スターウォーズ・エピソード9!ネタバレ(結末)あらすじをざっくり簡単に!

2019年12月公開の「スターウォーズ・エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」が、とても話題です。
私が理解できた範囲で あらすじ ざっくり 簡潔 にまとめて、スターウォーズ 9 結末 の あらすじ を ざっくり 簡単 にまとめてお伝えしてみます。
年末で忙しくて映画に行けない、でも結末が知りたい!しかも あらすじ を ざっくり 簡単 に まとめ て知りたい!
最後まで読んでいただけるとうれしいです。
映画館に行く間、過去作品の朝筋を知りたい方はスターウォーズ あらすじ ざっくり 簡単 に エピソード 8 まで まとめ てみた!をお読みください。
※なお、この記事は、スターウォーズ9のネタバレになりますのでご注意してください。
スターウォーズ・エピソード9の結末! ネタバレ あらすじ を 簡単 に説明1
死んだ仲間のトルーパーはいつも目をかけてた落ちこぼれだったり、他の兵士は番号や性格で仲間内のニックネームがあったのに一匹狼のFN-2187だけはポーに初めて付けて貰ったとか裏設定を知ってるとより楽しい。#フィン#スターウォーズ pic.twitter.com/x96iEax4YW
— FRANCIS RISES (@carrielourd) December 13, 2019
『スカイウォーカーの夜明け』は、最後のジェダイから1年後の話です。
レイア率いるレジスタンス軍は、惑星エイジャン・クロス にいます
レイは、ジェダイになるための日々を送っていました。
※1反乱軍はエンドアの戦いの後、新しい共和国ができたので無くなっている。
※2レジスタンス軍は、対ファースト・オーダーのためにレイアが新しくつくった。
ところがレジスタンス軍のフィンとポーは、パルパティーンの存在をファースト・オーダーのスパイから知ることになってしまいます。
レジスタンス軍の将レイアは、パルパティーンの場所を見つけるため手掛かりを探し始めます。
一方 ファースト・オーダー の カイロ・レン( 最高指揮官 )は、パルパティーンとのフォースを使った会話の中で衝撃の事実を伝えられます。
ファースト・オーダー 前最高指導者 スノーク は、 パルパティーン の クローン だったことを知ってしまいます。
さらにカイロ・レンはレイを捕まえ、世界からジェダイを消し去るように」とパルパティーンに命令されてしまいます。
スターウォーズ・エピソード9の結末! ネタバレ あらすじ を 簡単 に説明2
もーさ!ツアーズで今までシディアスのテーマなんて無かったじゃん!ここでパルパティーンおじいちゃんのテーマ曲はズルいって! pic.twitter.com/bWrrdj3ie1
— ディズニー大好き /ソアリン中毒者w (@walt1901walt196) December 20, 2019
パルパティーン の 居場所を見つけ出すため、レイたちが動き出します。
向かう先は、砂漠の惑星「パサーナ」。
以前、ルークが捜索の途中でとん挫した惑星です。
当然ながら、ルーク同様中々手掛かりを見つけることが出来ません。
しかしレイたちは偶然にも砂漠の地下にある、とある場所に入ることができたんですね。
そこでレイは、シスの文字が刻まれた「短剣」を見つけるんです。
ちなみに、短剣を見つけたのもフォースの導きなのかと思いますよね!コホッ
短剣に記されたシスの文字は解読不能だったので、とりあえず本部に戻ろうとしたんですね。
ところが、そこへファースト・オーダー がやってきます。
そしてに逃げおおせずにチューバッカが捕らえられ、シスの見字が刻み込まれた短剣まで奪い取られてしまいます。
ですが、このピンチを救ったのがレイの強力なフォースの力でした。
レイはカイロ・レンの目の前で、強力なフォースを使いファースト・オーダーの船を壊してしまいます!
