サタプラの大丸東京デパ地下ランキング!グルメの通販お取り寄せ方法!

2020年12月26日のTBSテレビ系列MBSのサタデープラスで大丸東京デパ地下グルメのランキングが食プロの里井真由美さんによって紹介されました。
そこで紹介されたデパ地下グルメが通販でお取り寄せできるか確認してみました。
是非、参考になさってみてください。
目次
10位「銀座若菜の華きゃべつ」
引用元「銀座若菜公式サイト」
「華きゃべつ」は滋賀県の契約産地から取りよせた甘玉きゃべつ。
千枚かぶらなどの冬野菜や昆布に鮭などを重ね糀床でじっくり漬けこんだミルフィーユのような漬物になります。
前菜としても喜ばれる「華きゃべつ」はお酒のおともとしても相性がとてもよく冬のごちそう漬物とされています。
どんな味がするのか「華きゃべつ」食べてみたくなりますよね!
通販でお取り寄せできるか探してみたところ、「銀座若菜」の公式サイトから買えることがわかりました。
お値段は¥648円(税込)で11月から2月の間までの期間限定で販売しています。
送料は全国一律¥770円、一か所のお届けの合計が7,000円以上で送料無料となっていました。
9位「メゾンダンドワのブリュッセルワッフル」
引用元「メゾンダンドワ公式サイト」
メゾン・ダンドワのブリュッセルワッフルの生地は甘さ控えめ。
なのですが!たっぷり入っているバターのコクとバニラの香りが食べた瞬間に口いっぱいに広がります、しかも表面はカリッと中はしっとり!
一度食べたらリピート間違いなしのベルギーワッフルです。
ちなみに日本では珍しい四角い形をしたベルギーワッフルになります。
メゾン・ダンドワのショップはベルギー以外で大丸東京店だけで創業約180年のメゾン・ダンドワはベルギー国内のみで展開をしてきましたが、世界進出第一号店として日本を選び東京駅直結である大丸東京店地階にオープンされたそうです。
ワッフルは、2~3分お待ちいただければ、焼き立ても用意してくれるので、足を運んだ際には是非店員さんにお願いしてみてください。出来立てのワッフルが堪能できますよ!
なお手見上げとして購入することはできますが、通販では販売されていませんでした。
ちなみに楽天市場では「メゾンダンドワ ベルギー クッキー 詰合せ」が販売されています。

8位「御菓子司中里の揚最中」
この投稿をInstagramで見る
食通が通う隠れた名店としても有名な御菓子司中里は、明治6年(1873年)日本橋で創業140余年続く老舗和菓子店です。
1個186円の揚最中は職人さんが一枚一枚、丸い最中の皮を上質な胡麻油で揚げ伊豆大島産の焼き塩をふりかけ、北海道十勝産小豆で作った特製の小倉餡を2枚の揚げた皮で挟んで作られています。
揚げた最中の皮はサクッとしていて塩と餡が絶妙にマッチ!
味も形も製法も斬新な最中ですが昭和初期に考案された伝統の味を守り続けていることもあり、多くのファンを虜にしています。
御菓子司中里の揚最中、通販で買えるか探してみたところ!見当たりませんでした。
賞味期限のこともあり、お店で買えるだけのようですね。
ちなみに光文社の「Kokode.jp gift」で取り扱われているように見えますが、ずっと入荷待ちの状態なのでおそらくお取り扱いされていないのではないかと考えます。
7位「牛タンかねざきの厚切り牛たんステーキ弁当」
注文を受けてから目の前で牛たんを1枚1枚焼き上げてくれる牛タンかねざきの「厚切り牛たんステーキ弁当」
1日300〜400個ほど売れる大人気弁当です。
しかも人気の理由は作り立てだけではなく「希少なタン元」の厚切りを6枚も使い惜しげもなく入れ、ボリューム感のあるおベントであることも関係しています。
ちなみに気になるお味ですが、うすいカリカリに包まれていて、中がぷるんぷるんなんですね!大丸の従業員アンケートで人気1位に輝いたお弁当です。
牛タンかねざきの厚切り牛たんステーキ弁当の通販お取り寄せはできませんが、【大丸東京店受取商品】として厚切り牛たんステーキ弁当が「大丸松坂屋オンラインショッピングサイト」税込2,000円で注文受付販売されています。

