素根輝の小学校から大学までの学歴が気になる!柔道の成績や経歴にも注目!

 
素根輝 小学校 大学 学歴 柔道 成績 経歴
この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

2019世界柔道選手権にはたくさんの注目選手が出場するので目が離せませんね。

 

東京オリンピック出場選手が誰になるのかもとても気になります。

 

今回の世界柔道選手権の女子78kg超級で注目しているのは素根輝選手です。

 

素根輝選手のことがとても気になったので、調べてみることにしました。

 

素根輝選手の小学校から大学までの学歴のことや、柔道の成績について気になりますよね?

 

素根輝選手のことについて色々調べてみましたので、最後まで読んでいただけるとうれしいです。

 

素根輝選手のプロフィール!父と兄も柔道に取り組む柔道一家!

 

素根輝選手のプロフィールは下記になります。

 

素根輝選手のプロフィール
名前    素根 輝(そね あきら)
生年月日  2000年7月9日
出身地   福岡県久留米市
身長    163cm
血液型   A型

 

素根輝選手の名前は「世界で活躍する人になってほしい」との願いが込められているそうです。

 

その名前の由来のとおり素根輝選手は世界で活躍していますね!

 

素根輝選手のお父さんもお兄さんも柔道をしていて、素根輝選手は7歳の頃から柔道を始めています。

 

お兄さんの勝さんと一緒に写っている画像を見つけました!

 

 

素根輝選手には5歳年上のお兄さん、2歳年上の双子のお兄さんがいるそうなのですが、勝さんは2歳年上のお兄さんなのかなと思います。

 

ちょっと情報がなくてはっきりしなくてごめんなさい・・・。

 

脩柔館で柔道を始めるまでは、素根輝選手はピアノと水泳を習っていたんだそうです。

 

素根輝選手は中村美里選手に憧れていたそうですよ!

 

 

素根輝選手が柔道を始めたのは、お父さんやお兄さんの影響だけではないようですね。

 

スポンサーリンク

素根輝選手の小学校から大学までの学歴が気になる!

 

素根輝選手の小学校がどこなのかは公表されていないのですが、中学は久留米市立田主丸中学校に通っています。

 

 

そのことから考えると久留米市立水分小学校に通っていたのでは?と思います。

 

少し離れたところに久留米市立田主丸小学校もあるので、そこに通っていた可能性もあるのかなと思います。

 

おそらくそのどちらかだと思われます。

 

中学卒業後、素根輝選手は久留米市立南筑高等学校に進学します。

 

 

久留米市立南筑高等学校は藤井フミヤさんの母校でもあるんですよ!

 

 

私の通った学校って有名人なんていないんですけど!

 

素根輝選手は高校卒業後、環太平洋大学に進学しています。

 

 

素根輝選手が何学部に通っているのかの情報はないのですが、おそらく体育学科に通っているのだろうと推測できますね!

 

現在、素根輝選手は大学1年生!勉強に柔道に頑張っているのですね!

 

スポンサーリンク

素根輝選手の柔道の成績や経歴に注目!

 

気になる素根輝選手の柔道の成績など経歴について調べてみましたので、ご紹介しますね!

 

素根輝選手は小学校5年の時に全国少年柔道大会で古賀早也香選手に破れたたことで今まで以上に練習に励むようになったようです。

 

 

古賀早也香選手はライバルであり同じ道を進む仲間といった関係なんでしょうね。

 

素根輝選手の小学校時代の成績をどうぞ!

 

2012年 全国少年柔道大会 個人戦 5位 団体戦 3位

2012年 全国小学生学年別柔道大会 優勝

2012年 マルちゃん杯 3位

 

素根輝選手は中学時代には誰にも負けたくないと朝から晩まで、自宅の倉庫を改装したトレーニングルームで練習に明け暮れていたようです。

 

素根輝選手の練習の成果をご覧ください!

 

2013年 全国中学校柔道大会 個人戦 2位 団体戦 3位

2014年 近代柔道杯 団体戦 3位

2014年 全国中学校柔道大会 個人戦 優勝 団体戦 2位

2015年 ドイツカデ国際 優勝

2015年 世界カデ 優勝

2015年 全国中学校柔道大会 個人戦 優勝 団体戦 優勝

2015年 マルちゃん杯 2位

 

しっかり練習の成果が表れているのではないでしょうか!

 

それでは素根輝選手の高校時代の成績をどうぞ!

 

2016年 全日本カデ 優勝

2016年 金鷲旗 3位

2016年 全日本ジュニア 優勝

2016年 講道館杯 2位

2016年 グランドスラム・東京 2位

2017年 グランプリ・デュッセルドルフ 3位

2017年 全国高校選手権 個人戦 優勝 団体戦 3位

2017年 体重別 優勝

2017年 金鷲旗 優勝

2017年 インターハイ 個人戦 優勝 団体戦 3位

2017年 世界団体 優勝

2017年 ジュニア交流大会 優勝

2017年 世界ジュニア 個人戦 優勝 団体戦 優勝

2017年 講道館杯 2位

2017年 グランドスラム・東京 2位

2018年 グランドスラム・パリ 3位

2018年 体重別 優勝

2018年 皇后盃全日本女子柔道選手権大会 優勝

2018年 グランプリ・フフホト 優勝

2018年 金鷲旗 優勝

2018年 アジア大会 優勝

2018年 世界団体 優勝

2018年 グランドスラム・大阪 2位

2018年 ワールドマスターズ 優勝

2019年 グランドスラム・パリ 3位

 

高校3年間でこんなにもたくさんの試合で結果を残しているんですね。

 

素根輝選手さすがです!

 

まだ大学生になったばかりなのですが、直近の素根輝選手の成績をどうぞ!

 

2019年 選抜体重別 優勝

2019年 皇后盃全日本女子柔道選手権大会 優勝

2019年 優勝大会 3位

2019年 グランプリ・ザグレブ 優勝

 

素根輝選手とても好調のようですね!

 

現在、素根輝選手の世界ランキングは4位です。

 

今回の世界柔道選手権でどんな試合をするのかとても楽しみですね!

 

スポンサーリンク

まとめ

 

  • 素根輝選手は父も兄も柔道をしていた
  • 素根輝選手は7歳の頃に柔道を始めている
  • 素根輝選手は中村美里選手に憧れていた
  • 素根輝選手の小学校は不明
  • 素根輝選手は久留米市立田主丸中学校を卒業している
  • 素根輝選手は久留米市立南筑高等学校を卒業している
  • 素根輝選手は環太平洋大学へ進学している

 

素根輝選手の活躍がとても楽しみです!

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

柔道選手についての記事をまとめています。

気になる記事がありましたら、ぜひ見てみてください!

柔道選手の記事まとめ

 

この記事を書いている人 - WRITER -
arthhuman

Copyright© れんらくちょう , 2019 All Rights Reserved.