佐藤健と古市憲寿が密会?港区燻製料理店はどこで予約や営業時間?

女性セブン2020年6月11日号で佐藤健さんと古市憲寿さんが密会?していたことが報じられました。
しかも5時間も・・・、と言っても、行った場所は一人3万円する港区にある燻製料理店なんですけどね。
二人が密会していた港区の燻製料理店はどこで会員制なのか?予約や営業時間についても調べてみました。
港区燻製店はどこで会員制?
女性セブン情報をまずまとめてみました。
- 燻製料理の名店である。
- 一人3万円以上である。
- 地下一階の飲食店である。
- 港区の路地裏にある。
これを元に調査していくと、港区赤坂の『燻』が該当しました。
住所は〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目16−19 アートマスターズビル B1F
カクテルが美味しい、居心地の良いお店になります。
赤坂駅から住宅地に入ったビルの地下にあり、著名人も訪れる隠れ家です。
佐藤健さん愛用のボディクリームについては佐藤健の愛用ボディークリームは買える!通販購入方法や価格とネット販売店は?を是非、ごらんください。
独創性と発想力に満ち溢れたお料理とお酒のマリアージュが楽しめるそうです。
赤坂の裏路地に佇む創業20年を超える隠れ家レストラン「燻」。オーナーシェフである輿水氏は、食材の扱いが独創的だ。島国ならではの魚介の豊富さを感じる味わいのスープや、高級銘柄和牛の仙台牛やオリジナルブランド豚『くまぶた』を使った肉料理は豪快かつ緻密、肉の旨さを余すことなく引き出している。他にも、これまでに名物となった料理は『焼き自家製燻製チーズ』、『仙台牛の寿司』、『トリュフとフォアグラのオムレツリゾット(元米大統領に提供し喜ばれた逸品)』など、挙げればキリがない。
ドリンクは、シェフの奥様が一皿毎に合わせて選んでいく。酒と料理の完全ペアリングコースのみを提供し、ジャンルを超えた料理とのマリアージュを楽しめる。また、古き良き時代の希少なウィスキーやリキュール、古いヴィンテージマデイラの保有種類は圧巻。
軽井沢に燻製工房を持ち、輿水氏は燻製調味料のパイオニアでもある。大事な人の接待や会食、気のおけない友人と訪れていただきたい。引用元「https://pocket-concierge.jp/ja/restaurants/243943」
また、会員制のお店ではなく、一般の方もお伺いすることが出来ます。
半個室もあります。
港区赤坂『燻 ホームページ』
ちなみに佐藤健さんと亀梨和也さんって似ていませんか?
佐藤健さんに似てる亀梨和也さんについては亀梨和也は顔を整形してる噂は本当?幼少期と現在の画像を比較をご覧ください。
港区燻製料理店『燻』の予約や営業時間は?
港区燻製料理店『燻』のご予約は「https://pocket-concierge.jp/ja/restaurants/243942」で出来ます。
レギュラーコース 34,000円/人
とことんおまかせコース 50,000円/人
営業時間(2020年5月31日現在)
(夜)平日 18:00 ~ 24:00 土 18:00 ~ 24:00
定休日は、日曜日・祝日になっています。
佐藤健と古市憲寿の関係?
佐藤健さんと古市憲寿さんは2人の共通の友人、城田優さんを通じて二人は仲良くなられたようですね。
また、出身高校がおなじです。
埼玉県立越谷北高校になります、同級生ではありませんが同じ学校ということもあり、高校時代の話が合いそうですね。
埼玉の中では、難関校で人気がある学校になります。
まとめ
佐藤健と古市憲寿が行った港区燻製料理店はどこで会員制?予約や営業時間は?についてお伝えしました。
佐藤健さんが5時間も密会していた相手は古市憲寿さんでしたね。
しかも高級店での密会。
著名人も訪れる隠れ店なので、ぜひ一度伺いたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。