6位「Noix ウォールナットクッキー」



<Noix>は「木の実」を取り扱うスイーツショップで看板商品のウォールナットクッキーはキャラメリゼされたくるみ、チョコレート、クッキーが3層仕立てで作られています。
試食後の購入率はほぼ100%と言われるほどの人気商品でワインなどにも合うクッキーになります。
お土産にも喜ばれている商品です。
Noixのウォールナットクッキーは、大丸松坂屋のオンラインショップで購入できます。
「Noix(ノワ) ウォールナットクッキー 12枚入り 税込1,944円」
「Noix (ノワ)ウォールナットクッキー 18枚入り 税込2,916円」
「Noix (ノワ)ウォールナットクッキー 30枚入り 税込4,860円」
またキャラメリゼに「塩キャラメル」を使用したウォールナットクッキーも販売しています。

「Noix ウォールナットクッキーサレ 12枚入り 税込1,944円」
5位「ポールボキューズデリの『ポップオーバーで味わうデリセレクトオードブル』」
リヨンの有名レストラン監修のポール・ボギューズデリの「丸ごとトマトのマリネ」とか「エビとアボカド」といったセレクトオードブルを、ポップオーバーというシュークリームの皮のような生地に挟んで食べるのが女性に大人気のようです。
ポール・ボギューズデリといえば牛の希少部位、トモサンカクを使ったローストビーフを分厚くカットし作られている「ローストビーフ パヴェ仕立て」が、大丸東京店食品フロア従業員のイチオシ商品として知られていますね。
おしゃれで本格的な料理が気軽に堪能できるポール・ ボキューズ デリ、残念ながら通販でお取り寄せはできません。
ぜひ、一度大丸東京の地下にあるポールボキューズデリに足を運びデリバリーで味わってみましょう。
4位「NYCSANDのNYのキャラメルサンド」

口どけのよいクーベルチュールチョコレートで生クリームと黒糖をとろとろに炊き上げたキャラメルをバターたっぷりの香ばしいクッキー生地でサンドした洋菓子になります。
とろ~りキャラメルが美味しいと評判です。
3位「銀のぶどうのモンブランローズ」
モンブランローズは女性パティシエが考案したモンブランです。
手作業で栗のクリームを花びらになるように一枚一枚丁寧に搾り作られています。
タルト生地は栗をつぶしたものに砂糖を混ぜこんだペーストとアーモンドクリームにマロングラッセを入れたものを載せて焼き上げられており、花びらのクリームだけでなく生地からも栗の風味が楽しめます。
生菓子ということもあり、残念ながら通販でお取り寄せはできません。
大丸東京店などに足を運んで購入しましょう。
ちなみに楽天市場では、銀のぶどう 個包装 シュガーバターの木が販売されています。

2位「大雲の韓国焼肉三昧弁当」

大雲の韓国焼肉三昧弁当は焼肉がメインですが、しっかりとサラダや総菜などもついて結構なボリュームです。
海苔巻、焼肉サラダ、海老チリ、金平ごぼう、ほうれん草など豪華な盛り合わせ!
何より山形牛のプルコギがご飯の上にぎっしり敷き詰められているところがすごいです。
大雲の韓国焼肉三昧弁当の通販お取り寄せはできませんが、【大丸東京店受取商品】として韓国焼肉三昧弁当が「大丸松坂屋オンラインショッピングサイト」税込1,500円で注文受付販売されています。
1位「鎌倉紅谷のクルミっ子」

ぎっしり詰まった歯ごたえのある美味しいクルミと甘さとほろ苦さがコラボした自家製キャラメルをバター生地で挟み込んだ焼き菓子になります。
大丸東京でも行列ができるほど超人気商品です。
まとめ
サタプラの大丸東京デパ地下グルメの通販お取り寄せ方法!についてまとめてみました。
是非参考になさってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。