レイの訓練の賜物が、フォースの力を開放させてきていると思います。
元々の素質がすごいのか?レイ自身も驚くほどのパワーだったものだから、レイ自身がかなり動揺してましたね。
短剣を奪われてはしまいましたが、こんな時のためのC-3POです。
C-3POは短剣の文字を覚えていたんですね、今回重要な役割を担っているC-3POようやく主役級の出番になりましたね。
C-3POの記憶メモリーの解析のため、一行はバブー・フリック(システム・ハッカー)の元へ急ぎます。
スターウォーズ・エピソード9の結末! ネタバレ あらすじ を 簡単 に説明3
スター・ウォーズ エピソードIXの新キャラ。
名前:バブ・フリック Babu Frik
種族:アンゼラン Anzellan
職業:ドロイド職人 Droid Smith
所在:キジミのスパイス運び屋らと働いてる
Works among the spice runners of Kijimi
このKijimiが日本語からきてそうで気になる。 pic.twitter.com/E8LfcdHlT9— SAWSUI (@Sawsui) 2019年10月3日
バブー・フリックがいる星は、惑星キジミ・シティ。
レイたちは、惑星キジミ・シティに到着します。
レイたちに一波乱ありますが、ポーの昔の知り合いであるゾーリの機転で助かるんですね。
そしてゾーリにバブー・フリックがいる場所に連れてってもらいます。
EP9の新キャラ バブ・フリックっていう子、憎めなくてどこか初めてじゃないよな顔してるんだよなぁ
ラビリンスに出てきた芋虫かなぁ?うーん#スカイウォーカーの夜明け pic.twitter.com/vxcIw0MsQ3— yumi (@yummingbird) October 27, 2019
バブー・フリックに出会えたレイたちは、C-3POのメモリ解析を依頼します。
そしてついにパルパティーンの場所を示すコンパス「ウェイ・ファインダー」の在りかが、判明することなりました。
コンパスの在りかは、30年も昔に破壊されたデス・スターの残骸の中をだったわけです。
レイたちは、取り急ぎデス・スターの残骸の場所『衛星エンドア』へ向かいます。
さらにレイたちは、ファースト・オーダー からチューバッカの奪還にも成功します。
つばぜり合いしてるシーンのカイロレンの顔がものすごく綺麗なんだよね。それまで地味な青年感あるキャラだったのに一線を超えたことで彼の中で何かが変わったことを表情で演じ分けるアダムドライバーは素晴らしい俳優。彼はもっと評価されるべき#金曜ロードショー #EP7TFA pic.twitter.com/6tS8wS8Xiz
— トルーパー.com (@trooperkt0108) December 13, 2019
デス・スターの残骸の場所『衛星エンドア』にたどり着いたレイたちは、ものすごい嵐の中デス・スターの中へ入ることが出来ました。
そこには、探し求めていたコンパスがあったわけです。
ところが、そこにはカイロ・レンが登場します。
レイたちを追いかけてきていたようです。
レイとカイロ・レンは、ものすごい戦いを繰り広げるのです。
戦いに勝ったのはカイロ・レン、レイの命を絶とうとした時カイロ・レンにレイアの声が響きます。
ぜったい悪ではなかったのかカイロ・レンは、レイにとどめを刺さなかったのです。
ですが悲しいことにレイアは、亡くなってしまいます。
形勢逆転になったレイはカイロ・レンを倒してしまおうとするのですが、レイはライトサイドに目覚めたカイロ・レンの命を助けます。
何が正しかったのか分からないまま、レイはその場を後にします。
スターウォーズ・エピソード9の結末! ネタバレ あらすじ を 簡単 に説明4
カイロ・レン
ファースト・オーダーのスノークに仕え、レン騎士団を率いたダークサイダー
レイア・オーガナとハン・ソロの息子で本名はベン・ソロ
ルーク・スカイウォーカーの弟子でジェダイの一員だったが、スノークの影響で暗黒面に堕ちる
34ABYには父とスノークを殺害した pic.twitter.com/4GUjI9hfrH— スター・ウォーズ 紹介bot (@SWbot327) December 18, 2019
ライトサイドに目覚めた カイロ・レン は、 ベン・ソロ として父の ハン・ソロ の魂に出会います。
ハン・ソロとの会話の中で、ついにわだかまりを消し去りダークサイドから抜け出すことが出来たんですね。
ベン・ソロ(カイロ・レン)は、ダークサイドの赤いライトセーバーを捨てます。
一方、レイはルークと共に修行に励んだ惑星オクトーへ降り立ちます。
そしてハン・ソロから渡されたライトセーバーを壊そうとします。
ところがそこへルークの魂が現れ、レイと対話をします。
レイはやがて落ち着きを取り戻し、ルークからレイアのライトセーバーを渡されます。
そしてルークから、「2本のライトセーバーをもってパルパティーンのところへむかえ」と言われます。
