野田洋次郎の楽曲提供一覧!天才過ぎて怖い?評判を調査

「エール」に野田洋次郎さんが出演されいてるということで話題となっています。
野田洋次郎さんが演じるのは作曲家の木枯正人で裕一より少し早くコロンブスレコードと契約している新人です。
野田洋次郎さんにピッタリの役です!
ボーカルやギターも担当し、作詞作曲も手掛けるという本当に多才な才能を持っているんですよね。
今回は野田洋次郎さんが楽曲提供した作品の一覧をご紹介します。
野田洋次郎の経歴などプロフィールを調査!
「エール」にも出演!俳優・野田洋次郎の魅力 #エール #野田洋次郎 https://t.co/ydg2JmpSJR
— シネマトゥデイ (@cinematoday) May 5, 2020
野田洋次郎さんは1985年7月5日生まれで東京都出身です。
幼い頃にアメリカで4年ほど暮らしたことのある帰国子女で英語の歌なんてとても上手いですよね!
でも野田洋次郎さんはラジオで「英語はしゃべれない」と言っているんです。
アメリカで暮らしていたことがあるので発音はきれいだけれど会話はちょっと・・ということらしいのですが、私には十分上手いと感じるのですが・・・。
野田洋次郎さんのお母さんはピアノの先生ということなので、音楽の才能はお母さんから受け継いだのでしょうね。
野田洋次郎の楽曲提供一覧!
野田洋次郎さんは自身で作詞作曲も手掛け、ボーカルやギター、ピアノもつとめるという多彩な才能の持ち主です。
野田洋次郎さんはRADWIMPSでボーカル、ギターを担当していますが、ソロでは「illion」の名義で活動しています。
ここでは野田洋次郎さんの楽曲提供した曲を一覧にしてみました。
「ラブラドール」CHARA
「おあいこ」ハナレグミ
「超蝶結び」Aimer
「フラレガイガール」さユり
「ナラタージュ」adieu
ラブラドール
「ラブラドール」は2008年6月25日に発売された「honey」に収録されている曲です。
おあいこ
「おあいこ」は2015年8月19日に発売された「What are you looking
for」に収録されている曲です。
超蝶結び
「超蝶結び」は2016年8月17日にリリースされ2016年9月21日に発売された「daydream」に収録されている曲です。
フラレガイガール
「フラレガイガール」は2016年12月7日にリリースされたシングルです。
野田洋次郎が天才すぎて怖い?評判を調査してみた
野田洋次郎さんの作詞作曲した曲はどれも本当に素晴らしくて落ち着くんですよね。
そう思っているファンの方もたくさんいるだろうと思い調べてみました。
野田洋次郎って天才だなぁ。
すごい落ち着く。— ALEX (@alex11takatan) May 5, 2020
有心論/RADWIMPS
楽曲の幅が広く、歌詞が深いRADWIMPSの中でも特に野田洋次郎の才能が現れてる曲だと思う。
『誰も端っこで泣かないようにと君は地球を丸くしたんだろう』って歌詞は有名すぎるけどこれは天才すぎる。
※再掲— 北のトマト🍅 (@bellkou_0320) April 29, 2020
今久しぶりにおしゃかしゃま聴いてたんだけど、曲全体めちゃくちゃ良いし1番のサビに入る前あたりマジで野田洋次郎天才だなってなってる
— 🍵🚰🥛 (@Oooi_Ochanomizu) April 28, 2020
午後の紅茶のCMの野田洋次郎の曲、なんか好き
— ぽにょからの脱却をめざすけろ子 (@keroko23) May 7, 2020
野田洋次郎さんが朝ドラ出るのって不思議だけど、なんか割と演技がしっくりくるのは何故なんだろう。優れたヴォーカリストは演技が上手いんだなぁ。
— 超生きるさいとうさん♣️3@超節酒 (@kanata_t) May 5, 2020
「トイレのピエタ」見て!
超絶オススメ。私は泣いた。野田洋次郎さんの演技に泣いた。大好きな映画。— 家が好き✨ (@chhr17) April 29, 2020
野田洋次郎さんの楽曲が本当に好きな人が多いと感じました。
それに曲だけでなく演技も上手いとの声が本当に多いんです。
野田洋次郎さんって本当に多才な才能の持ち主なんだとあらためて感じました。
エールでの窪田正孝さんとの絡みがとても楽しみです!エール裕一の留学取り消しはなぜ?音楽への道はどうなる?もぜひ読んでみてくださいね!
まとめ
「エール」に出演される野田洋次郎さんについて調べてみました。
野田洋次郎さんは天才と呼ばれるほど多彩な才能の持ち主です。
朝ドラに出演ともなれば、今後ますます活躍の場が広がりそうですよね。
今後の野田洋次郎さんの活躍がとても楽しみです!