森谷真理の経歴などWiki風プロフィール!国歌斉唱で注目!

天皇陛下の即位を祝う国民祭典で国歌斉唱を歌われた森谷真理さんが嵐にしやがれに出演されるということで話題となっていますね!
私は森谷真理さんのことは国民祭典で国歌斉唱を歌われていたので初めて知ったのですが、日本以外でも活躍されている有名な方だったのですね。
森谷真理さんの経歴などが気になったので、調べてみることにしました。
森谷真理の経歴などWiki風プロフィール!
世界的にご活躍していらっしゃる、森谷真理様。
11月9日に行われる「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」にて、国歌斉唱を披露することに!
ウェブデザインなど一式をご依頼頂いています。本当に光栄です。すごい〜! pic.twitter.com/9IKv99OBOB— 渡辺リシア@STUDIO16 ART&DESIGN (@Studio16_Rishia) 2019年9月27日
森谷真理(もりやまり)さんは2011年現在で41歳、栃木県の出身です。
5歳の頃からオペラ歌手のお母さん森谷和子さんの影響でピアノを始めています。
高校生の時に声楽家になろうと思ったそうですが、それまでは考古学者や精神科医、獣医などに興味があったんだそう!
どれもなんだか難しそうなんですが、森谷真理さんは音楽とは全然違う分野に興味があったんですね。
声楽家になろうと思った森谷真理さんは、お母さんと同じ武蔵野音楽大学声楽家に進学し、大学院を首席で卒業しています。
武蔵野音楽大学の2年生までは栃木の自宅から通っていたそうで、なんと片道3時間かかっていたそうです!
森谷真理さんは大学院卒業後にはアメリカに留学、マネス音楽院のプロフェッショナルコースを修了しています。
2006年にはメトロポリタン歌劇場で「魔的」で大役をつとめデビューを飾っています。
メトロポリタン歌劇場に出演した日本人は森谷真理さんが5人目なんだとか!
メトロポリタンが劇場は世界最大級のオペラハウスとして有名名だそうで、そんなところでデビューするなんて森谷真理さんもとても緊張されたのでしょうね。
@hidenori6 おお!すごい先生に師事されていたのですね、お嬢さん。/ 2006年大晦日、 NYのメトロポリタン歌劇場(MET)のオペラ「魔笛」英語版に日本人の若手ソプラノ歌手、森谷真理さんが出演。超絶技巧の難役「夜の女王」を堂々と演じ、満場の喝采を浴びた。
— 馬場菜穂 ナシャール (@nahobabaBARBARA) 2009年11月20日
森谷真理さんの主な受賞歴をまとめてみました。
第5回ヴェロニカ・ダン国際声楽コンクール 優勝
第2回チャールズ・A・リーナム声楽コンクール 優勝
クラ・ミューズ声楽コンクール 優勝
2010年から2014年までは音楽の本場オーストリアでリンツ州立劇場専属のオペラ歌手としてヨーロッパを中心に活躍されていて、日本よりも他の国での方が有名かもしれませんね。
日本では2014年びわ湖ホールでデビューしていて、その後各地でコンサートを開催されています。
お住まいはオーストリア・ウイーン在住との情報もあるのですが、2019年の4月からは洗足学園音楽大学で講師をされているので、現在は日本に住んでいると思われます。
森谷真理の国歌斉唱に注目!
28日、11月9日(土)、皇居前広場で開催される「天皇陛下ご即位をお祝いする国民祭典」での国歌斉唱の歌い手に、小山生まれ小山育ちのオペラ歌手、小山評定ふるさと大使の森谷真理さんが選ばれたとの嬉しいニュースが飛び込んだ。彼女は旭小、城南中卒、ニューヨークマネス音楽院修了。欧州中心活躍。 pic.twitter.com/5Gphw7WKkT
— 大久保 寿夫 (@okubo_toshio) 2019年10月3日
森谷真理さんが注目を浴びたのは何と言っても、天皇陛下の即位を祝う国民祭典で国歌斉唱を歌われたことですよね!
「題名のない音楽会」に出演されたこともあり、日本の公演はチケットも即完売するほどの人気のある森谷真理さんだそうですが、ごめんなさい私は国民祭典で歌われていたことで森谷真理さんを知りました。
今後はますます人気が高まりそうですね。
森谷真理さんの歌声に魅了されている人はとても多いんですよ!
覚えていていただいて嬉しいです。
天皇陛下の即位の祝いで、国歌斉唱をなさった森谷真理さんを見て、なんと感慨深かったことか!
こんなに素晴らしい天下のソプラノ歌手。さすがMETオペラデビューを成し遂げた森谷さんと。
お母様も涙してたろうなあと思いました。— 肥和野 佳子 (@lalahearttwit) 2019年11月23日
「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典 第2部 祝賀式典」にて、「国歌斉唱 森谷真理さん」が決定したとのこと!!名実ともに日本を代表するソプラノですね…うれしくて泣ける😢https://t.co/pRZbOTCeLz
— シモヤナギとイゾルデ (@Shibagaki_0701) 2019年9月26日
日本人でこんなに上手い夜の女王初めて聴いた
— Lux aeterna (@klar_traumlicht) 2013年12月31日
夜の女王役の森谷真理さんは聞きしに勝る歌唱力。いやはや素晴らしい。もうゾッコンです。欧米で活躍中とのことだが、日本での公演機会は逃さす聞いておきたい。幸田浩子さんは、パミーナは初役とは意外。可憐でひたむきで、かつ芯の強い女性を最高のヴォイスコントロールで表現。
— Shoko Egawa (@amneris84) 2015年7月19日
国民祭典という場で歌うなんてとても緊張されたのではないかと思いますが、見事に大役を果たされましたよね。
私は森谷真理さんの歌声を初めて聞いたのですが、本当に素晴らしく心に響きました。
国民祭典では嵐も天皇陛下の前で歌を披露していましたよね!
森谷真理さんが嵐にしやがれに出演されるのはそんな縁もあるのかななんて思いました。
まとめ
天皇陛下の即位を祝う国民祭典で国歌斉唱を歌われた森谷真理さんが嵐にしやがれに出演されるということで、プロフィールなどを調べてみました。
現在オペラ歌手として活躍されている森谷真理さんですが、考古学者や精神科医、獣医などに興味があったということで少し意外でした。
これからも素敵な歌声を披露してくれることでしょうね!
最後までお読みいただきありがとうございます!