スターウォーズのあらすじをざっくり簡単にエピソード8までまとめてみた!

スターウォーズ 9『 スカイウォーカーの夜明け 』が、ついに公開!
スターウォーズ もいよいよ完結しますね!しかもネタバレは公開後じゃないとわかりませんよね!
完結編 のスターウォーズ 9 を 観る 前に 前作 までの エピソード1から8までを復習しておきましょう!
2019年12月公開の「スターウォーズ・エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」についてザックリ知りたい方はスターウォーズ 9 の ネタバレ あらすじ を ざっくり 簡潔に まとめ てみた!をお読みください。
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
目次
- 1 スターウォーズ の あらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!
- 2 スター・ウォーズ エピソード 1 ファントム・メナス のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
- 3 スターウォーズ エピソード 2 クローンの攻撃 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
- 4 スターウォーズ エピソード 3 シスの復讐 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
- 5 スターウォーズ エピソード 4 新たなる希望 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
- 6 スターウォーズ エピソード 5 帝国の逆襲 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
- 7 スターウォーズ エピソード 6 ジェダイの帰還 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
- 8 スターウォーズ エピソード 7 フォースの覚醒 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
- 9 スターウォーズ エピソード 8 最後のジェダイ のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
- 10 まとめ
スターウォーズ の あらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の公開まで3日!
もう1〜9のラストだしジェダイがアッセンブルしたらマジで興奮しちゃうし、割とマジで観たい。でも大体が霊体だけど。アナキンが見たい。
終わり方も気になる。今後はジェダイが復活していく展開だと最高なんだけどな。 pic.twitter.com/2EolGZ25Wa— Taka cinema (@Taka_cinema1226) December 17, 2019
スターウォーズ の エピソード1から今回の エピソード 9 まで含めて、 スカイウォーカー家の宿命を描いた物語になります!
スターウォーズ の物語には、常に ライトサイド ( 光明面 )の ジェダイ と ダークサイド ( 暗黒面 )のダーク・ジェダイが存在しています。
それでは映画公開順に説明しますね!
1977年にエピソード4・1980年にエピソード5・1983年にエピソード6が公開されています。
エピソード4から6の あらすじ を ざっくり 簡単 に まとめる と次の通りです!
ルーク・スカイウォーカー が成長していく過程と ダース・ベーダー ( アナキン・スカイウォーカー )との戦いが描かれています。
次に1999年にエピソード1・2002年にエピソード2・2005年にエピソード3が公開されています。
エピソード1から3の あらすじ を ざっくり 簡単 に まとめる と次の通りなりますね!
アナキン・スカイウォーカー が成長していく過程と ダース・ベーダー ( アナキン・スカイウォーカー )になっていく姿が描かれています。
最後に2015年にエピソード7・2017年にエピソード8が公開されています。
エピソード7から8の あらすじ を ざっくり 簡単 に まとめる と次の通りなりますね!
主人公である レイ がスカイウォーカーの宿命を背負い、成長していく過程とファースト・オーダー との戦いが描かれています。
ではでは、エピソード 順 に あらすじ を ざっくり 簡単 に まとめ てみました。
スター・ウォーズ エピソード 1 ファントム・メナス のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
【 #名作SF紹介 】
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』
監督:ジョージ・ルーカス平和が続いていた銀河共和国に内戦が勃発した! 調停に赴いたジェダイのクワイ=ガンとオビ=ワンは、後にダース・ベイダーとなる少年アナキンと出会う。
壮大な銀河叙事詩、その始まりの物語! pic.twitter.com/CTo533tHyH
— 機人レンジ@SF逃亡犯 (@amekomidaisuki) December 17, 2019
のちにダース・べーダーになるアナキン・スカイウォーカーの始まりを描いた作品です。
幼少期時代の アナキン・スカイウォーカー が、超絶可愛いから画面に張り付いてしまいます!
