間で35万個以上を販売した超大人気商品で今なお人気が絶えない逸品となっています。
久世福商店のあまおうの苺あんバターの再入荷や再販売はいつ?
2021年1月12日現在、「うまいものセレクトショップ久世福商店」の「公式サイト」では、「あまおうの苺あんバター」は「在庫切れ」と表示されています。
おそらく年も明けたところなので商品が入荷していない状況なのでしょう。
また入荷未定の表示もなく数量限定とか期間限定販売ではないため再入荷や再販売は行われると考えます。
ちなみに全国各地で久世福商店が入店しているショッピングモールの中には在庫ありで販売している店舗もあるようですので、ショッピングモールに足を運べる方はお買い物に出かけた際に確認してみましょう。
詳しくは公式サイトの店舗在庫情報で確認できます。
久世福商店のあまおうの苺あんバターが買えるお取り寄せ通販サイトはどこ?

久世福商店さんの公式サイトで売り切れになっている「あまおうの苺あんバター」。
まず大手ECサイトの楽天市場やAmazon、Yahooなどを確認してみたところ楽天市場やAmazonでは売り切れもしくは高額で販売されていました。
唯一「Yahoo」からリンクしている「ロハコ」さんのみ通常価格で販売していましたね。
「サンクゼール 久世福 あまおうの苺あんバター ¥479 (税込)」で販売されています。
ちなみにロハコさんでは基本配送料金が3,300円未満で 220円(税込)※必要になりますが送料を足しても定価で買えるところがいいですよね。
(※3,300円以上だと無料です。)
また、あんバターも販売されていました。
ちなみに「抹茶あんバター」は売り切れなのかロハコさんでは販売されておりませんでしたが楽天市場では売っていました。
唯一販売していたのは久世福商店さんの楽天市場店で「和を感じる 抹茶あんバター125g 価格 495円 (税込)」で販売されていました。
まとめ
久世福商店さんの「あまおうの苺あんバター」が買えるお取り寄せ通販サイトは今のところ「ロハコ」さんだけでした。
おそらく年も明けたところなので商品が入荷していないお店が多くあるのでしょう。
ロハコさんで買えて公式サイトで買えないのは不思議ですよね。
ただ、私のように早く「あまおうの苺あんバター」が食べたい方は「ロハコ」さんをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございます。