自家製レバーのパテの再販売や予約開始はいつ?注文サイトはどこ?

日本テレビの満天青空レストランでも紹介された、水郷のとりやさんの『自家製レバーのパテ』
ミシュランで星を獲得した銀座の名店『地鶏焼き バードランド』で修行した水郷どり4代目のたけひこさんが新鮮なレバーと厳選素材で作った完全自家製のパテです。
テレビや雑誌で多数紹介されている大人気商品ですね!今では完全予約制でないと購入することが出来ません。
そんな水郷のとりやさんの『自家製レバーのパテ』の再販売や予約開始がいつからなのか又予約受付注文サイトはどこか気になりますね。
調べてみました。
自家製レバーのパテの再販売や予約開始はいつ?注文サイトはどこ?
水郷のとりやさんの『自家製レバーのパテ』ですが再販売が決定していました。
注文できるサイトは「公式サイト」「Yahooショッピング」と「楽天市場」です。
水郷のとりやさんの公式サイトでは12月24日
公式サイトではお1人様3個まで注文可能ですね。
公式サイトでは発送日と数量の入力をしなければ「お買い物かご」のボタンがタップまたはクリックできません。
なお公式サイトで購入する場合は、会員登録と支払方法を済ませておきましょう。
Amazon.co.jpの会員でAmazon payが利用できる人は決済で利用することが出来ます。
仮にクレジットカードでお支払いをされる場合は、何か商品を一つ選びご購入手続き画面にてクレジットカードの登録を済ませておくことをお勧めします。
ちなみに「注文を確定する」ボタンを押さずにトップページに戻り、「購入手続き」を再度タップし商品を削除しておきましょう。
なおマイページからクレジットカードの登録はできません。
公式ページで購入する場合、販売開始前には発送日と数量を入力をし、すぐに決済が行えるようにしておきましょう。
また「Yahooショッピング」ですが12月25日の0:00より予約販売開始します。
販売価格は1,296円(税込)送料別となっています。
「Yahooショッピング」は、個数を選択する箇所が見当たらないため注文個数はおそらく1個だと思います。
発送日の選択は販売開始前でも選択できます。
少なくとも販売開始前には購入ページを開き「発送日」を選択し、「商品をカートに入れる」がすぐに押せるようにしておきましょう。
なおアクセスが集中する可能性が高い為、サイトがつながりにくくなるはずです、決済までスムーズに押し続けないと購入できない可能性がありますので、事前に支払い方法など設定しておきましょう。

次に『楽天市場』ですが、2021年1月1日の0:00より予約販売開始されます。
販売価格は1,296円(税込)送料別となっています。
なお、お1人様3個までとなっています。
『楽天市場』も発送日を選択しておかなければ「ご購入手続きへ」はタップもしくはクリックできませんね。
Yahooショッピング同様に発送日の選択は販売開始前でも選択できます。
少なくとも販売開始前には購入ページを開き「発送日」と購入個数を入力(3個まで)し「ご購入手続きへ」がすぐに押せるようにしておきましょう。
楽天市場の場合、「ご購入手続きへ」の後すぐに「ご購入手続きへ」をタップもしくはクリックし、「注文を確定する」まで連続して作業をしないと買えない恐れがあります。
気合を入れて購入できるようにしておきましょう。
なお、通信回線は光回線やWi-Fi環境がおすすめです。
アクセスが集中すると4Gでは、まずつながらない可能性が高いです。
必ず通信回線の良い環境で注文を行いましょう。
ちなみに、パソコンのブラウザを再読み込みする場合はファンクションキーの「F5」を押せば開いているサイトをリロード(再読み込み)してくれます。
ただ押し続けると、楽天市場のサイトが不正アクセスと判断するのか繋がらなくなるため注意が必要です。
まとめ
水郷のとりやさんの『自家製レバーのパテ』、12月25日0:00からYahooショッピングで。
2021年1月1日0:00から楽天市場で予約販売が開始されます。
どちらも即完売が考えられます。
販売開始前には商品購入画面を準備し、購入ボタンがタップまたはクリックできるようにしておくことをお勧めします。
最後までお読みいただきありがとうございます。