佐々木朗希のフォームを徹底検証!大船渡高校の選手はドラフト指名何位?

 
佐々木朗希 フォーム ネット 話題 動画 徹底検証
この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

大船渡高校の佐々木朗希選手。

 

高校に入ってからもメキメキと成長していく様子が伝わってきましたよね。

 

特に投球フォームは一段と綺麗になり、球速も上がりましたね。

 

佐々木朗希選手のフォームが話題になるほど素晴らしいのには理由があるはずですよね。

 

気になってしまったので佐々木朗希選手のフォームについて調べてみることにしました。

 

ネットでの評価など最後まで読んでいただけるとうれしいです。

 

佐々木朗希のプロフィール!父や母など両親は?

 

大船渡高校の佐々木朗希選手のプロフィールは下記になります。

 

佐々木朗希選手のプロフィール
名前    佐々木 朗希(ささき ろうき)
生年月日  2001年11月3日
出身地   岩手県陸前高田市
身長    189cm
体重    81kg

 

佐々木朗希選手が野球を始めたのは小学校3年のときです。

 

通っていた小学校は陸前高田市立高田小学校です。

 

毎日、野球を楽しんでいたことでしょう。

 

 

ところが陸前高田市立高田小学校は、2011年の東日本大震災で被災

 

佐々木朗希選手は学校へ通えなくなったことはもちろん、クラブ活動どころではなくなってしまいました。

 

なにより明日のことすら、どうなるか判断できない状況になってしまったんです。

 

 

東日本大震災では大津波が発生し多くの犠牲者が出てしまいました。

 

犠牲者の中には佐々木朗希選手の父親「佐々木功太さん(享年37歳)」と祖父母も居られたんです

 

家族が突然亡くなってしまうということは、絶え間なく悲痛な想いだったに違いありません。

 

 

父と野球の練習をしていたことは二度と出来なくなってしまったんですね。

 

ところが佐々木朗希選手は、逆境をバネにして成長することを望んだんですね。

 

もちろん佐々木朗希選手のお母さんも御兄弟もみんなが一緒に協力してくれたおかげだと思います。ちなみにお兄さんと弟さんの男兄弟になります。

 

 

佐々木朗希選手自身が父親や祖父母、ご家族の願いをかなえようとしたと考えたんだと思います。そこにはお兄さんの佐々木琉希りゅうきさんの教えもあったことでしょう。

 

佐々木朗希選手の家族は、家族全員で感謝しあえる家族なんですね感謝の想いは絶大ですね。

 

人に感謝できる生き方が出来るなんてすばらしいことだと感じてしまいますよね。

 

 

佐々木朗希選手は、家族の考えも色々あったのでしょう大船渡市立猪川小学校へ転校します。

 

お母さんと御兄弟、家族力を合わせて生きることを選択されたようです。

 

家族愛もあって佐々木朗希選手は小学校時代に力を付けていくようになっていくんですね。

 

佐々木朗希選手に力を付けてくれた場所は、高田野球スポーツ少年団や猪川野球クラブなど猪川小学校ですね

 

佐々木朗希選手は、徐々に成長しながら大船渡市立大船渡第一中学校に進学します。

 

 

 

大船渡市立大船渡第一中学校で佐々木朗希選手は軟式野球部に所属します!

 

一般的に言えば部活動といえば先輩の厳しい指導や監督のもとで成長していったりすると思いますよね。

 

ところが佐々木家の場合は違っていたようです。

 

兄の佐々木琉希さんは父親代わりとなり佐々木朗希選手を厳しく指導し又、佐々木朗希選手もそれに応え練習に励んだみたいですね。

 

「お前レベルの選手はたくさんいる」

 

兄の佐々木琉希さん部活動の中で徐々に佐々木朗希選手を成長させるのかと思いきや。

 

日頃の生活や野球の取組方について厳しくしていたそうです。

 

これはお母さんのコメントから伺うことが出来ました。

 

「琉希がすごく弟の朗希に厳しく接していました。」

「その反動で、朗希は常に兄を超えようとしていました。」

「野球面でも生活面でも、朗希が兄から褒められたことを見たことがないですね。」

「見ててかわいそうなぐらい朗希は、兄から言われてました。」

引用元:日刊スポーツ

 

佐々木家を背負った兄の佐々木琉希さん。

 

父の想いを引き継いで佐々木朗希選手を立派に成長させようと考えていたに違いありません。

 

日頃から佐々木朗希選手のことを大事に想っていたんですね。

 

 

中学時代の佐々木朗希選手といえば兄の教えもあり徐々に頭角を現していくんですね。

 

凄いです本人の努力に加え家族愛が成長の源になっているようです!