ファントム・メナス の ストーリー は、暗黒勢力にそそのかされた通商連合とジェダイが率いる銀河共和国との戦いが描かれています。
始まりはジェダイマスターのクワイ=ガン・ジンと弟子のオビ=ワン・ケノービが、侵略される寸前の惑星ナブーへ向かいナブーの女王 アミダラ を助けます。
アミダラを助けたあと砂漠の惑星タトゥイーンに立ち寄ったところ、今までに遭遇したこともない強いフォースの持つ奴隷少年に出会うんですね。
奴隷少年の名は、アナキン・スカイウォーカー。
奴隷から解放されるため、ポッドレースに出場します。
激しい戦いだったにも関わらず、勝利を収めれたアナキンは自由を得ることが出来たんですね!
またクワイ=ガンらジェダイたちは、惑星ナブーの件にダークサイドのフォースの使い手「 シス 」の存在に気づくんです。
しかしクワイ=ガンとオビ=ワンの前には、「 シス 」の弟子、 ダース・モール が現れたんですね。
クワイ=ガン は、 ダース・モール との戦いで命を落とすことになってしまいました。
どうにか戦いに勝利を収めたオビ=ワンは、クワイ=ガンの意志を引継ぎます。
その意思とは、 アナキン を ジェダイの騎士 にすることだったんですね。
その後アナキン・スカイウォーカーは、オビ=ワンからジェダイになるための訓練を受けます。
そして惑星ナブーにもどり、アミダラ女王とアナキンたちは侵略軍に立ちむかっていくんですね。
スターウォーズ エピソード 2 クローンの攻撃 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
エピソード2 Attack of the Clones
クローンの攻撃
政治、開戦、感情が描かれてます。
ジェダイの騎士はあらゆる面で感情的になることを禁じられている宗教結社で、結婚も禁じられているのですが、主人公アナキンは映画の最後に秘密結婚してしまいます。全シリーズで最も美しいシーンです。 pic.twitter.com/TLprg7SKQC— 田中 夏生 (@inutonezuminos1) December 18, 2019
のちにダース・べーダーになるアナキン・スカイウォーカーの禁断の恋を描いた作品です。
実は、ジェダイの掟で執着を生んでしまうから恋はダメだよって禁じられています。
クローンの攻撃ではダークサイドに誘われる アナキン・スカイウォーカー の、心の葛藤に張り付いてしまいますね!
エピソード4 の ファントム・メナス の10年後のストーリーです。
可愛かったアナキン・スカイウォーカーもすっかり成長しちゃいました。
惑星ナブーの戦いから10年後、銀河では再び争いごとが起ころうとしていたんですね。
クローンの攻撃では、元ジェダイでダークサイド(暗黒面)になったドゥークー伯爵の画策により、銀河共和國に独立離反が相次いでしまったんです。
そのため分離主義勢力が、すさまじい勢いで拡大していくんですね。
元老院は、一時しのぎ?のためクローン軍を内緒で創っちゃうんですね。
そしたら長期戦になっちゃったんですよ。
分離主義勢力はドロイド軍(ロボット)で共和国に戦いをしかけますが、結果的には負けちゃたんですね。
共和国が内緒でつくったクローン・トルーパー兵団で、戦いに勝利を収めてしまうのです。
時にアナキン・スカイウォーカーは、惑星ナブーのパドメ・アミダラの守ることを任されていました。
しかしアミダラの警護が、その後アナキンがダークサイドから誘われる一つ要因になってしまったみたいです。
アミダラを守るという役割を果たす中で、アナキンはアミダラへの恋心に気づいてしまったんですね。
やがてアナキンとアミダラは密かに結婚してしまいますね。
そしてオビ=ワンは分離主義勢力の勢力に捕らわれ、クローン戦争へと巻き込まれていくんですね!
