メルカリの配送料金の新価格適応はいつ何時から?改定後の代金について
2022年5月16日の12時ごろ、メルカリが【メルカリ便の配送サービス利用料金】を改定することを報じましたね。
メルカリを利用している者にとって、配送サービス利用料金がいくらになるのか大変気になるところです。
そこでメルカリの配送料金の新価格適応はいつ何時から?改定後の代金について調べてみました。
メルカリの配送料金の新価格適応はいつ何時から?
メルカリ及びメルカリShopの送料が変更に!
2022年6月16日(木)午後00:00:00(正午)以降に適応され、それ以前の取引は旧料金の送料となるようです。【6/16(木)より】メルカリ便の配送サービス利用料金を改定いたします | メルカリびより【公式サイト】 https://t.co/bL4TDauvHL pic.twitter.com/zELCcYgdFh
— ナオヨミ@ライフハックで生活改善 (@nao_stepblog) May 16, 2022
メルカリは2022年5月現在の物価上昇などと照らし合わせ、配送料金の値上げ決定しましたね。
利用者としては「いつから」配送料金の新価格が適応されるのか気になるところです。
ネット上を調査したところ。
新価格の適応は、6月16日正午以降(12:00:00)以降に購入した商品には新料金が適用されることが確認できました。
ちなみに6月16日午前11:59:59までに購入した場合は、5月16日現在の料金が適応されますので、今欲しいものがあって買おうかどうしようか悩まれている方は早期決断をお勧めします。
送料って結構かかりますから。
メルカリの配送料金の改定後の代金について
メルカリをよく利用される方にとって、気になるのは配送料金の改定後の代金になりますね。
そこでネット上の情報(消費税込み)をまとめてみました。
配送サービス | 改定後(2022年6月16日正午「12:00:00」以降) | 改定前(2022年6月16日午前11:59:59まで) |
ネコポス | 210円 | 175円 |
宅急便コンパクト | 450円 | 380円 |
※宅急便 | – | – |
60サイズ | 750円 | 700円 |
80サイズ | 850円 | 800円 |
100サイズ | 1050円 | 1000円 |
120サイズ | 1200円 | 1100円 |
140サイズ | 1450円 | 1300円 |
160サイズ | 1700円 | 1600円 |
クールメルカリ便 60サイズ | 970円 | 920円 |
クールメルカリ便 80サイズ | 1070円 | 1020円 |
クールメルカリ便 100サイズ | 1380円 | 1330円 |
クールメルカリ便 120サイズ | 1860円 | 1860円 |
集荷サービス | 100円 | 30円 |
ゆうパケット | 230円 | 200円 |
ゆうパケットポスト | 215円 | 200円 |
ゆうパケットプラス | 455円 | 375円 |
※ゆうパック | – | – |
60サイズ | 770円 | 700円 |
80サイズ | 870円 | 800円 |
100サイズ | 1070円 | 1000円 |
35円から150円の値上げになりますね。
ちなみに梱包・発送たのメール便の【配送料金の改定】はありません。
まとめ
メルカリの配送料金の新価格適応はいつ何時から?改定後の代金について、お伝えしました。
小麦粉やガソリンなど社会情勢で値上げになるのは何となくですが理解できるのですが、まさか物価上昇で配送料金の改定が行われるとは・・・。トホホ
もしもメルカリで欲しいものを見つけているのなら、送料改定前に購入しておくことをオススメします。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。