 

佐々木朗希選手は家族愛もあって凄まじい勢いで才能を発揮させてきたようですよ。

 

 

なのですが、やはり体の成長期です。いろいろな面で出てきますよね。

 

股関節痛を経験し辛くて悩んだ時期があったそうです。かなり長い時間に感じたことでしょう。

 

けがや悩み事がある時は、めちゃ長時間に感じてしまうものです。それが例え数分でも。

 

 

股関節痛を経験した時も兄の佐々木琉希さんは佐々木朗希選手に良いアドバイスをしたことでしょう。

 

それを素直に受け入れることが出来たことで今の佐々木朗希選手に逢えるのかもしれません。

 

そうでないと今の佐々木朗希選手を拝見することは出来なかったかもですね。

 

 

実は大阪桐蔭高校からラブコールをもらっていた中学時代の佐々木朗希選手。

 

仲間と野球をするために大阪桐蔭高校のラブコールを蹴っちゃうんです。

 

佐々木朗希選手は、仲間と共に岩手県立大船渡高等学校に進学し、名を全国に広めたんですね。

 

スポンサーリンク

佐々木朗希のフォームを徹底検証!大船渡高校の選手はドラフト指名何位?

 

なんと言っても佐々木朗希選手のフォーム!ネットで話題になっています。

 

体全体からの大胆なフォームや足の動きが気になってしまったのでしょうか?

 

それとも全部ひっくるめて佐々木朗希選手のフォームスタイルが気に入ってしまったのかもしれませんね。

 

 

フォームに関して突き詰めていけば賛否両論あると思います。

 

ただ現時点において、佐々木朗希選手が繰り出す速球の元。

 

培ったフォームスタイルは佐々木朗希選手の持ち味に思えます。

 

 

佐々木朗希選手の球を投げるフォームが美しすぎます。

 

テレビならアップで写してくれますよね。球場ではピッチャープレートに近い座席からでしか伺うことは難しいでしょうけど。

 

佐々木朗希選手の足の高さには驚かされるし、球速も半端ないですよね。

 

 

ネットで話題になっている佐々木朗希選手のフォーム。短い動画からだけでもすごさが伝わってきます。

 

佐々木朗希選手が高校3年間にみせてくれた投球スタイルはたくさんありました。

 

今後は更なる投球スタイルをみせてくれるかもしれませんね。

 

 

佐々木朗希選手は将来メジャーを活躍の場として視野に入れているかもしれません。

 

現段階では海外よりも国内の球団を希望しているようなので今しばらく佐々木朗希選手の活躍が近くで観れそうです。

 

どこの球団なのかはわかりませんが、プロ野球での活躍が非常に楽しみですね。

 

 

日本ハムは、ドラフト1位を狙っているようですね。

 

 

中日も参戦してくる気配があるようです。

 

おそらく他球団も参戦してくるでしょう。

 

今後の動向がわかり次第追記させていただきます。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

  • 佐々木朗希は震災でご家族を亡くされていた
  • 佐々木朗希は兄の佐々木琉希の指導を素直に聞き練習に勤しんだ
  • 佐々木朗希は大阪桐蔭からのオファーを断っていた
  • 佐々木朗希はメジャーよりも国内の球団を選択した

 

佐々木朗希選手は、地元でたくさんの人に見守られ成長してきたことでしょう。

 

そしてこれからは全国の人に見守られる野球選手になると思います。

 

やがては世界中から見守られるほどの選手になった時、さらなる驚きをみせてくれるメジャー選手になっているかもしれませんね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

野球選手についての記事をまとめています。

気になる記事がありましたら、ぜひ見てみてください!

野球選手についての記事まとめ

 

この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

Copyright© れんらくちょう , 2019 All Rights Reserved.