スターウォーズ エピソード 3 シスの復讐 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
#スターウォーズ シスの復讐
個人的にはナンバリングで最もエモーショナルなエピソードだと思うし、ライトセーバーやフォースを使った戦闘も今作が最高
何度も見すぎて結構セリフ覚えている
アナキンは愛情故に暗黒面に堕ちたと思っているので、余計哀しいし、劇中でもシスになった後の涙は観てて辛い pic.twitter.com/kNaaoYyGy7— METAL666🎶🎞 (@metal66699) December 17, 2019
のちにダース・べーダーになるアナキン・スカイウォーカーがダークサイドに目覚めてしまったことを描いた作品です。
エピソード5 の クローンの攻撃 の4年後のストーリーです。
ジェダイ騎士団は共和国のクローン軍と共に、各地に残る分離主義勢力と戦いを続けていました。
とりあえず共和国が、優勢という形で落ち着いていたようですけどね。
ところがそんなある日、分離主義勢力に共和国議会議長のパルパティーンが誘拐されてしまったんです。
結局のところオビ=ワンとアナキンがパルパティーンを救い出します。
しかし一番問題だったのが、パルパティーンの正体だったわけですね。
ダークサイドで支配する陰謀を長年にわたり企てていたのが、共和国の議会議長だったなんて驚きますよね。
実はパルパティーンは、「シス」の暗黒卿 ダース・シディアスだったわけなんですよ。
シス の企ては1000年にも渡ってようやく叶ったようで、共和国は崩壊してしまいます。
共和国が崩壊したことにより、銀河帝国が成立することなってしまったわけです。
ジェダイの英雄アナキン・スカイウォーカーも シス の悪だくみに飲み込まれてしまいジェダイを一人殺してしまいます。
そしてアミダラを救えるとの思いから、アナキン・スカイウォーカーはついにダークサイドに屈してしまうんですね。
アナキンは「シス」へと変わり果ててしまいます。
ところがシスの陰謀を阻止しようとしたオビ=ワンによって、アナキンは瀕死の状態になります。
瀕死の状態になったアナキンですが暗黒卿 ダース・シディアス(パルパティーン)により救い出されます。
そしてアナキンは全身を機械に改造され、ダース・シディアスの新たな弟子『 ダース・ベイダー 』となるわけです。
一方、オビ=ワンは、アナキンとアミダラの間に生まれた双子を生かすために別々の惑星に連れていきます。
この双子こそが、のちのエピソード4からに登場してくるルーク・スカイウォーカーと妹のレイア・オーガナになります。
そしてジェダイたちはダークサイド(暗黒面)に次々と排除されて行きます。
そのためオビ=ワン・ケノービとマスター・ヨーダは、ついに身を隠すことになってしまいます。
スターウォーズ エピソード 4 新たなる希望 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
新作前に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』観ました!!
これは何度観ても面白い、大好きな作品の1つ!!
R2ーD2とCー3POのやり取りはいつ観ても面白いし可愛い💕
ルーク、ハン、レイアの3人が揃ってるのは今観ると泣ける😭
子供の頃はダストシュートに逃げた後のシーンが恐かった💦 pic.twitter.com/KfIuan5zD7— ろびー⚡映画観てれば幸せ♥ (@NekoTamaniRobin) December 16, 2019
のちに銀河に平和をもたらすルーク・スカイウォーカーの始まりを描いた作品です。
新たなる希望 の ストーリー は、アナキンとアミダラの双子の子供たちが反乱軍となり銀河帝国と戦う姿が描かれています。
銀河帝国の皇帝ダース・シディアス(元パルパティーン)による銀河帝国樹立から19年後のストーリーになります。
