お嬢サバの生のお取り寄せ通販はいつごろ開始?食べられるお店はどこ?

大切に育てられた、お嬢サバ。
お嬢サバのお取り寄せ通販はいつ頃開始されるのか知りたいですね。
そこで、今現在の状況と昨年の出荷状況から予測してみることにしました。
また、今お嬢サバが食べられるお店はどこかも探してみました
是非参考になさってみてください。
目次
お嬢サバの生のお取り寄せ通販はいつごろ開始?販売サイトやオンラインショップはどこ?
2020年9月26日現在、お嬢サバは一般人が買えるネット通販では一切販売されていませんでした。
ちなみにお嬢サバの出荷は毎年3~5月頃のようです。
1年かけて育てられた新鮮なお嬢サバは食べられる期間が決まっているようですね。
ただ調べていくと昨年2019年に楽天市場で「お嬢サバ」がプレミアムオーガニックフィシュ通販サイトオープン記念数量限定で 2019年10~12月にかけて販売されていました。
最後に販売された期間は、 2019年12月31日15時00分から2020年01月15日08時59分まででしたので、おそらく2020年も同時期あたりに販売されるのではないかと予想しています。
ちなみに昨年、お嬢サバを提供してくださった販売サイトがこちらになります。

またオンラインショップ、ポンパレモールやポケットマルシェでも昨年販売されていましたね。(ただし現在は販売されておりません。)
もしかしたら数量限定で販売される可能性も考えられますね。
新しい情報が入り次第、追記編集させていただきます。
お嬢サバの生が食べられるお店はどこ?
\おつかれさばです🐟/
お嬢サバ情報📣🔥
鳥取生まれの箱入り娘「お嬢サバ」が週末に数量限定で入荷しています👏
今日も入荷していて、なくなり次第終了なので是非SABARに足をお運びくださいませ😌
天候は悪いですが皆様のお越しをお待ちしております!! pic.twitter.com/Y5doRhT0hY
— 【公式】SABAR+岐阜 (@DreamSabar) September 25, 2020
2020年9月ですが、お嬢サバを入荷し提供されている飲食店があるようですね。
ただし数量限定のため、数が限られているようです。
金土期間限定でお嬢サバがあるの知らんかった!
食べたら全然別物やった!
食べ比べ頼んだけど食べ比べるまでもなかった(笑)
追加でてまり寿司も頼んでしまった(笑) pic.twitter.com/O8C3PYUHLc— 龍宮寺亜梨華@イケメン酒屑のアニオタ (@ARIKA_NANA) September 19, 2020
さば料理専門店SABARAでは、9月11日(金)~ 金・土・日の週末限定で販売されています。
ただしなくなり次第終了とのことでした。
販売店舗や販売内容は以下の通りになります。
【販売店舗】
☆大阪阪急三番街店 / tel.06-6131-9138
☆大阪南森町店 / tel.06-6354-8238
☆京都烏丸店 / tel.075-754-8738
☆神戸元町店 / tel.078-332-3938
☆東京GEMS大門店 / tel.03-6435-9438
☆東京銀座店 / tel.03-6264-5638
☆鯖街道 小浜田烏店 / tel.0770-54-3338
(※小浜田烏店は、9月13日(日)より開始。土・日のみとなります。)
☆SABAR+by TOYOKANKO広島国際通り店 / tel.082-240-5050
☆SABAR+岡山店 / tel.086-230-4138
☆SABAR+栄店 / tel.052-261-4138
☆SABAR+岐阜店 / tel.058-265-1138【内容】
<<コースメニュー>>
★お嬢サバ・とろさば食べ比べコース お一人様3,800 円(税別)
<<アラカルトメニュー>>
★お嬢サバ・とろさば食べ比べ(各4 貫) 1,680円(税別)
★お嬢サバのお造りハーフ(7貫) 1,980円(税別)
★お嬢サバのおたわむれ・手まり寿司(2 貫) 580円(税別)
★お嬢サバの火遊び(あぶり柚子味噌手まり寿司) 680円(税別)
★要予約:お嬢サバの姿造り 3,800円(税別)引用元「https://sabar38.com/news_20200909_ojosaba.html」
お近くの方は、ぜひお嬢サバを堪能してみてください。
お嬢サバの名前の由来は?
実は「お嬢サバ」野庭前の由来はとてもシンプルなんですよ。
悪い虫が付かないよう大切に育て上げたお嬢様のことを「箱入り娘」って言いますよね。
悪い虫がつかないサバ、つまりお嬢サバとなったわけです。
確かにアニサキスは、食べると大変な目に合う時があるので、私たちにとっては悪い虫ですね。
では、悪い虫もつかない「お嬢サバ」、いったい普通の真サバと何が違うのでしょう?
お嬢サバにはアニサキスがつきにくい理由は?
お嬢サバは、なぜアニサキスが付きにくいのでしょうか?
調べてみたところ理由がわかりました。
実はお嬢サバは海上養殖ではなく自然ろ過された地下海水を使って陸上養殖されていました。
しかもできるだけ自然に近い環境で育てるため屋外で育てられているようです。
使用している地下海水は網代漁港の海水とほぼ同じくらいの塩分やミネラル成分を含んでいるとのこと、しかも常時自然ろ過したきれいな地下海水に入れ替えを行い陸上で水質を管理しています。
確かに水がきれいと環境がいいため虫がつきにくくなりますね。
また、餌も人工的に作った餌を与えることで不要なものを取り込まないようにしているそうです。
まさにお嬢サバと呼ばれる環境ですね。
そんなお嬢サバの特徴はどうなのでしょう。
お嬢サバの特徴
お嬢サバは普通の真サバと比べ、安心して生で食べれることが出来るんですね。
お嬢サバの特徴は3つ。
- 身が驚くほど美しい。
- 青魚特有の臭みがない。
- 通常味わうことのできない白子や真子や肝まで食べれる。
真サバの白子や真子、肝が食べれるなんてびっくりしますね。
青魚特有の臭みがない生のサバの身だけでも驚くのに、通常食べることができないサバの白子や真子、肝はどんな味がするのかワクワクしますね。
お嬢サバの販売元は?養殖場の場所は?
お嬢サバの販売元は、株式会社フォーシーズンになります。
住所は、鳥取県岩美郡岩美郡岩美町浦富2475-58。
場所はこちらです。
お嬢サバが育てられている鳥取県岩美町陸上養殖センターになります。
機会があればぜひ、訪れてみたいですね。
まとめ