ラヴィット紹介一流シェフ厳選!北海道アンテナショップどさんこプラザランキング
2021年4月27日放送の「ラヴィット!」で紹介された一流シェフが厳選した、北海道アンテナショップどさんこプラザのランキングをお伝えします。
北海道のご当地グルメを買うことが出来るアンテナショップ「北海道どさんこプラザ」の中から人気の20品の中から、一流料理人がさらに絞り込んだ商品のランキングです。
今人気のグルメをGW中にお取り寄せしてみませんか!
一流シェフ厳選!北海道アンテナショップどさんこプラザランキング
10位 みよしのしゅうまい
しゅうまいを食べたい日があってもいい!🥟😍🍛
みよしのしゅうまいを食べたくなった場合はこちらへhttps://t.co/EaxQlgcLlI pic.twitter.com/sZQ8e6ajG4
— ぎょうざとカレーの「みよしの」【公式】 (@miyo_spr) March 10, 2021
創業以来のノウハウがぎっしり詰まっている「しゅうまい」です。
具材は北海道産ポーク・ホタテ貝柱入り!
味がしっかりしていて、美味しいのでパクパクいけますよ。
みよしのしゅうまいを通販でお取り寄せするのなら「みよしの・さっぽろ」さんの公式ページからお取り寄せすることが出来ます。
・12パック入・1ケース = 2,200円(税込 2,376円)
・6パック入・1ケース = 1,200円(税込 1,296円)
基本、 送料(1ケース)につき。
北海道:880円
東北:1,100円
関東・信越:1,210円
北陸・中部:1,320円
関西:1,540円
中国:1,650円
四国:1,760円
九州:1,870円
※クール代金、消費税を含みます。
※沖縄県、離島のお客様の送料は当社までご相談ください。
9位 鮭ルイベ漬

「鮭ルイベ漬」は、特製醤油に北海道産の新鮮な秋鮭といくらを漬け込んだ逸品です。
全国各地で開催されている「北海道物産展」でも、不動の人気商品になります。
8位 炭焼き さんま丼

道東産の新鮮な「トロさんま」を炭火でふっくら丁寧に焼き上げた逸品です。
7位 クレードルの北海道コーンスープ

昭和23年の設立のクレードル興農(株)さんの北海道のスイートコーンをたっぷり使って作られたスープ(レトルト)です。
牛乳を加えて温めるだけで本格的なコーンスープが楽しめます。
6位 北海道オニオンスープ

現在販売中の北海道オニオンスープは牛豚由来の原材料を無くし、タマネギ本来の旨味や香り、コクを存分に楽しめます。
5位 山わさび白醤油漬

北海道は十勝の清水町産の山わさびをふんだんに使用した「山わさびの白醤油漬け」になります。
北海道特有のわさびは独特の風味で、すっきりしているためクセになる辛みが特徴です。
ステーキ等肉料理やアツアツのご飯、お茶漬け等によく合います。
4位 じゃが豚

北海道の豚肉ミンチと新鮮な野菜をモチモチした食感の皮で包んだ一品です。
物産展でも人気の商品になります。
3位 穴のあいたハンバーグ

北海道産牛肉の美味しさをぎゅっと閉じ込めた肉汁あふれるふんわり柔らかいビーフハンバーグです。
裏表合わせて6分ほどで焼くことが出来ます。
2位 ガラクの札幌スープカレー

大人気スープカレー専門店「GARAKU」さんのスープカレーを忠実に再現した逸品です。
繁盛店の味をおうちで堪能することが出来ます。
袋のまま沸騰したお湯で8分温めれば食べれます。
1位 炭や 塩ホルモンの塩ホルモン

旭川市の名店「塩ホルモン 炭や」の塩ホルモンは豚ホルモンになります。
秘伝の塩ダレに漬けこまれたホルモンは格別にうまいと評判です。
ちなみに北海道全域のスーパーで売られている人気商品になります。
まとめ
是非、お取り寄せして食べて見たいと思います。