主人公のルーク・スカイウォーカーは、砂の惑星タトゥイーンで農家で生計を立てている夫婦に育てられ立派な青年に成長していました。
一方共和国のレイア姫がダース・ベイダーの指揮する銀河帝国軍に拉致されてしまいます。
レイア姫は逃げることが出来なかったのですが、すきを見てドロイドに銀河帝国軍の要塞デス・スターの設計図を託したんですね。
そのドロイドとは、R2-D2とC-3POになります。
敵のすきをついてレイア姫はドロイドを2体を脱出させるんです。
R2-D2とC-3POの2体のドロイドは、砂の惑星タトゥイーンの砂漠に不時着します。
砂漠に不時着したドロイドたちは、わかいルーク・スカイウォーカーと出会うことになりますね。
その後ルークはドロイドと旅をし、偉大なジェダイのオビ=ワンに出会います。
ルークは、オビ=ワンから父アナキン・スカイウォーカーやジェダイを裏切ったダース・ベイダーの話を聞かされるんですね。
ルークは、父アナキンのライトセーバーを受け取り、ジェダイの騎士になる事を決意しオビ=ワンから多くのことを学びます。
その後宇宙海賊ハン・ソロやチューバッカに出会い、レイア姫を救出することになります。
そして最後は共和国再建を願う反乱軍と合流、ルークはデス・スターを破壊するんですね。
ただ一つ悲しくなるのは、オビ=ワンがダース・ベイダーに倒されてしまうことです。
スターウォーズ エピソード 5 帝国の逆襲 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
未来は絶えず揺れ動く
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲(ヨーダ) pic.twitter.com/QI6E3APc2m— 感動の漫画名言集まとめ (@cqXlb6FFrN1Qpr3) December 13, 2019
のちに銀河に平和をもたらすルーク・スカイウォーカーの成長を描いた作品です。
帝国の逆襲 の ストーリー は帝国軍の復讐が中心ですが、ルークとヨーダとの出会いやダースベーダーと戦う姿が描かれています。
新たなる希望から3年後のストーリーになります
デス・スターを破壊され途方に暮れた?銀河帝国軍は、執拗に反乱軍を攻撃を仕掛けてくるんですね。
やがて攻撃は氷の惑星ホスにも届きます。
惑星ホスから反乱軍が撤退することになり、ルークが向かったのは惑星ダゴバです。
ルークはオビ=ワンの魂の導きで共和国崩壊以来、身を隠していた伝説のジェダイ・マスターのヨーダに出会います。
ルークはヨーダのもとで修行することになったんですね。
一方、ハン・ソロとレイア姫の間には恋心が芽生えてきました。
しかしハン・ソロは帝国軍の罠につかまり冷凍状態にされちゃうんですね。
しかも、そのあと賞金稼ぎに持ち去らわれてしまいます。
そんなある日、ヨーダのもとで修業していたルークの元に知らせが届いたんですね。
ハン・ソロの危険を知らされ、ルークは修行を投げ出します。
ヨーダやオビ=ワンの魂の魂に引き留められるものの、ダース・ベイダーのもとへ急ぎます!
一方、ダース・ベイダーは、ルークをダークサイドへ引き込むために罠を仕掛け待ち伏せていましたね。
結果ルークとダース・ベイダーは戦いをするのですが、ジェダイの騎士として成長していないルークが敵うわけもないんですね。
しかもダース・ベイダーの告白に驚いてしまい、腕を切られてしまいます。
告白の内容は、「私が、おまえの父親だ~」です。
冷凍されたハン・ソロ、簡単には溶けないのかな?
スターウォーズ エピソード 6 ジェダイの帰還 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
スター・ウォーズ新作前に『スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還』観ました!!
