谷野航平の経歴などWiki風プロフィール!高校などの学歴について調べてみた!

箱根駅伝の往路優勝は青山学院大学でしたね。
復路の優勝も青山学院大学になるのかそれとも他の大学になるのか行方が気になりますね。
今回は青山学院大学の6区を走る谷野航平選手について調べてみることにしました。
谷野航平選手の経歴や高校などの学歴が気になったので調べてみました。
谷野航平選手は4年生なので今後の進路についても気になりますよね!
色々調べてみましたので、最後まで読んでいただけるとうれしいです。
谷野航平選手の経歴などWiki風プロフィール!
【#箱根駅伝 #6区】
いざ逃げ切りへ。#谷野航平 #青学大 pic.twitter.com/UN35IgaJLd— 太田涼 (@Ryo504) 2020年1月2日
谷野航平選手のプロフィールは下記になります。
名前 谷野 航平(やの こうへい)
生年月日 1997年11月22日
出生地 東京都昭島市
身長 175cm
体重 56kg
血液型 AB型
谷野航平選手は中学から陸上を始めているようです。
中学時代には大きな大会への出場がないのか情報を見つけられませんでした。
高校駅伝には1年生の時から出場していました。
2013高校駅伝都大会 4区 23位
2014高校駅伝都大会 1区 8位
2015高校駅伝都大会 5区 10位
駅伝以外でも2014年には関東大会1500mで優勝しているんだとか!
【超速報】
谷野航平、1500m大会新記録で優勝🏆!!そして関東進出決定!!!! pic.twitter.com/rxp577eURF— 都立日野台高校陸上競技部 (@HINODAI_TF) 2014年9月20日
青山学院大学に入学してからの谷野航平選手の記録はこちらです!
2017年 関東学生10000m記録挑戦競技会 24位
2018年 日本学生陸上競技個人選手権 19位
2019年 学生ハーフ 55位
2019年 日本体育大学長距離競技会5000m 10位
2018年 日本学生陸上競技個人選手権 33位
2019年 日本インカレ1500m 4位
実は谷野航平選手は大学に入ってから駅伝の出場経験がないんです。
今回の箱根駅伝が最初で最後の駅伝出場となるわけですが、首位を保ったままタスキをつなぐことが出来たようで良かったです!
成績としては区間3位だったようで、まずまずの成績が残せたのではと思います。
あとは次のランナー木付琳の家族などのWiki風プロフィール!出身中学や高校についても調べてみた!の走りに期待したいですね!
谷野航平選手の高校などの学歴について調べてみた!
谷野航平選手
午前4時からスタンバって収めました🤣
めざせ完全優勝‼️#箱根駅伝 #青学駅伝 #やっぱり大作戦 pic.twitter.com/eakxIXBaG7— 青山学院校友会大学部会 AGU Alumni (@daigakubukaipr) 2020年1月2日
谷野航平選手の出身中学は昭島市立瑞雲中学校です。
中学から陸上を始めている谷野航平選手は毎日遅くまで練習をしていたんでしょうね!
中学を卒業した谷野航平選手は東京都立日野台高等学校へ進学しています。
日野台高校出身のこんなツイートを見つけました。
ちなみに、日野台高校は都立高校です。
偏差値が学区トップではないし、スポーツも今のところ、これと言ったものがない学校なんで💦
だから、なんか嬉しかったりする。#箱根駅伝#青山学院#日野台高校#谷野航平— Brocade (@Brocade0218) 2020年1月3日
同じ高校の出身の人だとその人のことを知らなくても応援したくなりますよね。
まとめ
箱根駅伝で往路優勝した青山学院大学の復路のスタートを切った谷野航平選手について調べてみました。
谷野航平選手は大学駅伝は初ということでしたが、首位の座を守って次にタスキをつなぐことができ、本当に素晴らしい走りだったと思います。
このまま青山学院大学が優勝するのか、行方が気になりますね。
最後までお読みいただきありがとうございます!