きまぐれクックの高級いくらの醤油漬け!サーモンキャビアの通販購入方法!

きまぐれクックでいくらの醤油付けが、紹介されましたね。
紹介されたのは「マルヨ水産株式会社さんが製造販売している「マルヨのサーモンキャビア」になります。
そこで「マルヨのサーモンキャビア」高級いくらの醤油漬けの通販購入方法!と最安値ネット販売店について調べてみました。
通販で買うのなら商品も送料も安いオンラインショップが嬉しいですよね!
是非参考になさってください。
目次
きまぐれクックの高級いくらの醤油漬け!マルヨのサーモンキャビアの味は美味しい!
あの有名YouTuberのきまぐれクック様がマルヨのサーモンキャビアを動画で紹介してくださいました!
動画のコメント欄にマルヨ製品を宣伝してくださったフォロワーの方もいるそうで、皆様に本当に感謝です!
詳細は動画をご覧ください。
そろそろ秋サケのシーズンですが、今年は大漁になるといいな… https://t.co/O6OzCdWQc9— マルヨ水産株式会社 (@maruyosuisan) August 30, 2020
きまぐれクックで紹介されたのは、マルヨ水産さんが一生懸命作られている「 マルヨ サーモンキャビアいくらの醤油漬」になります。
マルヨ水産(株)は、 青森県八戸市築港街1−1−4にあります。
最高級とされる国産秋鮭の卵を使用している「 マルヨ サーモンキャビア」いくらの醤油漬。
卵の取り出しのタイミングや、醤油の種類や漬け込みに工夫を凝らし、上品な味に仕上げられている商品ですね。
きまぐれクックで「サーモンキャビアいくらの醤油漬」を頂いた方々は・・・。
いくらの粒の大きさ、いくらの皮の薄さ、そして言葉を失う程の味付けに絶賛されていましたね。
つまり、サーモンキャビアの味は、美味しいということですね。
いくらの中でも産卵直前の天然秋鮭の一番いい状態からとれた。【3特】のいくら!
早く食べてみたいですね!
ところで「マルヨのサーモンキャビア」無添加なのでしょうか?
マルヨのサーモンキャビアは無添加?
マルヨのサーモンキャビアはかなりのお値段がします。
また原材料も気になりますよね。
そこでマルヨのサーモンキャビアの原材料を確認してみました。
■原材料名
鮭卵、しょうゆ、発酵調味料、かつお節エキス、食塩 / ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・いくら・大豆を含む)■遺伝子組換え原料
大豆[組換え不分別], とうもろこし[組換え不分別], 馬鈴薯[組換え不分別], 甜菜[組換えでない]■アレルギー起因原料
(必須7品目) 小麦
(推奨20品目) いくら, 大豆■栄養成分表示
※この表示値は、目安です。
( 100g当たり )
エネルギー: 262 kcal
たんぱく質: 26.9 g
脂質: 16.3 g
炭水化物: 1.8 g
食塩相当量: 2.2 g
しょうゆ・発酵調味料・かつお節エキス・食塩・ソルビトール・調味料(アミノ酸等)・酸味料など、普段から口にしている物ですね。
それでは高級いくらの醤油漬け!サーモンキャビアの通販購入方法についてお伝えします。
高級いくらの醤油漬け!マルヨのサーモンキャビアの通販購入方法!
9月4日金曜日株式会社 竜昇が運営する「こだわり本舗・竜昇」の楽天市場店では、業界驚愕の大セールを実施するとのことです。
しかも先着3名様が利用できる50%OFFの衝撃半額プライスクーポン(上限税込10,000円まで)が開始されるようですね!
最高級とされる青森県産秋鮭のいくらの醤油漬け! マルヨのサーモンキャビア!
先着3名の中に入れたら通常販売価格12,999円(税込)が6,499円(税込)で買えるチャンスです。
現在もお買い得な商品が山のように販売されていますが、 マルヨのサーモンキャビアは9月4日金曜日当日に画面を開いてからのお楽しみですね!
ぜひ時間前に画面を開いてタップの準備をしておきましょう!
マルヨ サーモンキャビア、8月31日現在、Yahooショッピングで5,980円(送料無料)で販売されています!
YahooショッピングだとpeypeyやTポイント還元があるため、お得ですね。
そしてさらにお得なのは9月4日20時販売開始の楽天市場での先着3名様の「マルヨのサーモンキャビア」\4,499円(送料無料)です。
ちなみに現在楽天市場でも「マルヨのサーモンキャビア」は販売されています。

きまぐれクックは8000円位と言っていましたが、おそらくAmazonや他の販売店の可能性があります。
同じものなら、安く買えた方が嬉しいですね!
ちなみにマルヨ水産株式会社の公式サイトはこちらになります。
まとめ
きまぐれクックの高級いくらの醤油漬け!サーモンキャビアの通販購入方法!についてお伝えしました。
美味しいごはんにたっぷりかけて食べたくなってしまいました。
最安値で買えるかどうかわかりませんが、9月4日はチャレンジですね!
最後までお読みいただきありがとうございます。