鶉野ライスバーガー加西市鶉野飛行場跡ご当地グルメの種類や予約注文購入方法!通販は?
2021年9月29日、国内の情報メディアから、おにぎり工房かさいさんの米にこだわった「鶉野ライスバーガー」を予約販売することが報じられました。
そこで、今回発売される鶉野ライスバーガー加西市鶉野飛行場跡ご当地グルメの種類や予約注文購入方法についてと、通販でお取り寄せが出来るか確認してみました。
鶉野ライスバーガーとは?
鶉野ライスバーガーとは、加西市鶉野飛行場(姫路海軍航空隊鶉野飛行場、川西航空機姫路製作所鶉野工場跡)に訪れる方々が笑顔で満ち溢れるようにと加西市や兵庫県の食材を使って、加西市内の惣菜店「おにぎり工房さかい」さんが希望に満ち溢れる明るい【空】をイメージして誕生させたライスバーガーになります。
※鶉野飛行場は第二次世界大戦の戦局が悪化しはじめた頃の昭和17年に着工し、優秀なパイロットを養成するため昭和18年に完成した旧日本海軍の飛行場になります。
バンズに使用しているのは、地元で親しまれているとても美味しい加西市産のお米【ヒノヒカリ】です。
地産地消ですね。
しかもお肉や卵さらにお野菜なども新鮮な地元産が使われています。
ちなみに鶉野ライスバーガーを誕生させた「おにぎり工房さかい」さんは、普段も今日一日を笑顔にしてくれるおにぎりを製造し販売されています。
今日のお昼は、#JA兵庫みらい の直売所 かさい愛菜館の横にある「おにぎり工房かさい」の #おにぎり セットをいただきました🍙
お米の美味しさ、再確認です🙌🏻🙌🏻
(^春^) pic.twitter.com/gFXQkl7kEX
— JA全農兵庫【公式】/ あつめて、兵庫。 | JAタウン (@JA_zennohhyogo) June 11, 2021
とっても美味しいと感動されている方がいましたね。
鶉野ライスバーガー加西市鶉野飛行場跡ご当地グルメバーガーの種類や予約注文購入方法!
鶉野ライスバーガーには「焼肉バーガー」と「ローストビーフバーガー」の2種類が用意されています。
どちらのバーガーにも県内や市内産のタマネギ、レタス、トマト、ブランドニンニク「ハリマ王」や加西市産の卵を使った目玉焼きを挟み込んでいます。
想像するだけでもワクワクしてきますね。
ライスバーガーはそれぞれ各900円で販売中です。
ちなみにポテトやブドウゼリーがセットになった商品は各1100円になります。
また注文は【3個以上】で、約1週間前までの予約が必要となっています。
予約注文購入方法は一つ1週間前までの予約が必要で、同工房に事前の電話予約を行うことで予約注文することが可能です。
予約電話番号は【080・6163・6049】となっています。
※なお予約は10月1日から受付開始です。
鶉野飛行場跡へ足を運ばれる方は、くれぐれも余裕をもって予約しておきましょう。
ライスバーガーは噛み応えもあり、パンで作られたハンバーガーとは違って、具材の味をしっかり堪能できますね。
そんな鶉野ライスバーガーは通販でお取り寄せすることはできるのでしょうか?
鶉野ライスバーガーの通販はある?
残念ながら2021年9月29日現在、鶉野ライスバーガーをお取り寄せできる通販サイトはありません。
食べたい方は、鶉野飛行場跡を訪れる事前にライスバーガーの予約注文をするしかないようです。
まとめ
鶉野ライスバーガー加西市鶉野飛行場跡ご当地グルメの種類や予約注文購入方法についてお伝えしました。
飛行場跡を訪れる際には、是非予約させていただこうと考えています。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。