楽天ゴールドカードSPUが変更で年会費や家族カードは?プレミアムのメリットは?

楽天ゴールドカードをお持ちの皆様へ悲報です。
楽天市場にて楽天ゴールドカードを使い決済すると+4%のポイントが付与されていましたが、2021年4月1日分より+2%のポイント付与に変更されまることが報じられました。
この変更は正直驚きものですね、今後楽天ゴールドカードの契約を続けるべきか一般カードやプレミアムなどへの種別変更を行ったほうが良いか悩んでしまうと思います。
そこで楽天市場の利用条件が変更されるゴールドカードについてデメリットが他にもあるかまとめてみました。
目次
楽天ゴールドカードの利用条件が変更!年会費は?
楽天のゴールドカードの改悪でみんな一般カードに切り替えてるのかサイトが繋がらない{´┴`}使用頻度的に2200円から11000円のプレミアムカードでも元は取れそうやけどなぁ🤔なんか納得できない #楽天経済圏 pic.twitter.com/bWQxYhgI7O
— 万年自由人医師 (@ketodoctor1) January 14, 2021
実は2021年4月1日より楽天市場にて常時開催されているSPU(スーパーポイントアッププログラム)の倍率変更が開始されます。
それに伴い「ポイント+4倍(月間獲得上限5,000ポイント)➡ポイント+2倍(月間獲得上限5,000ポイント)」に利用条件が変更。
楽天市場でのお買い物に関して、年会費無料の楽天カードと同じSPUになるわけですね。
ちなみに変更されないサービス内容は以下の通りです。
申込条件
申し込み条件「20歳以上」、変更なし。
ブランド
付帯するブランド「Mastercard / Visa / JCB」変更なし。
カード利用額の最高200万円
カード利用額の「※最高200万円」、変更なし。
(※利用者個人によって限度額は異なります)
年会費
楽天ゴールドカード「年会費2,200円(税込)/1年」、変更なし。
家族カードの年会費
家族カードの「年会費(550円)」、変更なし
ETCカードの年会費
ETCカードの「年会費(無料)」、変更なし。
還元率
通常ポイントの「還元率1%(100円につき1ポイント)」、変更なし。(楽天市場除く)
トラベルデスクの無料
トラベルデスクの利用料「無料」、変更なし。
ちなみにトラベルデスクとは、現地の観光やその他の情報・レストランやオプショナルツアーの予約や手配・パスポートやカードの紛失や盗難又けがや病気などの緊急時において「日本語」で情報提供してくれる場所のことです。
国内空港ラウンジ
国内空港ラウンジ「年間2回無料(一部の海外空港ラウンジ含む)」、変更なし。
カード付帯保険
【海外旅行傷害保険】最高2,000万円(引受保険会社:楽天損害保険株式会社)変更なし
いろいろ確認してみたのですが「楽天ゴールドカード」の変更内容は楽天市場でのSPU還元率が変更された点以外には変更点はありませんでした。
もしも現時点で楽天市場でお買い物をされたことがない方、今後もお買い物をされない方にとって今回の楽天ゴールドカードの利用条件変更は関係ないものになりますね。
ただ、天市場でお買い物をしてSPUを貯められていた方にとっては悲報ですが・・・。
そこで楽天ではゴールドカードのサービス改定に伴う年会費の返金などの各種手続きが期間限定で行われています。
楽天ゴールドカードの変更手続きは?
楽天ゴールドカード改悪!
今までの+4倍が普通のカードと変わらない+2倍に変更😭プレミアムカードに関しては変更はないから、結構買う方はプレミアムカードを申請しよう💦
年会費の損益分岐点は月あたり45833円のお買い物💡
火曜木曜にプレミアムカードデー+1倍があるのでそれも使えば元は取れる✊ pic.twitter.com/J4UO7Z7B5H— ポイマニ🥟@楽天ROOM Sランク🉐超ポイントバック祭2021年ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ (@poi_mani) January 14, 2021
突然のサービス改定ということもあり楽天では期間限定で年会費返金などの各種手続きが2021年1月14日より開始されています。
2021年1月14日までに楽天ゴールドカードに入会した楽天会員になられた方については、年会費の返金や請求停止を専用の「申込フォーム」にて受付中です。
なお手続きできる期間は2021年1月14日から2021年3月31日 23:59までとなっています。
期間中「楽天e-NAVI」へ※ログイン、メッセージボックス内にある「楽天ゴールドカード サービス改定のご案内」を確認のうえ手続きを進めましょう。
(※楽天ゴールドカード会員のログインが必要です、又カードを複数枚持っている場合は楽天e-NAVIに登録の会員による楽天ゴールドカードへ切替表示が必要です。)
楽天ゴールドカードの新しい特典とは?楽天カードよりお得?
楽天のゴールドカードが改悪
これを機にゴールドから通常に
戻そうかなと思っている方
✋ちょっと待った✋
年会費は2200円ですが
改定後2021年4月1日からは
SPUは確かに下がりますが
お誕生日月に
2️⃣0️⃣0️⃣0️⃣ポイントもらえるように
改定します!
なので実質の年会費は200円です!