個人的に人生で初めて観たスター・ウォーズなので、1番好きかも。
ジャバのキャラも好きだし、イウォークさんは可愛すぎるのでここに住みたい。
新作は楽しみだけど、もうこのまま平和に終わって欲しかった… pic.twitter.com/IYKK9h7AjX— ろびー⚡映画観てれば幸せ♥ (@NekoTamaniRobin) December 18, 2019
のちに銀河に平和をもたらすルーク・スカイウォーカーの成長を描いた作品です。
ジェダイの帰還 の ストーリー は反乱軍の命運を背負ったルーク・スカイウォーカーとダークサイドとの戦う姿が描かれています。
帝国の逆襲から1年後のストーリーになります
銀河帝国軍が、より強力で強大な第2のデス・スターの建造を進めていました。
一方の反乱軍の艦隊は総力を結集して、第2のデス・スターを破壊すべく攻撃準備を調えようとしています。
ルークとレイアは、賞金稼ぎジャバ・ザ・ハットから冷凍状態のハン・ソロを奪還に成功し反乱軍に合流しました。
その後ルークは、ダース・ベイダーを改心させるために自ら戦いに挑みます。
しかしダース・ベイダーは耳をかしてくれません。
しかもルークはパルパティーンの元へ連れて行かれちゃいます。
ルークは、シスの申し出を断り戦うことになるのですが圧倒的なシスの力の前に倒されかけてしまうんです。
その時、アナキン(ダース・ベイダー)は、ライトサイドの心を取り戻しルークを助けます。
アナキンはパルパティーンを倒し、自らの命も亡くしてしまいます。
時同じくして、反乱軍が帝国軍の第2のデス・スターを破壊に成功します。
これで、銀河に平和が戻ったかのように思えたのですが・・・。
スターウォーズ エピソード 7 フォースの覚醒 のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
_人人人人人人人人人人_
> カイロ・レン登場 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄#スターウォーズ #フォースの覚醒#ありがとうスターウォーズ pic.twitter.com/TgtWhrc1LY— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) December 13, 2019
大きく言えば、最後のジェダイであるルーク・スカイウォーカーの居場所を探す物語になります。
違う視点で見れば帝国軍とレジスタンス(反乱軍)の間で銀河に平和をもたらすスターウォーズ初の女性主人公レイの成長を描いた作品です。
フォースの覚醒 の ストーリー は、銀河帝国軍の残党によって組織された「ファースト・オーダー」とレジスタンスの命運を背負ったレイの戦う姿が描かれています。
ジェダイの帰還から30年後のストーリーになります。
伝説のジェダイ騎士ルーク・スカイウォーカーは、姿を消してしまっているんですね。
ジェダイの帰還で平和を取り戻せたかのように思えていたのですが、闇はすぐそこまで迫っていました。
銀河帝国軍の 残党 で組織された『 ファースト・オーダー 』が勢力を拡大しつつあったんです。
レジスタンス( 反乱軍 )の 将軍 となった レイア は、艦隊を指揮し『 ファースト・オーダー 』に戦いを挑もうとしていました。
物語は、宇宙を漂うライトセーバーが惑星ジャク―に落ちていくところから始まります。
余談ですが大気圏を燃えずに地上まで、舞い落ちるライトセーバーって丈夫ですね!
ライトセーバーは小さな村に落ちるのですが、村長がレジスタンスにライトセーバーの件を知らせたんですね。
知らせを受けたレジスタンスは、 ポー・ダメロン と BB-8 に ライトセーバー の 回収 を頼みます。
ところが、レジスタンスの到着と共に『 ファースト・オーダー 』が襲来。
ポー・ダメロンは、ドロイドBB-8にライトセーバーを隠し逃げるように指示をします。
時同じくして『 ファースト・オーダー 』の輸送船からス トームトルーパー隊が地上へ向けて降りてきたんですね。
そのス トームトルーパー隊の中には ダークサイドに似合わない フィン もいました。
その頃、惑星 ジャク― の 砂漠にひとりで住む レイ は、廃船から拾った部品を売って生計を立てていました。
ある日のこと、 ルーク・スカイウォーカー の居場所がわかる地図を持った ドロイド BB-8 と出会ったことで レイ の運命が動き出します。
ドロイドに出会ってしまったため、レイは『 ファースト・オーダー 』から追われることになってしまったんですね。
『 ファースト・オーダー 』から脱走したフィンと出会い、フィンと共にジャク―からミレニアム・ファルコンで飛び立つんですね。
そして、 ハン・ソロ や チューバッカ と出会い、仲間になっていくんですね。
ファースト・オーダーの戦士 カイロ・レン、実はハン・ソロ とレイアの 息子になります。
やがてカイロ・レンは亡きダース・ベイダーをも超えたいがために、カイロ・レンは父親であるハン・ソロを亡き者にしてしまいます。
ダース・ベイダーを超える、そんなカイロ・レンとレイはと死闘を繰り広げるようになるんですね。
そしてレイは自分自身の中に眠っていた、強大なフォースに気づき覚醒させていくようになっていくんです!
