にんにくとまと【嵐にしやがれ】が今買えるお取り寄せ通販サイトは?

全国ご当地食べる調味料でトップになったことのある笛吹の庄の「にんにくトマトらー油」。
ごはんのお供やいろんなレシピの調味料としても美味しいと年中話題です。
そのため売り切れになっているようですが、今買えるお取り寄せネット通販サイトはないか調べてみました!
2020年5月には再び「嵐にしやがれ」でも紹介されましたね。
メディアで何度も紹介される「にんにくトマトらー油」!
食べたことない人は、ぜひ食べてみてください!旨いですよ。
にんにくとまとラー油とは?
そう言えばwww
にんにくトマトらー油
お友達にいただいて、食べた!!
ガツンとした味にやられました。また、食べたいな。
しばらくは無理だね💦 pic.twitter.com/3ZLuZceT9a— じゅん (@0pOUw43Ks3z5VTL) May 17, 2020
にんにくとまとラー油とは、すべて手作業で作られています。
青森県産の大粒のにんにくを細かく砕いて、ラー油とごま油を混ぜた油で素揚げしたものにニラ・味噌と山梨県産ワインを加え煮込み、最後に自家製トマトピューレを加えて作られています。
手作りで作っているため大量生産できないことと年中人気のために、購入者が生産者の出荷タイミングが合わなければ売り切れに当たってしまうようですね。
にんにくとまとラー油が人気の理由は?
(`・З・´).松本が・・・顛末 そして、にんにくトマトらー油(知ってるww)#嵐にしやがれ #松本潤https://t.co/6aSIVtrhZ9 pic.twitter.com/Tnq8ZpO5wZ
— 胡麻💜よし君もいくんだ 潤 (@gomakame) June 3, 2017
やはり全国的に人気になったのは、テレビで紹介されたことですね。
特に多くの人が見ている嵐にしやがれが火付け役になったと考えられます。
松本潤さんは2020年5月に放送された「嵐にしやがれ」でも、しっかり「にんにくとまとラー油」のこと覚えていましたね。
きっと忘れられないほど、美味しいからでしょう。
その後「にんにくとまとラー油」は何度もテレビで紹介されています。
ててっ、笛吹の庄じゃんけ😊
にんにくトマトらー油は石和でこせえてるだよ❣️ https://t.co/x9o2g2K4Jg— 石和温泉駅 観光案内所 (@isawakankou) August 8, 2019
何度も紹介される「にんにくとまとラー油」だけあって口コミ評判も高いですよ!
にんにくとまとラー油の口コミ評判は?
お取り寄せした、にんにくトマトらー油これは美味しい!
いろいろと使えそうだΨ( ‘ч’ ☆) pic.twitter.com/IUVX6a34Gt— Acqua Pazza☽ Belias (@Acqua_P_FF14) September 22, 2020
どんな料理にも合うということで、お取り寄せしている方が増えてきているようですね。
「にんにくトマトらー油」のパスタ。嵐にしやがれでMJさんが絶賛してたとかなんとか。確かに美味い。らー油だけどトマトなので辛くない。簡単に中華風さっぱりパスタができる。ちょっとエビチリっぽい。 pic.twitter.com/4ro1CMdCgv
— 醍醐味 (@daigodai55) February 8, 2020
にんにくトマトらー油
最近まで冷蔵庫にあったー。
そのままでも美味しいけど、炒め物に和えても美味しかった💚— tobyo (@tobbyoko) May 16, 2020
近所の親戚の女の子がくれたにんにくトマトらー油 話題で入手困難だったらしい 確かに美味しい…!トマトあまり強くない にんにく強い ご飯が進む! pic.twitter.com/CDFOhiEhfk
— sawa (@sawa50933376) June 24, 2020
大人気ですね!
そのままでも食べれるし、どんな料理にも合うところが評判が高い理由のようですね!
売り切れになってしまう「にんにくトマトらー油」。
中には1つ4000円ほどで高額転売までされているようですが、定価で買えるところはあるのか調べてみました。
今お取り寄せできる通販は?


「にんにくトマトらー油」は、楽天やYahooなどでも販売されていましたが、値段設定が高めだったため、定価販売されているネットを探してみたところ全国の地方新聞社厳選お取り寄せサイト「47CLUB」でしっかり定価で販売されていました。
47CLUBで取り扱われていたのは以下の3品。
送料は¥1,025円~¥1,685円で地域により変わります。
また10個(9,300円以上)まとめてお買い求めいただければ送料無料!になっていました。
笛吹の庄の場所は?営業時間や定休日は?
笛吹の庄の場所は山梨県笛吹市の石和温泉駅から徒歩15分ほど1.2㎞ほど歩いた場所にあります。
住所は、山梨県笛吹市石和町八田154-2。
営業時間は、10:00~20:00。
定休日は、月曜日になっています。
まとめ
笛吹の庄の「にんにくトマトらー油」についてお伝えしました。
定価で販売されて頂けると非常に助かりますね!
是非参考になさってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。