静岡県伊豆天城の生わさび!わたなべの鮫皮おろし板付きが買える通販は?

チューブのわさびしか食べたことのない人におすすめしたいのが、自分ですりおろして食べる生わさび!
特に静岡県伊豆天城の生わさびは絶品ですね!
静岡県伊豆天城の生わさび!
伊豆天城の生わさびは静岡県の伊豆天城連山から湧き出る清流と豊な自然が残るの中で育った生わさびになります。
品種は「真妻わさび」です。
真妻わさびは1度食べたら他のわさびは食べれないほど絶品なわさびです。
山葵好きで食べたことがない方には是非味わってもらいたい逸品になりますね!
伊豆天城の生わさび!わたなべの鮫皮おろし板付きが買える通販は?
生わさびはやっぱり!鮫皮でおろすのが一番ですよね!

実はこの商品には販売元の「有限会社わたなべ」さんが、伊豆天城の生わさびの味を100%堪能できるようにと、最高級の本鮫皮を選び抜いて職人が丹念につくりあげた『鮫皮おろし板付き』が同梱し販売しています。
『鮫皮おろし板付き』は本わさびをきめ細かくすりおろすことができるため、生わさびの辛みをよりいっそうひきたたせてくれるんですよ。
【送料無料】わさび鮫皮おろし板付きは、その辺で買える大根おろし器とは格が違います。
ぜひ、国産伊豆天城の生わさびの味を100%味わってもらいたいですね!
ちなみに生わさびの食べ方ご存じでしょうか。
生わさびは決して醤油に溶かしてはいけません!生わさび本来の風味が無くなってしまいます。
もしも刺身などに使う際は、わさびを直接刺身につけて食べましょう。
ただ、一気に使い切ることはないと思います。
「真妻わさび」の保存方法についてお伝えさせていただきますね。
静岡県伊豆天城の生わさびの食べ方と保存方法
実は「わさびの辛味成分」は揮発性です。
すりおろして5分位で辛味が頂点に達し後はどんどん風味(辛み)が消えていきます。
なので伊豆天城の生わさびの食べ方は、必ず食べる直前にすりおろすことを覚えてくださいね。
ちなみに冷蔵庫や冷凍庫で保存することもできます。
根茎を冷蔵保存する場合は「根茎」を水で濡らし新聞紙でまきラップをすることで一月ほど保存可能です。
もしも水に浸す場合は毎日水を取り替えることを忘れないでくださいね。
またすりおろした場合は、ラップの上で薄くのばしラップをかけて保存しましょう。
使用する場合は使いたい分だけ使うようにすることで長持ちしますよ。
まとめ
静岡県伊豆天城の生わさび!わたなべの鮫皮おろし板付きが買える通販は?についてお伝えしました。
「真妻わさび」をすりおろして食べたら、普通のわさびには戻れなくなるかもしれません。
それでもよかったら、是非お試しください。美味しいですよ!