戦いは、カイロ・レンとレイが動けなくなるまで続きます。
その後戦いに負けたカイロ・レンはその場を去り、レイは致命的な傷を負ってしまっていたのですが仲間に助けられます。
ハン・ソロを失ったことで、レジスタンスは気を落としますが、ルーク・スカイウォーカーの居場所がわかったことで次なる行動に出ます。
エピソード7のエンディングでは、ルーク・スカイウォーカーが登場しますね。
スターウォーズ エピソード 8 最後のジェダイ のあらすじ ざっくり 簡単 に まとめ てみた!完結編の簡潔予習に!
ライアン・ジョンソン監督『#スターウォーズ #最後のジェダイ』
明日に備えて復習。
「今観たら意外に面白いかな?」とか思ったけど、やっぱり酷かった。スピンオフとごっちゃになってるとこあったから見返しておいて良かった。
ついに明日、結局はすごく楽しみにしてる。 pic.twitter.com/p2fLT0ZD4v
— タイラーP@映画の感想.com (@movie_Tyler_P) December 19, 2019
レイは、フォースの覚醒のラストで行方不明となっている伝説のジェダイの騎士ルーク・スカイウォーカーにようやく出会えたのですね。
ところがルークはフォースの力を閉ざし、ジェダイを未来へ残そうとは考えていませんでした。
しかしハン・ソロの死をしったルークは、再びフォースの力を目覚めさせます。
レイはルークに弟子入りし、ジェダイとしての役割を学んでいきます。
一方『 ファースト・オーダー 』の最高指導者スノークのもとで、カイロ・レンはダークサイドへの道を選び進んでしまいます。
ちなみにカイロ・レンは、ルーク・スカイウォーカーの甥にあたります。
ルークと兄弟のレイアとハン・ソロとの間に生まれたカイロ・レンは、実の親であるハン・ソロを亡き者にしてしまっています。
また、カイロ・レンはレイアさえも亡き者にしようとしましたね。
レジスタンスの将軍として戦うレイアは、レンの攻撃によって生命の危機にさらされてしまいます。
ルークのもとで修行をしたレイは、カイロ・レンと対決することになっていきますね。
ところがダークサイドの最高指導者であるスノークが、レイをダークサイドへ引き込もうします。
しかしカイロ・レンは、スノークの願いを阻止してしまいます!
なんとレイと二人でスノークを倒してしまいます。
最高指導者スノークを亡き者にしたカイロ・レンは、事実を仲間に述べず『 ファースト・オーダー 』の最高指導者になりますね。
そして迎えた最新作エピソード9。
『スカイウォーカーの夜明け』で語られる真実とは、2019年12月20日が楽しみですね!
まとめ
スターウォーズ 9『 スカイウォーカーの夜明け 』でスカイウォーカー家の物語は終了してしまいますね。
1977年から始まったスターウォーズ は、いよいよ完結してします。
アナキン・スカイウォーカーそして息子のルーク・スカイウォーカー。
2人が出会ってきた人々を含め多くの人たちが、スターウォーズの世界を作り上げてきましたね。
どの作品も素晴らしい出逢いや別れが多く描かれていました。
スターウォーズの作品は、最終的に善悪が打ち消し合うような感じで描かれていると私は思います。
今回の完結編 のスターウォーズ 9 で とうとうラストを迎えてしまいますが、何度見ても素晴らしい作品だと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!