渋野日向子キャディもかわいい!いつも笑顔で明るい理由が凄すぎる!

渋野日向子さんは、ゴルフ界で超有名な選手です。
2019年のAIG全英女子オープン日本選手として42年ぶりの快挙を成し遂げ、「スマイルシンデレラ」として世界中に名を知られました。
日本選手としては史上二人目となるのですが、いったいどこにそんな快挙を成し遂げる秘訣があったのでしょうか?
渋野日向子さんの笑顔が多いには、なにか理由があるのでしょうか?
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
目次
渋野日向子のプロフィール!学歴や経歴などゴルフやスポーツ歴も調査もしてみた
全英女子オープン優勝の #渋野日向子 さんの青木翔コーチが生出演
青木コーチに、完全にタダで個人レッスンを受けている宮根さん!オイオイ笑
もう報道も一段落したので、しょーもないことを1つ。
優勝したとき手を挙げたけれど、Wの処理は大丈夫か気になった、世界に流れるので!スマン#ミヤネ屋 pic.twitter.com/7o7nIw5Bvl— 鮎川ロイコ (@Ayukawa_Royko) August 7, 2019
RSK山陽放送に所属している渋野日向子さんのプロフィールは下記になります。
名前 渋野 日向子(しぶの ひなこ)
生年月日 1998年11月15日
出生地 岡山県岡山市
身長 165cm
血液型 AB型
渋野日向子さんの御両親は共に陸上競技選手。
父親は砲丸投げや円盤投げの選手、母親はやり投げの選手でした。
兄弟は3人姉妹で、渋野日向子さんは二女になります。
小学校は、「岡山市立平島小学校」を卒業。
渋野日向子さんがゴルフを始めたのは8歳。小学校2年生のときの夏休みにゴルフに目覚めてしまったようです。
特注しなくても子供の背丈にあうゴルフクラブがあることが何よりありがたいことですよね。
2010年「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」の小学生女子の部高学年で3位の成績を収めるなど実力を発揮し始めました。
小学生のとき岡山の大会で
ソフトボール投げ勝負したの
懐かしいそんな彼女が今は
世界の時の人🙃
中学生の時も委員長で
人としてもめちゃくちゃいい子
努力は報われるんだなあ😚
私も負けないように
頑張る〜🎤#渋野日向子 pic.twitter.com/BNzLM6obKj— Mizuho (@mizuho_ichi5) August 6, 2019
小学校の頃はソフトボールにも縁があり、地元のスポーツ少年団に入団して投手で左打ちをしていたようです。
渋野日向子さんは小学生の頃、ソフトボールもやっていたんですね。
体力や精神力は相当鍛えられたのではないでしょうか。
中学は、「岡山市立上道中学校」を卒業。
中学では軟式野球部に入部していたそうです。しかも学校で唯一の女子部員だったみたいです。
2011年、渋野日向子さんが中学1年生のときにゴルフ「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」の中学生女子の部で優勝。
当時所属していた軟式野球部の監督から「ゴルフ1本のほうが良い!」というアドバイスをもらい、ゴルフ1本に打ち込むようになったそうです。
全英女子オープンで、岡山市出身の #渋野日向子 選手(20)が初出場、初優勝。小学2年から高校3年まで指導した岡山県瀬戸内市のゴルフ練習場「パルグリーンゴルフクラブ」の支配人、佐藤純さん(46)は「うれしいどころではない。最高だ」と声を弾ませた。https://t.co/m8thu2Re6S
— 毎日新聞 (@mainichi) August 5, 2019
渋野日向子さんは、その後2012年と2013年の「岡山県ジュニアゴルフ選手権競技」の中学生女子の部で優勝3連覇を果たします。
野球部の監督のアドバイスが渋野日向子さんのターニングポイントになったのでしょう。
高校は、「岡山県作陽高等学校」を卒業。
進学した「岡山県作陽高等学校」では、2014年に「中国女子アマチュア選手権」で優勝。
2015年の全国高等学校ゴルフ選手権大会の女子団体戦の出場メンバーに選ばれ、見事優勝を勝ち取ったそうです。
高校卒業後の2017年に年1回のプロテストにチャレンジしたようですが、3日目で14オーバーになり合格にいたらなかったようです。
「二次テストがトップ通過で『絶対に受かる!』と思ってしまった。周りからもそう言われて、自分でも『大丈夫だろう』って。浮かれて、気が抜けていた部分があったんだと思います。」 参考元:ALBA.Net
もちろん悔しさもあったことでしょう。ですがプロを目指す限り気持ちの切り替えは重要なことですよね。
渋野日向子さんはその後数々の試合で好成績を残し、JLPGA最終プロテスト進出を果たし14位を勝ち取ることができ。
渋野日向子さんは2018年のLPGA90期。プロ転向に見事合格したんですね。
現在に至るまで多くの試合で好成績をのこしている渋野日向子さん、キャディがかわいいということを耳にしたのですがいったいなにがかわいいのでしょうか?