そこも考慮しましょう pic.twitter.com/Duf9SRzBAF— 湘南CMXちゃんねる@副業ラボ (@CMX40510972) January 14, 2021
2021年4月1日に楽天ゴールドカードのSPUポイント還元率が+4%から+2%に下がりますが、代わりに楽天ゴールドカードの新しい特典として「お誕生月サービス」が開始されます。
年に一度のお誕生月だけの還元ですが「楽天市場」や「楽天ブックス」を利用することで+1倍のポイントが付与されます。
ちなみに上限は2,000ポイントまでとなっています。
つまり、毎月何かを楽天市場や楽天ブックスで購入しているのであれば「2,000」ポイントはゲットできるわけですね。
ゴールドカードの年会費が2,200円だとしてもポイント還元で2,000Ⓟもらえるため実質200円の年会費になるわけです。
一般通常の楽天カードと比べ上記でお伝えした楽天ゴールドカードの特典を考えれば年間200円を投資して楽天ゴールドカードを所持するほうが良いですね。
ただ楽天市場でお買い物をたくさんするのであれば、さらに「せどり」を生業としているのであれば「楽天プレミアムカード」をお勧めします。
楽天ゴールドカードから変更でプレミアム!メリットは?
楽天ゴールドカードだとSPU上がらなくなるのねー!
プレミアムだけど、ある程度買い物するなら年会費すぐペイですよ☺️
(ものすごい額使ってるわけではない)
そんなに年会費重く考えなくて大丈夫。 pic.twitter.com/BkKE9EKLdN— わんわんわーん🐶楽天Room🍠Amazon🍠 (@wanwanwaanft9) January 14, 2021
今回の楽天ゴールドカードの利用条件変更に伴いどれだけの方がゴールドカードから離れてしまうのかは不明ですが、せっかくゴールドカードだったのなら私ならプレミアムカードへ移行します。
楽天プレミアムカードの場合、上限ポイントが15,000ポイントになるからです。
仮にあなたがせどりを生業としているのなら軽く計算してみてください。
楽天ゴールドカードなら5,000ポイントが上限だったため毎月166,667円までしか仕入れることが出来なかったと思いますが「楽天プレミアムカード」だと上限ポイントが15,000ポイントのため、なんと毎月500,000円の仕入れが可能になります。
ちなみに楽天ゴールドカードの年会費ですが「楽天プレミアムカード」の年会費との差は8800円。もちろん一般カードとの差は11,000円ですが・・・、でもですね
そもそもお買い物マラソン完走で仕入れをするなら1回あたり1,666Ⓟ、6回お買い物マラソンを走り切るつもりなら9,996Ⓟ還元されるため、既に楽天プレミアムドカードの年会費ぐらい還元されているわけです。
しかも「楽天プレミアムカード」の特典メリットはそれだけではありません。
楽天プレミアムカードの特典メリットは?
引用元「楽天市場」
楽天プレミアムカードの特典メリットとはSPU還元以外がすごいことです。
特に楽天プレミアムカード、次の3つ「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」から一つサービスを選択することが出来ます。
せどりを生業のしているのであれば、毎週火曜日と木曜日に還元ポイントが+1倍になる「楽天市場コース」ですね。
+1されど+1、チリも積もれば山となる、せどりとして商売人ならわかってもらえると思います、ちなみにご存じの「5と0のつく日」なら尚更です。
ちなみに「楽天市場コース」以外に「トラベルコース」の選択も出来ます。詳しくは改めてお伝えしますね。
また海外に仕入れに行くのであれば、海外旅行傷害保険などの各種保険がついていることや世界148カ国600以上の地域で、1,300カ所以上の空港のラウンジが無料で利用できることは実にありがたい話です。
もちろん国内空港のラウンジも無料で使えますよ。
プライオリティ・パス会員カードが無料で発行されるため安心安全な保障と気分転換が出来るってバイヤーとしてはうれしいことですよね。
海外旅行傷害保険も傷害死亡・後遺障害保険金がしっかり最高5,000万円補償、怪我や病気もしくは携行品の破損、不慮の事故に対応してくれます。
もちろん国内旅行中の事故や宿泊施設での傷害死亡や後遺障害保険金もしっかり最高5,000万円補償、海外同様にしっかり補償されます。
さらに「楽天プレミアムカード」ならカードを使って購入した1個1万円以上の商品が購入日より90日間以内に偶然な事故(破損・盗難・火災など)により損害を被った場合最高300万円まで保証されます。
仕入れ先に出向いて買い付けた商品が被害にあった場合に非常に助かる補償ですね。
確かに事件や事故にあう確率は低いかもしれませんが万が一のことを考えれば、とてもありがたい特典になりますね。
すでに今現在楽天ゴールドカードをお持ちの方は「せどり」の件も踏まえてカードを所持されていると考えます。
そこで是非今後ネットでビジネスを続けていくのであれば、長い目で見て非常にありがたい特典がついている「楽天プレミアムカード」への変更を考えてみてください。
まとめ
2021年3月31日まで楽天市場にて楽天ゴールドカードを使い決済すると+4%のポイントが付与されていましたが、2021年4月1日分より+2%のポイント付与に変更されまることが報じられましたね。
現在、楽天ゴールドカードをお持ちの方は、どうしようか悩んでいる方もおられると思いましたので今ある情報をまとめてみました。
もしネットで副業をされていたり「せどり」を生業とされているのであれば特典だけでなく仕入れの際にも還元率がいい楽天プレミアムカードをお勧めします。
是非ご検討のほど宜しくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございます。