おかえりモネのヒロイン永浦百音役は清原果耶!どんな役で役柄は?

 
おかえりモネ ヒロイン 永浦百音 役 清原果耶 どんな 役 役柄
この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

2021年のNHK前期連続テレビ小説「おかえりモネ」のヒロイン永浦百音(ももね)役に清原果耶さんが選ばれました。

 

清原果耶さんが演じる永浦百音は、どんな役でどんな役柄なのでしょうか楽しみですね。

 

おかえりモネのヒロイン永浦百音とは?あらすじ紹介!

 

永浦百音のプロフィール

名前   永浦百音(ももね)

愛称   モネ

生年月日 1995年生まれ

出身地  気仙沼の島

家族   銀行員の父・元中学教師の母・二歳年下の妹・漁師の祖父

特技   スポーツ 

趣味   音楽好き 

 

永浦百音は、勉強がやや苦手

 

高校時代は、はっきりとした自分の将来像が持っていませんでした。

 

永浦百音は、宮城県気仙沼湾沖の自然豊かな島で、両親・祖父・妹と暮らしていました。

 

2014年春、高校を卒業すると同時に気仙沼を離れ、ひとりで登米市へ移り住みます。

 

永浦百音は、大学受験にことごとく失敗しますが、将来を模索するために祖父の知り合いで登米のおばあさんの元に身を寄せ、林業や山林ガイドの見習いの仕事をはじめます。

 

そんなある日のこと東京から人気の気象予報士がやって来ます。

 

予報士と一緒に山を歩く中、「天気予報は未来を予測できる世界」と教わり深く感銘を受けます。

 

そして自らも「自分も未来を知ることができたら」と一念発起し、気象予報士の資格を取ろうと猛勉強し見事合格します。

 

永浦百音は上京後、民間の気象予報会社で働きはじめたます。

 

永浦百音は日々の天気や防災は、あらゆる人達にとって人生が大きく左右されることを痛感していくのですが、個性的な先輩や同僚に出会えたことで鍛えら失敗と成功を繰り返しながらも成長していきます。

 

数年後の2019年に予報士として一人前となった百音は、故郷の役に立てないかと思い気仙沼へと向かいます。

 

今回の永浦百音は、「なつぞら」の時とは印象が随分違ってきますね、非常に楽しみです。

 

スポンサーリンク

清原果耶のプロフィール

 

アミューズに所属している清原果耶さんのプロフィールは下記になります。

 

鼻が綺麗な人の特徴

名前    清原 果耶(きよはら かや)

生年月日  2002年1月30日

血液型   B型

出身地   大阪府

身長    162cm

特技    歌をうたうこと、ダンス

清原果耶さんは、2014年に行われた「アミューズオーディションフェス2014」の32,214人の中から選ばれグランプリに輝きます。

 

歌やダンスが得意で大好きな清原果耶さんですが、実は小学1年からクラシックバレエを習っていたそうです。

 

背筋もピンとし、スラっとしているわけですね。

また小学5年生から中学1年生までは、ミュージカル・バレエも習っています。

 

連続テレビ小説「あさが来た」ふゆ役で女優デビューし、2018年には「透明なゆりかご」でドラマ初主演を果たします。

 

清原果耶さんの主な出演作品は以下の通り。

 

  • 「なつぞら」
  • 「螢草 菜々の剣」
  • 「マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束〜」
  • 「俺の話は長い」
  • 映画「3月のライオン」
  • 「ちはやふる -結び-」
  • 「デイアンドナイト」
  • 「愛唄 -約束のナクヒト-」

 

清原果耶さんは、第44回エランドール賞 新人賞受賞しています。

 

2020年には、初主演映画「宇宙でいちばんあかるい屋根」など数多くの出演予定が控えていますね。

 

今後の活躍が非常に楽しみですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

おかえりモネのヒロイン永浦百音役は清原果耶!どんな役で役柄は?についてお伝えしました。

 

2021年の朝ドラのヒロイン話が出ましたね。

 

他のキャストも非常に楽しみですね、新しい情報が入り次第、記事にしていきたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

Copyright© れんらくちょう , 2020 All Rights Reserved.