2019年11月24日に行われた大王製紙エリエールレディスで逆転優勝を果たし賞金女王まで近づいた渋野日向子さんの記事はこちらになります。
渋野日向子賞金ランキング女王までの最低条件を調査してみた!
渋野日向子キャディもかわいい!コーチは誰なの?バックは女性用男性用?
渋野日向子さんが全米オープンのときに一緒にいた方、キャディをなされていた方。気になりましたか?
とってもがっしりした体格でイケメン男子。キャディバックも背負って回ってるし彼氏なのって思ってしまいますよね。
実は2017年に師弟関係になり、コーチ契約している「青木翔」さんになります。
渋野日向子のキャディー青木翔ゴルフコーチのプロフィールや結婚は?レッスンはどこでやってる?https://t.co/EaYLuAj64v#渋野日向子選手 #青木翔 #ゴルフコーチ #ゴルフレッスン #プロフィール pic.twitter.com/OLCmyQNu8T
— corpaz.star3 (@CorpazStar3) August 7, 2019
青木翔さんは2012年に「AOKI SHO GOLF ACADEMY」というゴルフスクールを設立しています。
コーチを志したのは27歳のときUSGTF公認ティーチングプロ(レベル3)を取得し、ジュニアからプロまで幅広くサポートすることをなさっているようです。
しかもご結婚もされていてお子さんもおります。青木翔さんの笑顔はかわいいというよりさわやかですよね。
親子の戯れの時間😍 pic.twitter.com/sl9aHYWmnr
— 青木 翔 (@Team_SHO) November 29, 2017
では渋野日向子さんが使われているキャディバックがかわいいのでしょうか?
渋野日向子さんが使われているキャディーバッグは「PING」の文字がクッキリみえますよね。色合いもシンプルで派手でなく親しみやすい感じですよね。
しかも女性用男性用の区別はないでしょう。
渋野と一緒にアレすけも世界デビュー pic.twitter.com/5icjmLCyKF
— とし。 (@to_shi_maru) August 3, 2019
何処かで見たようなものが、キャディーバッグについています。
アレすけ世界デビューw pic.twitter.com/d36yKIlmmb
— バカラ (@coke9104) August 3, 2019
アレすけが異彩を放ってる…😂
渋野日向子が2打差の首位で最終日へ 日本勢42年ぶり快挙へ王手 https://t.co/hF3ChHrMZu @GDO_newsより
— かおり (@meatkaori) August 4, 2019
キャディバックについているのは岡山県のRSK山陽放送の「アレすけとろくたん」です。
どうも渋野日向子さんのキャディがかわいいというのは、アレすけとろくたんだったようです。
渋谷日向子さんと共に知名度が世界中に広がったんですね。そして、渋野日向子さんといえば笑顔が多くありませんか?
他にもプロゴルファーで注目している選手はこちら!⇒原英莉花はスタイル抜群でモデル級に可愛い!兄弟の容姿は?
渋野日向子かわいい!いつも笑顔で明るい理由が凄すぎる!
「驚くべき偉業」「恐れを知らぬシンデレラ」渋野日向子称える英米メディアhttps://t.co/H47gSDoQn0
→緊迫した試合中でも笑顔で対戦相手やファンに接する渋野の人柄を評価するメディアも
→対戦相手のプレーに対して力強く拍手を送る渋野の様子を伝え「このような選手は見たことがない」と絶賛 pic.twitter.com/fmdBd1d5jJ— 産経ニュース (@Sankei_news) August 5, 2019
満面の笑みですね。とっても素敵だし、かわいいですよね。
「ギャラリーさんがいて、見せる競技。だから笑顔でいたいんです」。毎日のスタートホールでは、ギャラリーとコースに向かって一礼。プロゴルファー渋野日向子選手のそんな姿勢について考えます。https://t.co/ZudwjvaSj0
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) September 18, 2019
見ているほうもうれしくなるし、プレーしている人もうれしくなる。
まさに笑顔の相乗効果ですよね。
笑顔って素敵なお薬です。
凄いねースマイルシンデレラ
飾らない笑顔がいい!!#渋野日向子
渋野が大逆転V 賞金1億円突破 | 2019/9/22(日) 14:05 – Yahoo!ニュース https://t.co/TGZJ96HRap— 岡部 一人 (@kazuhitookabe) September 22, 2019
とっても素敵な笑顔ですよね。
渋野日向子さんの笑顔には理由があるんです。スコアの調子がよくない時でも笑顔でプレーをしているとよくなってくるそうです。
不思議ですよね一体なぜでしょうか?世間では「笑顔でいるといいことがある」とも言われますよね。
渋野日向子が今季3勝目「次は賞金女王目指します」 https://t.co/HO9XVIWUxq @nikkansportsさんから
人気ある選手がツアーを引っ張るのは良いこと。女子ゴルフ人気も増えてスポンサーも増えて良いことばかり。笑顔は全てを幸せにする(*´ω`*)— なっちゃんv(o^▽^o)v (@nacc77nacc) September 22, 2019
実はその理由が凄すぎるんです。なんと母の教えを守っていたのです。
渋野日向子さんのお母さんは、日向子さんたちに常に笑顔でいることを忘れないように教えてきたんだとか。
たしかに渋野日向子さんがみせる顔は、「真剣な眼差し」か「満面の笑み」が多いですよね。
【女子プロゴルフニュース】渋野日向子、全英女子以来のVなるか/第1日速報中 – ゴルフ – 日刊スポーツ / https://t.co/Khd03GSYLI pic.twitter.com/iYvvJDnBRk
— 女子プロゴルフニュース速報 (@lpga_jp) September 20, 2019
今日も奇蹟の大逆転勝利🏆#渋野日向子 選手の笑顔#スマイルシンデレラ 😄 pic.twitter.com/DFOqoL4tB8
— まいす (@micemoffee) September 22, 2019
これって、本人が幸せなだけでなく見ている周りの人からしたら、幸せのおすそ分けをいただけているような感じになります。
大好きなお母さんから教えてもらった「笑顔が一番」という名言を渋野日向子さんは心から常に実践しているんですね。
笑顔が多いのには、かんたんな理由があったんです。いつも笑顔でいるってすごすぎますよね。
笑顔って周りの人も笑顔になってしまうのだからとっても不思議な表情ですよね。しかも笑顔ってタダで出来るし。
まとめ
- 渋野日向子は岡山県ジュニアゴルフ選手権競技で3連覇していた
- 渋野日向子のキャディがかわいいのはアレすけとろくたんのことだった
- 渋野日向子が笑顔なのは、お母さんの教えもあったからだった
どんな時も笑顔を絶やさない渋野日向子さん。
2019年はスマイルシンデレラと呼ばれるなど世界的に有名になりました。
御両親から頂いた名前「日向子」にはひまわりのように明るく育ってほしいと願いが込められているそうです。
日本だけでなく世界中を笑顔にしてくれる渋野日向子さん、今後の活躍も楽しみにしたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。