しかしレイはパルパティーンのところへ行くすべがわかりません。
その時ルークからパルパティーンの居場所がわかるコンパスと、ルークが使っていた戦闘機が与えられました。
う~ん戦闘機動くのね、だれが整備してたんだろう?オイル交換してるかな・・・。
スターウォーズ・エピソード9の結末! ネタバレ あらすじ を 簡単 に説明5
あー本当だ
レイのライトセーバーの
闘い方のフォームパルパティーンと似てる
突く闘い方 pic.twitter.com/ZwwuxeTQ7Z— 熊さん( ੭˙꒳ ˙)੭ (@kuma_tk823481hj) December 13, 2019
コンパスが指し示した場所は、エグセゴルでした。
レイは一人でパルパティーンのいるところへ向かいます。
そんなレイの行動をしてレジスタンス軍も動きます、しかも全軍でレイの援護に向かいます。
ついにパルパティーンのところにたどり着いたレイ、対決が始まってしまいます。
レイは、パルパティーンからダークサイドへの誘いに翻弄されてしまいます。
パルパティーンの力でレイが動けないようにされたときのことです、そこへライトサイドに復活したベン・ソロ(カイロ・レン)が現れます。
ところがベン・ソロもパルパティーンの力には及ばなかったみたいです、パルパティーンの力に弾き飛ばされてしまいます。
そしてついにレイにもパルパティーンの力が襲い掛かってきたのです。
レイは、ルークの言葉を思い出します。
ルークからもらったライトセーバーとハン・ソロから譲り受けたライトセーバーを使ったんですね。
2本のライトセーバーで襲い掛かってきたパルパティーンの力を、パルパティーン目掛けてはじき返します。
はじき返された自分の力で、ついにパルパティーンは消滅します。
ところがパルパティーンを倒したにもかかわらず、力を使い果たしたレイは命が尽きてしまいました。
ですが、ベン・ソロ(カイロ・レン)は、ライトサイドに連れ戻してくれたレイに対して最高の贈り物をします。
自分のフォースをレイに与えてしまいます。
レイは息を吹き返しますが、エネルギーの尽きたベン・ソロ(カイロ・レン)は亡くなってしまいます。
そしてついに光であるレジスタンス軍が勝利を収めることになります。
物語の最後は、レイがふるさとの惑星にもどり2本のライトセーバーを埋めます。
貴方は誰なのと尋ねられたレイ。
レイが「私は、レイ・スカイウォーカー」と答えると同時に物語は終わりを告げます。
スターウォーズ・エピソード9の結末 の 感想!
J・J・エイブラムス監督、『スカイウォーカーの夜明け』におけるレイア・オーガナ、皇帝パルパティーン、デス・スターについて語る https://t.co/mvFyOdJtWG pic.twitter.com/1Y8FBBL0m2
— IGN Japan (@IGNJapan) December 13, 2019
「スターウォーズ・エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」すごく出来の良い映画でした。
出来れば早く、BDなど発売してほしいところですね。
ゆっくり家で観たいし。
スカイウォーカーの夜明け自体は、シナリオも映像も出演者も上出来だと感じましたね。
最高でした!
まぁパルパティーンが生きてたのはありかなと思いましたね。
パルパティーンの意志をついでとか言っていたら、いつまでたっても終わらない物語になりそうで・・・。
一応スカイウォーカー家の物語は一旦終了するみたいですね。
まぁ続けるにしても出演者が高年齢化していますし大変だと思います。
別のシナリオでスターウォーズを続けていくようなニュースもありました。
出来れば、完結編で終了してほしいのが本音です。
アクションも特撮もすごく出来が良かった映画だと思いますね
スターウォーズは、単なる宇宙戦争の物語ではありません。
人間とは・・・と考えさせてくれる映画です。
ライトサイド側ダークサイド側にたって今一度映画を見直してみるのも面白いかもしれません。
感想や考察はひとそれぞれ捉え方がかわりますので、ご了承願います
まとめ
2019年12月公開の「スターウォーズ・エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」の物語をざっくり簡単にまとめてみました。
要点だけなので、どんな場面なのか?どんな音声なのか?どんな音響なのか?わかりませんよね。
出来たら映画館でスターウォーズの迫力満点な映像と感動するストーリーを味わってほしいです。
パルパティーンが生きていたことはやっぱりねと言う感想でした。
まぁ、レイのじいちゃんがパルパティーンだったってことは、びっくりしましたけど。
レイが勝ったことで世界に光が取り戻せたのなら良かったとしておきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます!